写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

仏女55 仏女55 ファン登録

桜と何鳥?

桜と何鳥?

J

    B

    ハトばっかりいたのですが違う子を見つけたのでギリギリまで近づいて撮ってみました。 名前がわかりません・・・・。 メジロには会えずでした。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:種清豊(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ネイチャー

    鳥と同じ長さで同じ方向をむく細い枝がちょっと気になりますね。快晴の青空や桜の雰囲気はいいのですが。

    コメント25件

    kazu-p

    kazu-p

    鳥さんの名前はわかりませんが、 よく見れば可愛いお顔、ピンもバッチリでナイスです(^O^)

    2015年04月02日19時52分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    鳥さんと桜がとても美しいですね(*^^*) 私も桜の木に止まっている鳥さんを撮ろうとしたんですが 見事に逃げられました(笑)

    2015年04月02日20時37分

    仏女55

    仏女55

    kazu-pさん ありがとうございます! 最初カラスかと思ったのですがクチバシが赤っぽいし顔もかわいいので違うかなと…^^; 鳥撮り結構ハマりますね(*^^*)

    2015年04月02日20時41分

    仏女55

    仏女55

    ゆかにゃんさん ありがとうございます! そうなんですよ〜。他にもかわいい鳥さんがいたんですが自分が近づいても逃げるし、他の人が来ても逃げるし、 ずっと上向いて歩いてました(笑)

    2015年04月02日20時46分

    クリスタル41

    クリスタル41

    ムクドリですね 結構人を怖がらない鳥です。

    2015年04月02日20時49分

    仏女55

    仏女55

    クリスタル41さん ムクドリなんですね!ありがとうございます! 覚えやすい特徴なのでもう覚えました^ ^ 人を怖がらない鳥だったので私にも撮れたのですね〜(*^^*)次は違う子もがんばってみます。

    2015年04月02日22時07分

    仏女55

    仏女55

    TEZU.さん ありがとうございます! 鳥さんと桜は初めて撮りました。面白いですね〜^o^ ホントに〜周り通る人にもゆっくり歩いてっとか思ってました(笑) 次も抜き足差し足でかわいい子 狙っていきます(≧∇≦)

    2015年04月02日22時26分

    明日を夢見て

    明日を夢見て

    真っ青な空に淡いピンクの桜が映えていますね(^-^) 鳥はムクドリなんですね オレンジ色の嘴が特徴なのかな

    2015年04月03日01時03分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    青空を背景に桜とムクドリ、素敵なショットですね〜〜 ピントもバッチリで素晴らしいです!

    2015年04月03日03時33分

    仏女55

    仏女55

    明日を夢見てさん いつもコメントありがとうございます! ムクドリ、調べてみるとなかなかの害鳥ぶり…でもキレイに撮れたので良しとします(^.^) 今度は野鳥園にでも行ってみます(*^^*)

    2015年04月03日08時39分

    仏女55

    仏女55

    ブラックオパールさん ありがとうございます! かなりの枚数撮りましたがやはり動く被写体、これが1番バッチリ撮れてました。撮りすぎてカメラの電池が切れて終了となりましたf^_^;

    2015年04月03日09時01分

    CAPI

    CAPI

    青空と桜に、黒い体とオレンジ色のクチバシがとても印象的ですね! ナイスショット(^_-)-☆

    2015年04月04日00時36分

    レドビ

    レドビ

    よくあの望遠レンズで撮れましたね~! 結構寄らないとこの大きさでは写らないですよね^^ そんな大変そうな撮影の中ピントやシャープさ、色合いもバッチリですね!

    2015年04月04日15時06分

    仏女55

    仏女55

    CAPIさん ありがとうございます! よく晴れた日に満開で休みとゆう条件でしかも鳥を撮れるなんて、次の機会あるかなぁと考えると、ラッキーだったかもしれませんね(*^^*)

    2015年04月04日20時53分

    仏女55

    仏女55

    レドビさん ありがとうございます! そうなんですよ〜MAX150ミリで体のりだしてでした。こちらに載せるのにちょっとだけトリミングしました。 レンズキットで買った望遠レンズ、最初は使えないな〜とか思ってたんですが、最近は面白くなってきました(*^^*)

    2015年04月04日21時02分

    masanobu

    masanobu

    沢山のお気に入り登録有り難うございます。 夜景を撮るのがすきなんです。 色々な可能性を試してみたいと思ってるので たまに遊んでいるような写真も有りますが 宜しくお願いします。

    2015年04月06日07時52分

    仏女55

    仏女55

    masanobuさん そうなんですね〜^ ^ いろんな写真撮ってらっしゃいますよね。羨ましいです。 私もいろんなもの撮りたいのですがまだまだ腕か追いついてないです。 でもあんまり肩肘はらずに撮ったほうがいいといわれました。自分がいいと思えば なんでもOKかなと思います。これからも楽しみにしてますね〜(*^^*)

    2015年04月06日09時42分

    masanobu

    masanobu

    有り難うございます。 どこかに行った時はまとめて撮りますが 普段は仕事の行き帰りに撮れたらとる位で あまり撮れないんです。 車には何時でもカメラを積んでるので いい光景をとってみたいと思ってます。 今、沢山出してますが、ほとんどが蔵出しなんです。 4~5年前のものも有りますが駄作が多いんです。(^_^;)

    2015年04月06日12時21分

    仏女55

    仏女55

    masanobuさん 私もそんな感じです。 仕事の日はほとんどカメラさわる時間がないので休みの日に撮りたいものを撮るようになってますね〜。 まぁ気分がのらないと撮らないってこともあるんですけど(-_^) このサイトのユーザーの方達も蔵出しをちょこちょこ出してるみたいですよ〜私もお気に入りは出そうかなと思ってます(*^^*)

    2015年04月06日17時14分

    Takechan7

    Takechan7

    とっても鮮やかで、ピントバッチリですね! 晴れの日に撮影されるのがやっぱり大正解ですね!

    2015年04月06日19時08分

    仏女55

    仏女55

    Takechan7さん ありがとうございます! デスね〜(^O^) ピントバッチリは十分な光量と、動かない被写体のおかげです〜。 Takechan7さんのようにどんな条件でもバシッとカメラ操作出来るようになるのが今の私の野望ですo(^_-)O

    2015年04月06日22時34分

    りん+

    りん+

    ルリビタキに会いに行ったら、ムクドリさんばっかり・・・

    2015年04月07日13時59分

    仏女55

    仏女55

    りん+さん コメントありがとうございます! 私も、メジロを狙っていたのですがハトばっかりでした…。 お目当て鳥さんにはなかなか会えないもんですね〜^^;

    2015年04月07日20時37分

    利球

    利球

    ムクドリさん、かわいいですねぇ。 絞っている分、合焦部の解像度が出ています。 僕も最近鳥の撮影に凝り始めました。 自然と生き物は、こちらの意図がままならんので 試行錯誤ですね。 でも、そこがおもしろい。

    2015年04月08日09時44分

    仏女55

    仏女55

    利球さん お気に入り、コメントありがとうございます! 本当にそうですね〜野生の動物は物でつったり出来ませんし、警戒されると可愛く撮れないので、その時の行き当たりバッタリになっちゃうんですよね。でも面白いのでまた撮りに行きます(*^^*)

    2015年04月08日17時32分

    同じタグが設定された仏女55さんの作品

    • もう一つの物語
    • 春!だね!
    • ぬけるような青と
    • 桜降る
    • チューリップフェスタ2023
    • ブルーに透かす

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP