写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Pleiades Pleiades ファン登録

2015里山花めぐり ミスミソウ

2015里山花めぐり ミスミソウ

J

    B

    昨年発見したミスミソウの群落の場所に行ってみました。1、2輪の花を付けた株が7、8株あった程度でまだ咲き始めでした。ここにはカタクリもあり、蕾を付けていましたから来週後半には咲き出すのではないかと思います。近くの福寿草の大群生地は、1000本くらいは咲いていましたが、これも来週後半がピークではないかと思います。 訪問、Reコメ遅れていますm(_ _)m

    コメント21件

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    ミスミソウ、可愛いらしい花ですね(*^^*) ふわっと浮かんでいるかのような素敵な描写ですね‼︎

    2015年03月28日20時17分

    苦楽利

    苦楽利

    この花知りませんでした。勉強になりました。 キンポウゲ科らしい可憐な花ですね。

    2015年03月28日21時11分

    usatako

    usatako

    雪割草とも呼ばれるミスミソウ。春の使者ですね。

    2015年03月28日21時54分

    そらのぶ

    そらのぶ

    雪割草ですか、 柔らかい描写が早春を感じさせますね~ ^^)

    2015年03月28日22時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    昨年もミスミソウを見せてもらったこと、思い出しました^^ 清楚で儚げな感じが素敵です! 今シーズンは早くないですか? 私のところは春の植物の開花が、1~2週間早い感じです。

    2015年03月28日23時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    可憐な白がとても魅力的に描き出された作品ですね。 このミスミソウは勿論ですが、カタクリにフクジュソウと続く春の花にも興味を惹かれます。

    2015年03月28日23時40分

    diminish

    diminish

    優しく穏やかな春の空気感! ふんわりした心地よさを感じる作品です!( ̄▽ ̄)

    2015年03月29日01時05分

    tetsuzan

    tetsuzan

    可憐で綺麗な花ですね~ 木漏れ日に照らされて、花の息遣いが聞こえてきそうです。

    2015年03月29日01時53分

    167MT

    167MT

    豆粒が飛び出したような蕊が可愛らしい花ですね。^^

    2015年03月29日02時49分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ほんのりしべに紅を感じる、とても静かなたたずまいの華。 素敵な一枚、有難うございます。

    2015年03月29日10時40分

    hisabo

    hisabo

    半日陰の木漏れ日間、 柔らかな光も良いですねー。

    2015年03月29日11時04分

    りあす

    りあす

    可憐な花ですね 此方では水仙がようやく咲きだしてきました。 我が家の庭では、まだ蕾ですが。。(^^ゞ

    2015年03月29日15時18分

    tyottohobby

    tyottohobby

    ソフトフィルターによる表現が更に可憐さを引き立てていますね。

    2015年03月29日15時54分

    Blues Ette

    Blues Ette

    魅力的な雰囲気に包まれたミスミソウの描写です 白い花とフォギーフィルターの相性は良いですね(^_^)

    2015年03月29日19時00分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    山野草は清楚な美しさがあって、心癒されますね。

    2015年03月29日19時41分

    kittenish

    kittenish

    背景に際立っている姿 自然の素晴らしい伊吹の感じる美しさを感じます^^

    2015年03月30日20時00分

    cafe mocha

    cafe mocha

    おっと! 天使が飛んでる!

    2015年03月30日20時32分

    Pleiades

    Pleiades

    皆さま、沢山のコメントありがとうございました。 お一人お一人にコメントを返せない失礼をお許しください。 ミスミソウは雪割草と似てますが、ミスミソウはキンポウゲ科、雪割草はサクラソウ科です。 しかし、紛らわしいことに、ミスミソウは雪割草とも呼ばれているとのことです。 私の知っているミスミソウの自生地は3ヶ所ありますが、どれも小規模で 花が白、雄蕊も白か淡いピンクのものだけです。 近くにもっと大きな自生地があり、ピンクの花弁のミスミソウがあるはずなんですがどうしても見つかりません。

    2015年04月01日14時34分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    可憐で素敵な花ですね〜〜 そっと光を受けた美しい切り撮りですね!

    2015年04月03日04時02分

    Pleiades

    Pleiades

    ブラックオパールさん、 ありがとうございます。 この花は日陰を好むようで、木漏れ日が当たる瞬間を狙うわけですがなかなかピントが合わず、 もたもたしていると陽が当たらなくなってしまいます。 難しくて上手く写せません。

    2015年04月03日09時53分

    Pleiades

    Pleiades

    Kiriyamaさん、こんばんは。 Reコメ遅くなって申し訳ありません。 ファン登録ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2015年04月19日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPleiadesさんの作品

    • 玲瓏と響く
    • 2017里山花めぐり7(春の妖精・・・カタクリ2)
    • うす紅の秋桜
    • 2017里山花めぐり5(春の妖精・・・カタクリ)
    • 新緑
    • 9月の紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP