写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yosshy99837 yosshy99837 ファン登録

風物詩

風物詩

J

    B

    引き続き、「京の七夕」堀川会場の様子です。 今年で6回目と、まだまだ新しいイベントですが、 すっかり今日の夏に根づいてきたように思います。 夜空にチラッと見えるゴミみたいに見えるやつは、コウモリです。沢山いました。 ということは、ハロウィンもできるかも・・・

    コメント4件

    nshinchan

    nshinchan

    六月燈の灯篭に見えますが。。。 随分大きいですね。。。 いあ、そもそも七夕ですね。。。

    2015年08月12日21時25分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >nshinchanさん 「六月燈」 知らんかったので(アップされてました?)調べました。 それより小さいと思います。 京都にはそもそも旧暦の七夕イベントなんぞなかったのですが、7月はひと月祇園祭ですので、 でもなにかやりたいということで「京の七夕」になったようです。(詳細知らず) この灯籠?は、東日本大震災の年から始まったように思います。 派手なイベントが自粛される中、応援メッセージを添えた、なごやかな形になりました。 旧暦の七夕を祝う行事は、もともと被災地の仙台のが有名ですしね。 続いているということは、それが評判良かったんでしょうね。。

    2015年08月12日22時49分

    nshinchan

    nshinchan

    まだ撮れてないのでうpはまだですが^^; 東日本大震災の復興祈願で新しい行事ができるというのも、興味深いですね^^ 昔からの行事も、以外とそう言う理由で出来たものもあるかも。。。と、想像してしまいました^^

    2015年08月13日10時42分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >nshinchanさん 説明不足でした。「京の七夕」は震災の少し前の年からあります。その頃は派手なオブジェ中心だったんです(今年はありましたが)「灯籠」が置かれるようになったのが震災の年なんです。自粛ムードのなか、ささやかな応援だったかと思います。 ありがとうございます! >アガシャさん まだ、6回目ですからね。。 ありがとうございます!

    2015年08月14日20時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyosshy99837さんの作品

    • 御手洗池の畔にて
    • 雪金閣 別の角度から
    • 納涼
    • 納涼
    • 余計なあれ・・が無くなった!
    • 下鴨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP