写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

帰還

帰還

J

    B

    わさび田のアオサギのコロニー トンビやカラスが上空に現われると必ず一羽はスクランブルに出動する とりあえず追っ払って無事に帰還(笑

    コメント18件

    501

    501

    トンビもいるの? 羨ましいなぁ~(^^)

    2015年03月09日20時46分

    popon

    popon

    以前巣だけ拝見したところでしょうか、こんなにアオサギさんがいるんですね、 すごいなあ(*^_^*)

    2015年03月09日21時18分

    岩魚

    岩魚

    501さん ありがとうございます! トンビも現れますよ! 青鷺の巣が高くて雛がいつ頃から生まれるかわからないんですが、トンビが狙っているのは間違いないですね! 何しろ高い木のてっぺんの見晴らしのいいところにアオサギは巣を造るんですよ・・・

    2015年03月09日22時04分

    岩魚

    岩魚

    poponさん ありがとうございます! 毎年同じ林の木に巣を造ります。 雛が巣立つのは4月末頃だと思いますが、それを過ぎると青鷺の姿も見なくなります。 現在は巣は十数個ありますね!

    2015年03月09日22時06分

    空色しずく

    空色しずく

    大きなサギがこんな高い木の上にコロニーを 作るなんて想像もつきませんでした。 自然界で生きるためにはいろんな知恵を 備えているんですね! なんだか私たちが知らないことを教えて くれている気がします。

    2015年03月09日22時44分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! 僕もここに来てアオサギがこんなところに巣作りをするとは知りませんでした! てっきり、川の近くの草むらの中かと(笑 自然は不思議ですねえ・・・

    2015年03月09日22時57分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    アオサギさんでさえ見たことないのにコロニーとは。。。 こんな光景を見られる岩魚さんが羨まし過ぎます(*^^*)

    2015年03月09日23時12分

    岩魚

    岩魚

    ゆかにゃんさん ありがとうございます! アオサギ見たこと無かったんですね・・・ 確かにいろいろ見られるけど、ここはけっこう田舎ですよ(笑 機会があったら是非おいでくださいね! 新宿から高速バス直通です(笑

    2015年03月09日23時22分

    *kayo*

    *kayo*

    みんな家族なのかな、支え合って助け合っての共同生活ですね。^^

    2015年03月10日08時18分

    乃風

    乃風

    アオサギさん スクランブル帰還 お見事ですネ! 矢張り大事なものは体を張って守らなくっちゃね~(笑)

    2015年03月10日17時33分

    岩魚

    岩魚

    ねこごろうさん ありがとうございます! 敵が近づくと、見張りのアオサギが警戒の鳴き声をあげています。 時として数羽がスクランブルに出ることがあります!

    2015年03月10日22時06分

    岩魚

    岩魚

    Pinkleafさん ありがとうございます! いくつもの家族がかたまって巣を造っています!

    2015年03月10日22時07分

    岩魚

    岩魚

    coco34さん ありがとうございます! アオサギはけっこう大きい鳥なのでたまに近くに飛んでくると迫力ありますよ(笑

    2015年03月10日22時08分

    岩魚

    岩魚

    乃風さん ありがとうございます! そのとおりですね! 命を賭けて大事なものを守ることはとても大事なことですね!

    2015年03月10日22時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な撮影スポットをお持ちですね~ いつもアオサギには逃げられてばかりの私にはとても憧れる光景です。

    2015年03月10日22時56分

    岩魚

    岩魚

    Teddy yさん ありがとうございます! 林の木々が途切れた部分があって、その隙間からしか撮れないんですよ(笑 せっかく近くに来ても間に木が入っちゃったりして・・・ でも、また撮ってきますね(笑

    2015年03月10日23時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    沢山のアオサギがいますね〜〜 一羽で静かに佇む姿がほとんどの私には羨ましい光景です。^^

    2015年03月16日18時58分

    岩魚

    岩魚

    ブラックオパールさん ありがとうございます! 毎年できるコロニーです! でも近くの鱒池の持ち主にはけっこう悩みの種だそうです・・・

    2015年03月16日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 霧の湿原 (フィルムスナップ)
    • 梅の想い
    • 輝く常念岳
    • 常念の秋
    • 秋色チラリ
    • 碧空の太陽は君を待つ・・・  (フィルムの残像 4)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP