写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

『 凜 』

『 凜 』

J

    B

    作業に臨む凜とした姿に仕事に対する誇らしさを感じました。    ISO感度 200

    コメント14件

    potei

    potei

    GW前後になると親の手伝いで農作業をする友人から聞きましたが、 農家の方々が当たり前に行っているトラクターや田植え機の操作は、実は難しいそうですね。 上手く操作出来ずにいったんやり直そうとすると、水中の土がどんどんえぐれてしまい、 時には親父さんに助けてもらうハメになるそうです。 普段目にする何気なくやってらっしゃる事が、どれほど奥深いものか考えさせられる話でした。 作品の凛としたお姿に、この話を思い出しました。

    2015年07月01日22時19分

    キュリー主人

    キュリー主人

    poteiさん、いつも温かいコメント有難う御座います。 農作業の大変さを知ってから、田植え機などにも関心を持つようになりました。 機械化が進んだとは言え、その操作を覚えて作業が出来るようになるまでが 大変だと思います。 そんなご苦労の積み重ねの仕事に対し、誇らしく作業をされている方を見かけると 嬉しくなり、励まされる思いです。 いいお話、ありがとう御座いました。

    2015年07月01日22時30分

    里々

    里々

    ソリッドモノカラーのような面白い表現ですね(^O^)ノ とてもオシャレでこの方に差し上げたら喜んで頂けそう!!

    2015年07月02日10時51分

    キュリー主人

    キュリー主人

    里々さん、田植機を操作されている方が凄くカッコよく見えたので、 写真も少し変わった仕上げにしてカッコこよさを強調しようと思い、 印象的だった色だけを残しました♪ うまくいったかな?^^ 先日の棚田の写真も撮らせて頂いたお礼に、プリントした写真を 差し上げようと用意しています。 喜んで頂けることを期待しています(^^) いつも嬉しいコメント有難う御座います(^^♪

    2015年07月02日19時15分

    fongo

    fongo

    田植えの風景はいいですよね。 機械であっても。 ここから始まって稲が育って収穫される・・・ この貴重な労働が何百年も毎年繰り返されてきたんですから。

    2015年07月02日20時24分

    nomsun

    nomsun

    田植えの写真を撮ってていつも思うことがあるんですね。 この田植え機に乗ってみたいです(笑) 兄さん、千早の棚田を一枚ほど買ってくださいよ。 手伝いに行きますよ^^ もち田植え機に乗るためです(爆)

    2015年07月03日14時37分

    キュリー主人

    キュリー主人

    fongoさん、温かいコメント有難う御座います。 機械化されたとは言え、手間ヒマかかる作業や品種改良を 重ねてこられて今があるんでしょうね。 日本人の食の原点とも言える稲作風景に安堵感を覚えるのかも 知れませんね!

    2015年07月03日19時28分

    キュリー主人

    キュリー主人

    弟のnomsunさんの願いを叶えるために棚田一枚と 田植え機を買っちゃいますか~~~って、出来るかっ、そんな事! そんな金があったら、ええカメラを買うわ!! ま、また一緒に棚田を眺めに行きましょう(^^♪

    2015年07月03日19時39分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 『凛』 素敵な響きですね。 田植え機は毎年乗ってますが、こんな風ではないような・・・(^^;) わたしも凛とありたいものです(笑) 全体の彩度抑えつつ、眩しい苗の緑の美しさに見入りますね。 いつも流石の表現です(^^)ヾ

    2015年07月03日20時04分

    九亞

    九亞

    真剣に働く姿はカッコイイですね。 見習いたいものです。^^

    2015年07月04日23時01分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、おはようございます。 田植え機を操作されるんですか! 私がどうこう言うより身をもってご存知なんですね! 私は田園風景が好きなので、よく撮影に出かけます。 中でも作業をされている方のお姿に目が行くことが多く、 この写真もその「凛」とした姿に惹かれ撮らせて頂いた1枚です。 お褒めのコメント有難う御座います(^^♪

    2015年07月05日06時31分

    キュリー主人

    キュリー主人

    九亞さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私の仕事場は公の場所ではありませんが、 いつ誰に見られても恥ずかしくない姿勢で 仕事に取り組もうと思いました♪

    2015年07月05日07時23分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 背筋を伸ばして田植え機を運転している男性の姿がかっこい良いですね。 日頃の作業で鍛えられているのか、腕は筋肉質でたくましく、 横顔もひきしまって見えます。プロが仕事をしている姿だなぁと感じました。 タイトルの「凛」にイメージびったりのお写真ですね。 色の効果は特殊フィルターですね。 男性と苗にスポットを当てて主題が引き立つ素敵な一枚ですね(^.^)

    2021年09月06日21時32分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 この写真の画面には写っていませんが、お父さんとご一緒に作業をされていました。 農業に誇りを持ち、そのノウハウを確実に引き継ごうとしている横顔に見えました。 色調を強調的に加工し仕上げて、この当時は自分で納得していたのですが、 いま改めて原版を見てみると、そのままでも良かったかな?なんて思ったりもしました。 1枚の写真から生じるイマジネーションは、その時々で変化するようですね(^^;

    2021年09月06日23時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 72歳。カッコ良かった!』
    • 『 買物帰りに見た夕景 』
    • 『 開発とは… 』
    • 『 渋い秋の名脇役 』
    • 『 収穫を終えて 』
    • 1974『 張り切る男子たち 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP