写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

Queen Elizabeth in YOKOHAMA⑤

Queen Elizabeth in YOKOHAMA⑤

J

    B

    18日の横浜は残念でした。QEはサイクロンの影響で神戸に航路変更。 写真は昨年のものです。QEが横浜に来航。6万人が大桟橋周辺に集まりました。 実際の雰囲気にとっても近い写りをしています。拡大して乗船して下さい。 巨大な船体と醸し出す荘厳さ。来航よりは降臨という言葉が似合うと思いました。

    コメント25件

    ベルボトムブルース

    ベルボトムブルース

    まるで街が海に浮かんでいるようですね!

    2015年03月21日14時35分

    majiman

    majiman

    ぁー それで神戸に来てたんですね。 見にいけなかった~。。。 というかでか過ぎて大桟橋が全く見えませんね^^;

    2015年03月21日15時13分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 流石にQE3は飛鳥Ⅱより相当大きいですね。 拡大するとD800の細かい描写が素晴らしいです。 年に一度ぐらいは横浜に来るのでしょうかね。 いつかはタイミングを合わせて行きたい気分です。

    2015年03月21日15時51分

    HIDE862

    HIDE862

    ベルボトムブルースさん 飛鳥を初めて見た時大きい!と思いましたが、このQEは更に大きくびっくりしました。 高層ビルが横になって浮かんでいるイメージです。

    2015年03月21日16時10分

    HIDE862

    HIDE862

    deep blueさん 幻想的なのでQE降臨!という言葉がふさわしいかもしれません。 横浜への船の入港は港湾局のHPにて確認出来ます。干潮時にベイブリッジをくぐるのが 条件。それを逃すとダメなんですね〜。

    2015年03月21日16時13分

    HIDE862

    HIDE862

    majimanさん サイクロンとやらの関係だそうで神戸です。神戸は盛り上がったと聞いてます。 様々な客船がありますが、さすがにQEは特別扱いではないでしょうか。

    2015年03月21日16時14分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん D810に負けないように頑張りますね。D800もまだまだいけそうです。 QEは昨年が初の横浜。来年来るかはまだわかりませんが来たら行くしかないですね!

    2015年03月21日16時17分

    sokaji

    sokaji

    象の鼻パークからの撮影だと思いますが、良く全体が入りましたね。 さすが無理のない描写と云う感じがします。 来週25日にはマリナー・オブ・ザ・シーズというとんでもない大きな船が入港しますね。 勿論これは大黒ふ頭の方ですけどね。

    2015年03月21日19時51分

    MUSASHI 2634

    MUSASHI 2634

    かなり大きいですね。これは撮りごたえがありそうですね(^^)

    2015年03月21日19時59分

    写楽旅人

    写楽旅人

    さすが大きいですね! これに乗って世界旅行に行きたいです^^

    2015年03月21日20時06分

    mint55

    mint55

    圧巻です(^_^)v 美しい描写ですね!

    2015年03月21日20時38分

    里々

    里々

    わぁ、素晴らしい!! 超美しいですっ!!!

    2015年03月21日20時52分

    HIDE862

    HIDE862

    じょぜさん こちら側を撮影している方々が写ってますね。リサイズしてますのでもっと色々見えるかも しれません。明るい時間やマジックアワーに撮れてないのです。18日はそれが目的でした ので残念です。

    2015年03月21日22時19分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん マリナー・オブ・ザ・シーズは橋を通過できない位でっかいのですね。 大黒ふ頭、寂しいところですが当日は盛り上がるでしょうね。 情報ありがとうございました。

    2015年03月21日22時25分

    HIDE862

    HIDE862

    MUSASHI 2634さん 大きく荘厳なので圧倒的な存在感でした。以前数枚アップしてますので是非 ご覧になって下さい。

    2015年03月21日22時26分

    HIDE862

    HIDE862

    写楽旅人さん 旅行代金も高そうですが、船内で使う日々のお金も相当のものだと思います。 一人数千万円位と想像します!

    2015年03月21日22時29分

    HIDE862

    HIDE862

    mint55さん 大きなビルには慣れてますが、大きな船は普段は見ませんのでビックリしますよね。 QEは長さ294m、戦艦大和が263m、宇宙戦艦ヤマトが265mです。ただタンカーになると 450mのものがあり次元が違いますね。

    2015年03月21日22時34分

    HIDE862

    HIDE862

    里々さん 超美しいのです。やはり気品がありますし。ドレスをまとった女王様。 近づきがたい神々しさでした。

    2015年03月21日22時36分

    nomsun

    nomsun

    美しいです!  女王の気品と風格がありますね^^

    2015年03月22日15時46分

    HIDE862

    HIDE862

    nomsunさん ロンドンの重厚さがそのままやってきた感じですね。降臨ですよ。ジェームスボンドも乗船 してそうでした。ただ3月の横浜はもうガスが出ててもやってますのでこの日は昼間はイマイチ でした。来年は来て欲しいですね。

    2015年03月22日19時44分

    HIDE862

    HIDE862

    こすもっちさん こちらの写真を撮っている方々や食事をしている方が見えますね。三脚をしっかり立てたので ここまで写っています。

    2015年03月22日19時45分

    husky

    husky

    さすが超豪華客船! 存在感が凄いですね!!

    2015年03月22日22時25分

    HIDE862

    HIDE862

    huskyさん 要塞といいますか夜のQEは大迫力でした。マジックアワーに間に合わなかったのは 残念でした。。

    2015年03月22日22時37分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    大桟橋全長とほぼ一緒! 迫力の構図ですね。 でも灯りは温かな、そして綺麗です。

    2015年03月25日18時56分

    HIDE862

    HIDE862

    鶴見の彦十さん 大桟橋から実際に見てみると、おっしゃる通りほとんど桟橋の長さを 使っておりました。そして夜のQEは荘厳でした〜

    2015年03月25日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • KAWASAKI Ninja
    • ASKA Ⅱ YOKOHAMA Nightview 番外編
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • The way home(家路)
    • ASUKAⅡ YOKOHAMA
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP