写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

少年時代は「総天然色」

少年時代は「総天然色」

J

    B

    私の少年時代に映画館で観た、東映の時代劇や日活の渡り鳥シリーズの「総天然色」映画は、 この写真のような色合いだったと記憶しています・・・・違うかっ!   川を渡る少年たちそれぞれの性格の違いを見たような一場面でした (^^♪  2015年5月の撮影です。

    コメント16件

    potei

    potei

    そうなんですね! こんなテンションのカラーも味わい深いですね。 自分はもう少し後の東映まんが祭りの世代ですが、子供時代のことが懐かしく思い出されます(^^) そういえば駄菓子屋で手に入れた仮面ライダーカードとかヒーローのパチモンカードがこんな雰囲気でした。 今でも手元に有りますが、マジックで名前を書いてしまっていて売り物にはならないようです。

    2015年07月10日22時46分

    キュリー主人

    キュリー主人

    poteiさん、早速のコメント有難う御座います。 当時はなんとも思わなかったガラクタのような物でも 保存状態次第では高い値段の付く物がありますよね! ウスッペラで荒唐無稽な無国籍映画と言われた日活の渡り鳥シリーズも ジョン・ウー監督に多大な影響を与えたと聞いていますから、 世の中にあるものの価値って解らないですよね!^^♪

    2015年07月10日22時58分

    ばーぼん

    ばーぼん

    いい写真ですね^^ この仲良し組、いつまでも仲良しを貫いて欲しいものですね。 人間、歳を取るとなかなか友達ができなくなりますからね~

    2015年07月12日06時16分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ばーぼんさん、嬉しいコメント有難う御座います。 変なタイトルを付けてしまいましたが、スナップ好きの私にとって 奇跡の一枚だと勝手に思っています(^^) 私にも幼なじみで、いつも一緒に遊んでいた4人組の友達がいて、 気は合うけれど、それぞれ違った個性を持つ楽しい仲間でした。 そんな若かりし頃の想い出と重なり、友達っていいなって改めて思いました(^^♪

    2015年07月12日08時14分

    里々

    里々

    あはは、なんか楽しい一枚ですね(>∀<) また16:9が更に印象的にしてますよね~ 総天然色、か解りませんが・・・ 「どですかでん」をテレビで見た時は、世界観と色にビビりました;

    2015年07月12日10時54分

    fongo

    fongo

    昔の映画のビビッドなカラーもいいですよね♪ 私は年齢的には、日本映画は角川からですが(^^ 少年時代の怖いもの知らずの無敵な感じがいいですね。 友達を大切に育ってほしいです。

    2015年07月13日00時14分

    キュリー主人

    キュリー主人

    里々さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私が10代の頃に「若いっていいな~」って年配の方から時々言われました。 今では「若いっていいな~」って言うほうになってしまいました(^^) 「どですかでん」は黒澤明監督が色彩に拘わり、監督自ら描いた絵を シーンの各所に使って、インパクトのある映像を創りあげたと言われていますね。 私の少年時代はまだまだ白黒映画が多く、初めて天然色(カラー)映画を見た時は、 鮮やかさに驚きましたが、なんか不自然な色だな。とも思っていました(^^♪

    2015年07月13日20時19分

    キュリー主人

    キュリー主人

    fongoさん、嬉しいコメント有難う御座います。 少年時代というか、子供の頃は邦画がほとんどでしたが、 16才位からは洋画ばかりになっていきましたね(^^) 若い頃は友達といろんなところへ行き、真っ暗なハイキングコースで 遭難したこともあります。 アホですよね~(^^♪

    2015年07月13日20時29分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 変わったといえば、今どきの風貌だというくらいでしょうか・・・ いつの時代も気の合う仲間と同じ遊び。 わたしたちが小さかった頃もこうだったと思います そう、その性格さえも面白く・・・(^-^)

    2015年07月14日22時40分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、こんばんは。 そうですね、風貌・服装が今風ですが、自然の中に入ると 少年たちの行動は昔とあまり変わっていないような気がします。 それぞれの性格・個性の違いを認め合い、その違いが面白くて楽しくて。 そんな感じでしたから、イジメなんてものも無かったように思いますね(^^♪ 温かいコメント有難う御座いました♪

    2015年07月14日23時55分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    『色は記憶の中にある』 絵や写真で最も重要な要素の一つですよね! デザイン構成もヒトの配置が素晴らしく、 表情もとても雰囲気出てますよね!^ - ^ キャプションのノリ突っ込みには笑いました(笑)

    2015年07月19日09時08分

    キュリー主人

    キュリー主人

    いつも ありがとうさん、嬉しいコメント有難う御座います。 色や匂いって記憶を呼び戻す作用がありますね! そしてヒトの心理に影響を与えたりで、不思議なものです(^O^) 写真自体は売り出す前のアイドルグループのプロモーション写真のように 演出が入った様な感じがするほど、五人五様にうまく並んでくれました ♪ いつも ありがとうさんからの鋭い突っ込み、期待しています(^^♪

    2015年07月20日01時57分

    YD3

    YD3

    何気ないけどすごくいいお写真ですね。 子供時分の頃を思い出しました。

    2018年08月18日10時08分

    キュリー主人

    キュリー主人

    YD3さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私のカメラ仲間は幼馴染でもあるので、小さな頃から何をするのも一緒にしてきました。 この少年たちを見ていると自分たちの子供の頃と重なり、懐かしい気持ちになりました。 カラーでアップしましたが、モノクロが良かったかな?と少し後悔しています。

    2018年08月19日03時29分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 本作品は2015年の撮影ですね(*^-^*)サンダルが今風ですね。私の東映の記憶は、 ゴジラか作品名は忘れましたが吉沢京子さんくらい(^.^) 総天然色の記憶は ちょっと曖昧ですが、当時の映画のシーンのような雰囲気ですね。  私も子供の頃は遊びに出ると良く服を汚して帰宅してほうです。 お写真のように外で楽しく遊んだ記憶がよみがえりますが、 おっしゃるとおり、性格は皆それぞれでしたね(^.^) 作品「あのころ」のコメントへのご返信拝見しました。撮影日と投稿日を見間違えていました、 申し訳ありません。モデルの少女はちょうど私と同学年くらいですね(^.^) 私もフォトヒトに参加して8ヵ月経ちましたが、反応がばったり停まっている人もいて心配です(;^_^

    2021年09月09日22時37分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 子供の頃に見た町角に貼ってある映画の看板に「総天然色」って書いているのがありました。 天然色でいいのになぜ総天然色なのか分からなかったのですが、当時はまだ白黒映画も多く、 カラーフィルムでの映画制作は制作費がかかったのでしょうね。 ですから看板にパートカラーと書いてある映画もあって、カラーが必要な場面だけ天然色になり、それ以外の場面ではコストの低い白黒と云う映画も数多くありましたが製作費をかけた大作映画になると、総てカラーフィルムで制作した、総天然色と云うのを売りにした映画の事でした。 前置きが長くなりましたが、この写真の若者たちはみんな小ざっぱりした服装ですが、 私の青春時代を共にした友人たちはいつも同じような服を着て、色んな所に出かけました。 それぞれの性格の違いでそれぞれの役割分担のようなものが自然に出来上がっていて、 バランスの取れたグループになっていたのかも知れませんね。 そんな遠い記憶と重なるこの写真。少し色あせた感じの「総天然色」かも?です(^^♪

    2021年09月10日01時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 1973『 気どって高野山 』
    • 『 小春日和に 』
    • 1946『 こんな日が あったんですね 』
    • 『 趣味を愉しむ 』
    • 1974『 張り切る男子たち 』
    • 『 輝く未来へ 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP