写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yamasan2073 yamasan2073 ファン登録

室生寺の初夏⑮

室生寺の初夏⑮

J

    B

    最後はフィルムカメラのF3の絵を。 五重塔が在るエリアにはこんな石仏が並んでいます。それを奥の院への道に沿って撮影しました。

    コメント8件

    4katu

    4katu

    F3ですか。古き銀塩の味が良く出ています。 ワンショット後の巻き上げの感触が伝わってきます。

    2015年05月24日06時03分

    yamasan2073

    yamasan2073

    4katuさん、おはようございます。 ありがとうございます(^ ^) 渋い色合いに仕上がってますね。 もっと持ち出したいのですが現像代が気になって 出番が少なくなっています。 この夏は春の出番がなかった分もう少し活躍してもらう予定です(^_^)v

    2015年05月24日10時03分

    光画部R

    光画部R

    重みがみられます。 歴史を感じいい仕上げですね~。

    2015年05月24日11時47分

    yamasan2073

    yamasan2073

    光画部Rさん、ありがとうございます(^ ^) 一見して分かるくらいの重厚感が出てますね。 これも意識してたわけでは無いのですがカメラが賢いのでしょうか?(^ ^)

    2015年05月24日13時36分

    shoken

    shoken

    ご訪問とお気に入りいただきましてありがとうございます。 F3懐かしいです、いまだに現役ですか! どうりで渋い!と思ってました。

    2015年05月25日20時29分

    yamasan2073

    yamasan2073

    shokenさん、こんばんは(^ ^) こちらこそありがとうございます。 F3自分のメインカメラです。 デジタルと違い出来上がりを頭に浮かべながらの撮影 楽しくてやめられませんね。 デジイチを手放してもこれを手放すことは無いと思います。(^ ^)

    2015年05月25日23時42分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    さまざまな思いを抱いて、どのくらいの方々がここを通ったのでしょう。 石仏も沢山の歴史を見て来たのでしょうね。 はるかに思いを巡らせてくれる素敵な一枚、有難うございます。

    2015年06月01日04時48分

    yamasan2073

    yamasan2073

    おおねここねこ2さん、ありがとうございます。 実際に現地で見ても時の経過を思わせる古い石仏です。 毎回ここは撮影していますが、それを投稿したのは今回が初めてでした。 紫陽花がそろそろ咲き始め、モリアオガエルの産卵が始まる今月、もう一度訪れたいと思っています。

    2015年06月01日08時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyamasan2073さんの作品

    • おもいっきり時期を外してます^^;
    • 謹賀新年
    • 今さら岩船寺
    • 入江泰吉旧邸
    • いつか見た光景
    • ぼちぼち登るか

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP