写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yosshy99837 yosshy99837 ファン登録

籠風鈴

籠風鈴

J

    B

    公式サイトでは「風鈴灯」となってますね。 かごの中に風鈴があります。 風が吹いてなくて、揺らさないとなりませんが カメラバッグとか三脚とか使っていくつか撮りました。 なぜかあった誰かのチャリと一緒に

    コメント9件

    masyumaro3

    masyumaro3

    ナンバー99837…嘘です(^-^)

    2015年08月02日19時58分

    izzuo119

    izzuo119

    夏の鴨川はいろんなイベントに彩られて良いですよね。

    2015年08月02日20時04分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >金蝙蝠さん そうなんですか? 盗まれたとか。。 ありがとうございます! >masyumaro3さん 私のチャリンコには「原動機」がついてますが、ナンバーは違います(^^) ありがとうございます! >izzuo119さん 川のイベントとしてはこれだけかな? 送り火がもう少し北の方で見れますね。 いや、このあたりからでも隅っこがちらっと見えますね。。 ありがとうございます!

    2015年08月02日20時24分

    nshinchan

    nshinchan

    つくづく京都はお洒落な文化が多いですね^^ 鹿児島ももっと独自の文化を持って欲しいものです^^;

    2015年08月02日21時34分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >nshinchanさん いえ、恥ずかしながら、どこかのをパクってきてちょろっとオリジナルな部分を忍び込ませたものでして。。 完全独自のってのは現代では難しいのかもしれませんがね。。 ですが、「鴨川納涼」の出店自体は、古くからこの時期に行われています。 数年前に「京の七夕」が発足して合わさった感じです。この風鈴は「京の七夕」が始まってからですね。 ありがとうございます!

    2015年08月02日21時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    京の夏の夜の風情ある光景ですね。 優しげな灯の描写に心が和みます。

    2015年08月03日07時23分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    あら。。 「風鈴灯」って、素敵ですね。。^^♪

    2015年08月03日15時32分

    キンボウ

    キンボウ

    風鈴灯は初めて見ますね。 京都もいつも新しいことにも手を出さないと・・・ ってところですかね。 等間隔のアベックはボクの学生時代からちっとも変わりませんね^^

    2015年08月03日23時08分

    tetsuzan

    tetsuzan

    粋な計らいですね~ さすがは京都ですね。

    2015年08月05日00時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyosshy99837さんの作品

    • 元旦
    • 狙
    • 朝焼けの塔
    • 等間隔・・・無理!
    • 満開!見頃!・・なんだけど
    • 月大文字

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP