写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ラボ ラボ ファン登録

雛に会えない T_T

雛に会えない T_T

J

    B

    昨年、バンの雛をじっくりと見せてくれた公園です。

    コメント19件

    ラボ

    ラボ

    今年も期待してたのですが、どうも具合が良くありません… 何日か前に少なくとも1羽(多分何羽も孵ってる筈…)は孵ったそうなのですが、カラスに食べられたのではないかと… その後も、何度か覗きに行きました。 ある場所の親鳥の鳴き声を聞くと、どうも雛が居るようなのですが、深い葦の中から出てきそうにありません。 しかも、池の端からは結構な距離… カラスが沢山居るので、相当警戒しているようです。 今年は会えないかもしれません… 少し大きくなれば、葦から出て来ることだろうと思います。 それまで無事に成長して欲しいものです。 写真は、多分雛を失った親鳥。 また次の産卵に向けて頑張って欲しいです。 ただ、もう少しすると、ヘビが出てきて卵を狙うので、雛が孵るのは難しそうですが… できるものなら、カラスもヘビも、全て駆除したい… -_-#

    2015年05月01日19時18分

    yoc50d

    yoc50d

    公園でも動物にとっては自然の中ですものね。 孵った雛が元気であるのならば、ラボさんの前に出きて欲しいですね(^^) そして、私にも見せてください。

    2015年05月01日19時53分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    やっぱり野生の生き物の世界は厳しいですね。 可愛い雛が食べられたかもしれないなんて 本当にかわいそうですね。 雛に会えるといいですね‼︎

    2015年05月01日20時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    野生に生きていくというのは、そういうことなんですよね。 厳しい世界ですが、頑張って生きていってほしいです。

    2015年05月01日20時22分

    ころころどんぐり

    ころころどんぐり

    カラスにヘビにネコに・・・ 天敵が多い中でもたくましく生きて欲しいと願っています。 ラボさんの優しい気持ち、きっと鳥さんにも届くはず(*^_^*) かわいいヒナに出会えるといいですね!

    2015年05月01日20時44分

    ラボ

    ラボ

    yoc50d様 ほんと、出て来て姿を見せて欲しいです。 池の中に入って行きたい、と思うこともしばしば… ^^;; 流石に思いとどまってますが ^^;; ゆかにゃん様 厳しいですね… ただ、カラスが異常に増えたり、集まって来たりするのは、自然とはちょっと違う理由のようで… これは残念ですね。 でも、私はとって食べたりしないので姿を見せて欲しいです(笑) nikkouiwana様 公園なので、人から餌を貰えるのは楽(良い面も悪い面もあるのでしょうが)なんでしょうが、 それを当てにしたカラスが集まってきたり、 池で釣りをする人が居たり、といろんなことがあります。 でも、ここで繁殖してるってことは、バンにとって良い環境なんでしょうね、きっと。 せめてカラスの群れが居なくなれば…と思ってしまいます。 ころころどんぐり様 昨年の春にはこの池で20羽近くの雛が孵りました。 小さな池なので、これが全部成長するといろんなバランスが保てなくなるのでしょうが、 今年は全く姿を見せてくれず、寂しい思いをしてます T_T ただ、深い葦の中に居るような雰囲気なので、無事に成長して欲しいですね。

    2015年05月01日21時10分

    yosshy99837

    yosshy99837

    そういえばこちらでも、カモの雛を見ません。。ちょっと心配。。

    2015年05月01日22時16分

    mint55

    mint55

    可愛い雛を見られないのは寂しいですね。。 葦の中から可愛い子が現れるといいなぁ(^^♪ 無事に育てるのは自然界では大変なことなんですね、、♪

    2015年05月01日22時55分

    ラボ

    ラボ

    yosshy99837様 カモ川でもカモの雛、見れるんでしょうか。 そろそろですよね。 今年はカモの雛も見てみたいです ^^ mint55様 期待してただけに、とても残念です T_T 時間さえあれば、毎日ずっと池に張り付いておくんですが…(笑) 姿は見えなくても、元気に育って欲しいものです。

    2015年05月01日23時17分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 私は気軽に鳥さんを撮影していますが 自然界の厳しさを知ると、もっと考えて撮影したくなります。

    2015年05月02日10時31分

    ラボ

    ラボ

    dango様 こんにちは。 気軽に撮りましょうよ ^^ 撮ってる人だって、厳しい世界に生きてるんですから…(笑)

    2015年05月02日19時03分

    asas

    asas

    なるほど今年は厳しいのですね。 いつもなら笑って見ているこのシーンも なんだか切なくなりますね。

    2015年05月03日23時41分

    ラボ

    ラボ

    asas様 ちょっと厳しそうです。残念です T_T カラスの野郎っ! -_-# ボーガンでも買いに行こうか、と思ってしまいます… 新聞に載っちゃうかも…(笑)

    2015年05月03日23時48分

    乃風

    乃風

    親バンの気持ちを思うと切ないです(=_=) 子を失う親の気持ちは野鳥もかわらないですよね! 私もラボさんと同じ気持ちです!

    2015年05月06日17時00分

    ラボ

    ラボ

    乃風様 ほんと、切ないです ;_; 同じ気持ちですか、では一緒にボーガンの練習でもしましょうか(笑)

    2015年05月06日18時55分

    あやせまい

    あやせまい

    TVで観ましたが、カラスは猛禽類相手でも集団で巣を崩しにかかったり、親鳥を挑発して雛を奪おうとするようですね。 好ましい生態系には思えないので何か手があればいいのですが、人が何かをする事も必ずしも成功にはならずで、難しい問題ですよね…。

    2015年05月11日07時35分

    ラボ

    ラボ

    あやせまい様 悔しいですが、カラス、ちょっと賢いようで… とにかく、数が多過ぎるのが問題なんだろうと思うのですが… 何とかならないものですかね。

    2015年05月11日19時21分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    これよりあとの写真でひなが育ってることに安心しました。 今年は悲しいことが起こりませんように!!

    2015年05月24日23時41分

    ラボ

    ラボ

    hohouhouhou様 この後の写真は蔵出しで昨年のものです ^^;; 何度か覗きには行くものの、今年は、一度も雛を見れていません。 話によると、少なくとも1羽は居るようですが、殆ど葦から出てくることは無いそうです T_T もう、まっくろくろすけじゃなくなって、茶色?の毛に変わってるそうです。

    2015年05月25日00時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたラボさんの作品

    • 久しぶり~
    • 可愛いだけじゃない…
    • 仲間割れ
    • 夕ソリ
    • ニンジン色の夕暮れ
    • かもめはかもめ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP