写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

クルミ大好き 7

クルミ大好き 7

J

    B

    でも、いよいよ飽きたのか、クルミをくわえて座り込んでしまった。 私は野生動物への給餌行為が全面的に良い、あるいは悪いの判断がなかなかできないものと思っています。ここでは数年前まで、大きな給餌台があったそうです。人慣れしているのはそのせいです。

    コメント5件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    凄い! こんなに慣れてるんですね(;^ω^)

    2015年01月29日00時38分

    ラボ

    ラボ

    可愛いですね~ ^^ 手のひらまで取りに来るんですね。 こんなリスがいたら、毎日でも遊びたいです。 お腹一杯になったら、穴に隠しておくんですか、ちょっと賢いんですね ^^/

    2015年01月29日00時39分

    popon

    popon

    驚きの連続でした。動物とのふれ合いは、人に癒しを 与えてくれますね(*^^*)

    2015年01月29日07時23分

    からまつ

    からまつ

    nikkouiwana 様 ラボ 様 popon 様 こぼうし 様  いつもコメントりがとうございます。  ここ、大学研究林の野鳥、小動物、川に住むマスまで、殆どが人慣れしています。  親子連れの小さな子供や、年配の方がカラやリス達と遊ぶ姿を見ることが出来ます。  一人で写真を撮っていると、近くの木からスルスルとエゾリスがおりてきて、私の  近くまでやって来て、立ち上がって私の顔をジッと見つめられたことがあります。  食べ物は何も持っていないよと、静かに話しかけると、残念そうに草むらの中に消えていきました。  また、この写真の時にカラスにもクルミをやったところ、しばらくの間ぴょんぴょん横飛びしながら  後をついていました。

    2015年01月30日12時56分

    からまつ

    からまつ

    ぽり 様  いつもコメントありがとうございます。  なかなか難しいテーマ。 自然との接点をどのように持つのかは、最終的には個人に帰する所なのかも知れませんね。

    2015年01月31日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 超ずぼら野鳥観察 ヤマガラ マクロ
    • 雪が来る前に エゾリス
    • 冬の散歩道 ゴジュウカラ
    • リスのお正月-②
    • マユタテアカネ-2
    • 夕景 北へ②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP