写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶらさんぽ ぶらさんぽ ファン登録

誘惑の落とし穴

誘惑の落とし穴

J

    B

    こちらは大きく成長して紫色に変化しています。 ウツボカズラは、大小たくさん(成って?)あって、いくつかツボの中を 覗いてみましたが、昆虫は囚われていませんでした(^_^;)

    コメント9件

    Yuiaimama

    Yuiaimama

    面白いですね~♪ 小物入れになりそうな形!(*^O^*)

    2015年08月23日10時50分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    ラブ&ぴょんさん いつもコメントありがとうございます。 ペン立てにでも使いたくなりそうですが、 このウツボカズラが喋れたら、 「そんなもの食えるか!」と・・言われそうですね(^_^;) Leon☆さん いつもコメントありがとうございます。 ネットで調べたら一鉢2,000円くらいで販売もされているようなので、 部屋に飾るのも良いかもしれませんね!(^^)! インテリア+蠅捕りの効果も期待できるでしょうか?(^_^;)

    2015年08月23日16時36分

    リストリン

    リストリン

    よく行く公園の温室に展示されていますが、 くすんだ色なのでいつもスルーしていました。 こんなに綺麗な紫なら撮ってみたくなりますね。

    2015年08月23日22時51分

    sokaji

    sokaji

    虫が入ったら蓋が閉まるんですかね・・・ 吹いたら音が出そう。

    2015年08月24日12時36分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    リストリンさん いつもコメントありがとうございます。 このウツボカズラは全体的に綺麗に紫に色づいていましたが、 背景にボケて写っているような、まだらな色付のものが多く 大きさ同様、色付も様々でした。 sokajiさん いつもコメントありがとうございます。 そうだと思いますが、パタッと閉まるのか?ゆっくり閉まるのか? どんなふうに閉まるかは分からないです(^_^;) そうですね!なんかの吹奏楽器にもみえますね!(^^)!

    2015年08月24日21時33分

    button

    button

    まさに生き地獄なんですね

    2015年08月25日11時47分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    buttonさん コメントありがとうございます。 ここに落ちると消化液によって溶かされてしまうそうです(>_<) 昆虫に生まれ変わっても絶対落ちたくないですね(^_^;)

    2015年08月25日18時10分

    しろたん。

    しろたん。

    よく夏に買ってきて娘と観察してました。デカいアシナガバチが入ってたこともあります。 蓋は閉じませんよ。蓋の裏側から蜜が出ていて、ここに虫が吸い寄せられます。 ハエトリソウは本当に一瞬で葉が閉じるので、もっと面白いですよ。

    2015年08月27日23時28分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    しろたん。さん ご訪問・コメントありがとうございます。 アシナガバチまで、囚われてしまうのですか!ある意味恐ろしい生き物なんですね(^_^;) しかも、なるほど・ふたは閉じないんですね!勉強になりました<m(__)m> ありがとうございます(^^)

    2015年08月28日18時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶらさんぽさんの作品

    • 私をわすれないで。
    • 梅雨の風情
    • ホテイアオイと東武線
    • 「ヤグルマギク」花園2
    • 樹齢200歳超の夕景
    • 樹齢200歳超のライトアップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP