写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

岐路に咲く

岐路に咲く

J

    B

    新しく開拓した撮影場所の中に咲く花です。 しかし、これもやっぱり150-600mmじゃないと、撮影出来ないんでしょうかね(笑)? 困りましたね(笑)

    コメント9件

    501

    501

    ボケが綺麗なのは、さすがタムロン(^O^)

    2015年01月09日12時21分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、やっぱり、もちや餅屋でちゃんと被写体に合わせてレンズ変えるべきですね。 撮影中に結構歩き疲れてしまって、おまけに蝶が飛び回るは、鳥があちこちで鳴いていて、実際花の撮影どころではなかったんですけどね(笑) ちゃんと腰に花撮影用のレンズを所持しておけば良かったですね。 反省です。

    2015年01月09日13時49分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、タムロン製150-600mm購入時は、シグマの新型レンズに後ろ髪惹かれる思いでお札数えてレジに立っていましたので、その性能には少々疑問点が多かったんですけど、思ったよりフォーカス速かったりで、コストパフォーマンスはとっても高いと思います。 グルメ撮影用に一本如何ですか(笑)? すみません、ふざけ過ぎました m(O)m

    2015年01月09日13時54分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    タムロンいいですね。 ブーゲンビリアに似た花ですね。

    2015年01月09日20時15分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、こんな雰囲気がタムロンの得意なところなのかなあと、感じています。 ちょっとおバカな事してしまいましたが(笑) ご容赦下さい。

    2015年01月10日16時38分

    Takechan7

    Takechan7

    Kiriyamaさんへ、そうですよね、やっぱりオリンパスが宜しいんですよね? すみません、冗談です。 おっしゃる通りですね、現世代のタムロンのレンズ群は逆光を除いて、結構パフォーマンス高いと思います。 フォーカススピード、ボケ、この辺が私は気に入っています。 しかし、私はマクロレンズについては、ナノクリスタル優先でニコン105mmを選びましたが、逆行など関係なければ、タムキュウで満足のいく作品撮影が十分出来ますよね。 レンズの色合いについては、ペンタックスもかなり魅力ありますが、オリンパスもこの辺は私的にはニコンよりも好きですね。 オリンパスからフルサイズ機を出してくれないのが非常に残念です。 ペンタックスからはフルサイズ機出るんですよね? もし、本当に発売されるようであれば、非常に羨ましいですね。

    2015年01月11日22時44分

    Takechan7

    Takechan7

    Kiriyamaさんへ、フルサイズ機導入してから、撮影中に度々FX, DXモードを切り替えながら撮影してます。 結構これは便利がいいですよ。 レンズを外してテレコンバーターを付け替えてなんてする手間がないので、これがいい所でしょうか? 風景写真(FX)と動物撮影(DXでズーム)共に使い分けできる選択肢が増えますので、この辺は購入時にあまり重要視していませんでしたから、良さを痛感してます(笑) 腰の治療大変ですけど、気長に治されて下さい。

    2015年01月12日21時30分

    mint55

    mint55

    素晴らしい描写ですね(^_^)v 繊細で、色合いも素敵です^^ コメントいただき、ありがとうございました!

    2015年02月03日20時41分

    Takechan7

    Takechan7

    mint55さん、こちらこそどうもコメント頂きまして有難うございます。

    2015年02月03日21時38分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 森に生まれて
    • 天まで咲いて
    • タイの夏花 その1
    • タイの夏花 その2
    • 森を飛ぶ
    • 野の珊瑚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP