写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶらさんぽ ぶらさんぽ ファン登録

精進する沢-尚仁沢-

精進する沢-尚仁沢-

J

    B

    栃木県人でありながら、一度も訪れたことのなかった、尚仁沢の撮影に行ってみました。 その昔、奈良時代の僧侶がこの水で身を清めたとされ、尚仁沢の名は精進が由来らしいです。 残念ながら撮影時に光芒は現れませんでしたが、初めて見る沢と森の景観の素晴らしさに 感動しながら、約2時間ほど沢歩きと撮影を楽しめました!(^^)!

    コメント13件

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    実は今回、職場の同僚でもあるSakurajinさん(http://photohito.com/user/35578/) と初めて撮影会をここ、尚仁沢で行いました。見事な沢の景観に終始「良いねー・素晴らしい」の連発!(^_^;) Sakurajinさんお疲れ様でした&ありがとうございました!(^^)!

    2015年08月09日16時11分

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    自分もスッカン沢には行くのですが尚仁沢には行ったことがありません。

    2015年08月09日16時14分

    Sakurajin

    Sakurajin

    ぶらさんぽさん! 今回は同行させていただきありがとうございました。 とても勉強になりました。 現地での品評会でも言いましたが、 幻想的な写真でいいですね! 今後ともよろしくです。(^^)/

    2015年08月09日16時22分

    mint55

    mint55

    素晴らしい描写ですね^^ 涼し気な色合いも素敵です(^_^)v

    2015年08月09日17時53分

    sokaji

    sokaji

    深みのある色合い、鮮明な描写も見事ですね。

    2015年08月09日20時27分

    kesi

    kesi

    神秘的な雰囲気を感じさせますね^^

    2015年08月09日22時12分

    YD3

    YD3

    蒼と緑の世界が美しいですね♥

    2015年08月10日09時30分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    月がニコニコさん いつもコメントありがとうございます。 私は、スッカン沢は行ったことがありません、と言うか知りませんでした<m(__)m> 塩原にあるのですね!WEBで写真を見たら竜化の滝など、たくさん写真が UPされていてここ以上の素晴らしい景観のようで行ってみたくなりました!(^^)! 地元でもまだまだ行ったことのない(知らない)素晴らしい場所は、たくさんあるようです(^_^;) Sakurajinさん お疲れ様です!こちらこそありがとうございました! 初撮影会が出来て十分楽しめました!(^^)! 足の疲れはなかったですか?私は今日になって少し太ももが筋肉痛です(^_^;) またぜひ、第2回の撮影会も行いましょう! mint55さん いつもコメントありがとうございます。 涼しさと神秘的な表現に仕上げたいためにWBを電球モードで撮影しました(^^) Leon☆さん いつもコメントありがとうございます。 そうでしたか、本当に素晴らしい景観なので、ぜひ一度行かれてみることをお勧めいたします!(^^)! ただ、たしかに距離的には片道2km(往復でも4kmくらい)なのですが、遊歩道は かなりの起伏で結構な上り下りを強いられます、ゆっくり歩けば決して 危険な場所はありませんので、スニーカーや運動靴より、できれば トレッキングシューズが良いと思います(^^) sokajiさん いつもコメントありがとうございます。 WBはオート、晴天、晴天日陰・・と、一通り撮りましたが、 電球モードのこの青味がかった色合いが、この場所で私が感じた色合いに 一番近い写真の表現になりました(^^) kesiさん いつもコメントありがとうございます。 今回初めてND500を使用してみました!神秘的な表現にも一役買っていると思います(^_^;) YDさん いつもコメントありがとうございます。 RAWで撮っているので、WBはオートで撮り、現像時に変更すればよいのですが、 やはりこの場で感じた色合いは、後編集ではなく撮影時に変更して撮るようにしています(^_^;)

    2015年08月10日21時14分

    @月子

    @月子

    涼しげですね~ いいですね~

    2015年08月12日21時32分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    美しい沢ですねー! マイナスイオンと涼しさ感じる美しさに感激です(^_^)

    2015年08月12日23時14分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    Tsukikoさん コメントありがとうございます。 涼しかったですが、遊歩道がかなりの上り下りで、結構汗だくでした(^_^;) 湿度もかなり高く、すぐレンズが曇ります(^_^;) ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 初めての尚仁沢でしたが、景観の素晴らしさは感動ものでした!(^^)! 季節を変えて、何度か撮影に来ようと思います!

    2015年08月13日19時49分

    tetsuzan

    tetsuzan

    とても神秘的な色合いで美しいですね~

    2015年08月23日17時43分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    tetsuzanさん いつもコメントありがとうございます。 これもまたWBをカラーフィルター代わりに用いた表現方法ですが、 晴天日陰でアンバーな色合いより、電球モードの方がより神秘的に 表現できたのではと思います(^_^;)

    2015年08月24日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶらさんぽさんの作品

    • 平家の庄
    • 夕焼田と牧草ロール
    • 晩秋を切り取る
    • 台風一過の空「青空」
    • 名勝「太閤下ろしの滝」
    • 増水する思川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP