写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶらさんぽ ぶらさんぽ ファン登録

ナイス保護色

ナイス保護色

J

    B

    コチドリも川原で良く見かけます、その色合いから川原を歩いていると 石ころなどにうまく同化して、近い距離でも全く見つけることが出来ません(^_^;)

    コメント5件

    pianissimo

    pianissimo

    よく見つけられましたね。。。 可愛らしい小鳥です♪

    2015年05月24日19時36分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    pianissimoさん いつもコメントありがとうございます。 このコチドリは、近づくとすぐ飛び去りますが、 またその場近くに戻ってくるので、いつも それで見つけて撮っています!(^^)! hide爺さん コメントありがとうございます。 そうなんです、河原にいるコチドリやイソシギなどは、 かなり近くでも完璧に河原と保護色でカモフラージュしていて、 飛び立たたなければ全く気づきません(^_^;)

    2015年05月26日20時32分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    目の大きな可愛らしい鳥ですね(^_^) 小さそうなのによく撮れましたね!

    2015年05月26日21時26分

    tetsuzan

    tetsuzan

    これを発見されるとは、素晴らしい観察眼ですね~

    2015年05月27日22時14分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    ほのぼのんさん いつもコメントありがとうございます。 体長はカワセミより少し大きいくらいでしょうか、 実はこの「コチドリ」撮影は今年が初めてでした(^_^;) tetsuzanさん いつもコメントありがとうございます。 こうして川の縁を歩いてくれれば、比較的見つけやすいです。 河原の石ころの上にじっとしていると目の前でも全くわかりません(^_^;)

    2015年05月30日17時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶらさんぽさんの作品

    • いつもの木夕景-いつもの公園-
    • ナイスポーズ
    • 公園の美人草
    • 「ツマグロヒョウモン」雄-いつもの散歩-
    • おじさん誰なの?
    • 野鳥の季節

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP