写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tatsan tatsan ファン登録

夢の中へ

夢の中へ

J

    B

    DA35mm(124g)+NEEWER 52mm 0.35X HD II マクロ魚眼レンズ (263g) f22まで絞ってみた結果、周辺流れは抑えられたものの、魚眼らしさが薄れた。 K50のクロスプロセスにて撮って出し撮影。 クロスプロセスのプリセットは3種類+シャッフル(ランダムで1~3のモードが選択される) 同じ1の設定で撮っても、微妙に色合いが変わる為気に入ったカラーがあればメモリーに設定を保存しておけるユーザースロットもついてます。

    コメント9件

    なんもなんも

    なんもなんも

    これ撮った後、まっすぐ夢の中へ・・ クロスプロセス研究されてますね。 私も少しやってみます。

    2015年08月25日02時34分

    フンメルノート

    フンメルノート

    これは、クロスプロセス?夜とるとこんな感じになるんですね

    2015年08月25日06時22分

    tatsan

    tatsan

    千束四丁目さん ありがとうございます(*^_^*) 定番のアングルなので遊んでしまいました(笑) 観覧車もライトアップ終わってしまって全体的に暗くなってしまったんですが、橋自体はとても綺麗でした^^;

    2015年08月25日08時08分

    tatsan

    tatsan

    なんもなんもさん ありがとうございます(*^_^*) 黒が勝っているような景色だと、全体的に暗くなってしまいますね。 色味が赤や黄で出ると色のついたモノクロのようになってしまって、青系が強く出た方が好みだと言う理由でこちらをアップしました。 一番明るく細部まで見える色味は黄色だったんですけどね^^;

    2015年08月25日08時12分

    tatsan

    tatsan

    Hummel Noteさん ありがとうございます(*^_^*) カメラ内のカラーフィルタに、クロスプロセスを再現したモードがあって撮って見ました。 赤、青、黄で色のバランスが崩れた画が撮れるんですが、この場所はハイキーで撮っても照明が白飛びするだけで、全体的な印象が変わらなかったので、昨日アップしたような画にはなりませんでした。 フィルム現像だと高くついちゃいそうですが、デジタルだと思い切って試せるのが楽しいです(笑)

    2015年08月25日08時20分

    Rumsey

    Rumsey

    なるほど!22まで絞れば流れないんですね♪ほんと、カメラちょっと動かすだけで湾曲したりしなかったり、面白いですよね(^^)

    2015年08月25日09時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    tatsanさん そうそう、デジタルになって何枚も撮れるようになりましたからね、残り枚数気にせずに。 昔は海外旅行とかも電池、フィルム計算しながら撮っていたので雲泥の差。環境よくなったけど海外旅行は行けなくなったという現実は有りますけどね(>_<)

    2015年08月25日15時30分

    tatsan

    tatsan

    Rumseyさん ありがとうございます(*^_^*) どうしても流れるんですけどね(笑) これ、煽ってしまうと魚眼ぽくなくなっちゃうんですね(^^)

    2015年08月25日18時26分

    tatsan

    tatsan

    Hummel Noteさん ありがとうございます(*^_^*) フィルムは写るんですとか、110フィルムを使ったトイカメラしか扱った事ないんです。 小さいころ、親が使っていたカメラを分解、破壊をしてしまった物で^^; デジタルカメラは一年中遊べるじゃないですか!海外旅行は・・・たまに行けたらいいと思います(笑)

    2015年08月25日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtatsanさんの作品

    • satellite
    • 見上げれば桜が咲いているのに
    • 美醜
    • COBRA JET CAFE
    • 電光刹花
    • 秋来ぬと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP