写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶらさんぽ ぶらさんぽ ファン登録

随神門

随神門

J

    B

    もう一枚だけウォーターマークを試してみます(^_^;) まだ梅雨入り前の今月6日に太平山へあじさいの様子見に行った時の撮影! 太平山のあじさい坂から石段を上ると手前の道路を横切りこの「随神門」が現れます。 ここをくぐりその先が太平山神社となります。 オンラインスクールに評価依頼していた20枚の写真すべての評価が返ってきました。 ギャラリーにまとめてみましたのでよろしければどうぞご覧ください<m(__)m> http://photohito.com/user/gallery/66382/37319/

    コメント4件

    sokaji

    sokaji

    20枚、拝見しました。 私は怖くて・・・でも5枚だけ評価依頼してみました。

    2015年06月25日10時51分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    sokajiさん いつもコメントありがとうございます。 ギャラリーも拝見いただきありがとうございます。 そうでしたか、私は所詮、素人の写真ですし、どんな評価を受けようと 怖いものなしの勢いでギャラリーにまとめた20枚を評価依頼してみました!(^^)! 今回のお試し期間はたしか25枚まで無料で評価いただけたようですね!

    2015年06月25日18時38分

    Tate

    Tate

    どどーんと迫力のある門、かっこいいですね^^

    2015年06月28日23時54分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    Tateさん コメントありがとうございます。 確かに迫力ある門(神門)ですね! 享保8年、徳川吉宗の命により建立されたそうです。

    2015年06月29日07時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶらさんぽさんの作品

    • 別邸のお花畑
    • 身近な絶景
    • 300m上の雲海
    • 地元の秋-1-
    • 太平山より望む小山の花火1
    • かえるで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP