写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MUSASHI 2634 MUSASHI 2634 ファン登録

通 潤 橋

通 潤 橋

J

    B

    小学生の頃、教科書に載っていた通潤橋。ずっと行きたくて今回やっと訪れる事が出来ました。 思ったよりも大きくて感動しました。 放水時間には間に合いませんでしたが、古人たちの発想と建築技術の素晴らしさに触れられてとてもよかったと思います。 PLフィルター使用してます。

    コメント13件

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    構図がいいですね!! 先人の知恵と技術が生んだ、水路橋ですね。 行ってみた場所の一つですが遠方ですね。 素晴らしいです!!

    2015年08月23日10時50分

    tegata

    tegata

    矢部の通潤橋に行かれたのですね 幼い頃によく行っていましたがこんなにもドラマチックに見えたことありませんでした。 羨ましい一枚です

    2015年08月23日11時50分

    tetsuzan

    tetsuzan

    青空と緑、またその映り込みも綺麗ですね~ とても素敵な構図です~

    2015年08月23日12時06分

    三重のN局

    三重のN局

    とっても爽やかな空気感が伝わる作品に癒されました(^^)

    2015年08月23日12時27分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    適度に人を映しこんだことで、橋のスケールが分かるので、それが良かったのではないかと思います・・♪

    2015年08月23日14時13分

    キューピー

    キューピー

    此方の通潤橋、大きいですね^o^ 写り込みも、青空もめっちゃ素敵です!!

    2015年08月23日19時41分

    仏女55

    仏女55

    おぉ!あの?! よく放水しているところ写真で見ますよね〜^ ^ それにしても映り込みもくっきりで鮮やかな色、 とっても好きです〜(*^^*)

    2015年08月23日22時21分

    punta

    punta

    構図が素敵。

    2015年08月24日01時43分

    YD3

    YD3

    この界隈にいい滝ありますよ。 通潤橋の先が五老ヶ滝 写真的に映えるのは、竜宮滝 面白かったのは千代万代の滝(発電用の余水を排水したときにできる人工滝です) 矢部48滝といって他にも沢山あるみたいですよ。^^

    2015年08月24日16時30分

    sarasara330

    sarasara330

    もう構図が素晴らしいの一言。 発色も水の表情も何とも言えず味が有ります。

    2015年08月24日19時12分

    くまたん

    くまたん

    構図もバッチリ! 橋の写り込みが路面の切り替えに繋がっているところ憎いですね!!!

    2015年08月25日00時21分

    MUSASHI 2634

    MUSASHI 2634

    皆さま方 沢山のコメントありがとうございます♪ 月並みな作品ですが緑がとても映えていましたので、今度は秋に行ってみたいと思います(^.^)

    2015年08月25日01時09分

    ET1361

    ET1361

    真夏の映像なのに爽やかさも感じます。羨ましいくらいスカッとしています。 橋に手摺り・欄干がないように見えますが、上にいる人達は怖くないのでしょうか?

    2015年08月28日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMUSASHI 2634さんの作品

    • 秋を歩くⅦ
    • 横浜Night Ⅰ
    • 木漏れ日とお茶屋さん
    • 大阪Night Ⅰ
    • 豊かなる大地
    • Morning Gold

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP