写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

影絵の森より

影絵の森より

J

    B

    蔵出しです(笑) 手持ちのカメラで撮影していてあまり思ったようなものが撮影できず、在庫から投稿しました。 オリンパスさんも諦めてE-7で速写系のフォーカス追随バリバリのものを販売してくれないですかね? 色合い大好きなんですけどね。 ノイズが多いのはご愛嬌として見逃して下さいね、お代官様達。

    コメント17件

    501

    501

    背景の色合いがいいですねぇ~(^O^)

    2015年06月02日12時08分

    夏より冬

    夏より冬

    過日の話ですが、「満開」へのコメントお礼頂いたにも関わらず、 大変不調法致し、失礼しました。 「しこり」にならなければと願っております。

    2015年06月02日20時07分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、森の中はやはり暗くてですね、毎度こんな調子です(笑) 日の当る世界へ早く出て欲しいですね。

    2015年06月02日20時14分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、私的にはグルメなデザートの方もマッタリ美味しそうで、毎度501さんのグルメレポート楽しみに拝見しております(笑) 食いしん坊万歳ですね!

    2015年06月02日20時16分

    Takechan7

    Takechan7

    夏より冬さん、何かありましたっけ? 私の方が無頓着でデリカシーがないのかもしれませんね、どうもすみません。 ちょっとここらで一言、「しこり」と掛けて、「マッサージ」と解く、その心は、揉めば揉むほど柔らかくなります(笑) なんちゃってですね、小さな事は気にせず、何でも言いたい事をおっしゃって下さい。 またのコメントお待ちしてます!

    2015年06月02日20時24分

    tetsuzan

    tetsuzan

    前の作品もそうですが、被写体が浮き出てくるような 感じがします。いつもながら背景の捉え方が絶妙ですね~

    2015年06月03日21時05分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、ピン甘申し訳ありません。 影絵仕様で撮影しておりましたので、背景色優先でした。 また落ち着きましたら、しっかり撮影してきたいと思います。

    2015年06月03日23時24分

    juu5

    juu5

    とてもきれいで素敵ですね 左の緑の細い枝が少しうるさい感じがします(好みの問題です) これがなければ最高でしたね(^^)

    2015年06月05日17時05分

    Zwei

    Zwei

    ついに鳥ニティー登場かと思いました(^^;) 私的には、Sony機にハイレゾショット、5軸手ぶれ補正のが出てくれればかなり嬉しいんですが。 オリンパスさんお願い!

    2015年06月05日22時17分

    一息

    一息

    見返り美人でしょうか、とても可愛い切り取りですね~!

    2015年06月05日22時26分

    Takechan7

    Takechan7

    海の気さん、了解しました、森の精に「うるさい」と、伝えておきます(笑) この木の枝を消してしまうと、「森の精」も只の「精」になったりしますかね(笑)?

    2015年06月05日23時23分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、SONYと、掛けて、オリンパスと解く、その心は、どちらも超望遠レンズ少なくて、異次元の セクシー鳥ニティーが見つかりませんでした(笑) しかし、5軸手振れの件、大丈夫ですよ、まぶたを閉じて77MarkⅡにオリンパスOM-Dのロゴを張ってお祈りすれば、どのショットもハイレゾ&気持ち0.5段分の手振れ効果が現れるかも知れません(笑) すみません、冗談ですm(_)m

    2015年06月05日23時37分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さん、すみませんタグを付け忘れました、この子お釜じゃないと思いますが、体色が黒いので、オスです(笑)

    2015年06月05日23時39分

    Tetra_Angel

    Tetra_Angel

    拡大しても素敵ですね! やはりこの組み合わせは良いですね! 当時E一桁機の購入を検討していましたが、E-7は結局発売されず、当時マイクロフォーサーズの方に未来を感じ、マウント変更させて頂いた経緯があります。 後姿カッコ良く映える印象ですね。 流石の写りです!

    2015年06月07日07時40分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetra_Angelさん、私と同じ経緯を辿ってらっしゃいますね(笑) 私も同じくE-7発売を待っていた口で、その当時レンズの拡充を検討していましたので、非常に残念ですね。 オリンパスの色合いが好きで、写真撮影にのめり込んだように記憶してますが、オリンパスさんには再検討して欲しいですね。

    2015年06月08日09時58分

    taka357

    taka357

    初めまして。545のコメントありがとうございました。今では古いレンズですがこそは腐っても白い大砲、出てくる絵は素晴らしいです。やはり軽いのが一番で殆ど手持ちで対応しています。確かにトラブルの発生がありますよね。マウント部分が手で持って回ってしまう?とか・・・。今のところ私のレンズは快調です。古い大砲はMFが電子式なのでカメラの電源を入れないとMFができないのが難点です。あとAPS-Cで使う時には少し絞らないとシャープにならないのがやはり旧型です。中古もそこそこあるみたいで安価で大砲を楽しむには最高のレンズだと思います。でもいずれはⅡ型のゴーヨンが欲しいですね(^^)

    2015年06月10日20時00分

    Takechan7

    Takechan7

    taka357さん、コメントどうも有り難う御座います。 レンズの重量が大砲であるにも拘らず、3kg程度である為、確かに手持ちで撮影できるのではないかと、 少々確認しておきたかったところです。 MFが電源を入れないと作動しないのは確かに難点ではありますが、ちょっと物欲がぐらぐらと揺らぎますね(笑)

    2015年06月10日23時50分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 瞳に光を
    • 煌(きら)めきの証明 Proof of Sparkle
    • 蝶の気持ち
    • 偵察君 Cute Spy
    • 光ある先へ
    • 9億9千万円の館

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP