写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

ようこそここへ

ようこそここへ

J

    B

    いやあ、このアングルがどうしても好きで、マクロ好きの方だと御理解できるかと思いますが、ついついこういうアングルで撮影してしまうのは私だけでしょうか? これでもタイでは今時期が冬でして、朝の気温は15~16度くらいでしょうか? タイ人は皆一様に「物凄く寒い」と、申しておりますが、私も同様です。 暖かくてすみませんm(O)m

    コメント29件

    puppy walker

    puppy walker

    美しい描写ですね〜! お見事です♪

    2015年01月02日14時23分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    気まぐれ屋さんがきっちりフレームに収まっていますね。 背景を含めとても綺麗です。

    2015年01月02日15時13分

    501

    501

    羽を広げたこの格好、いいですねぇ~(^O^)

    2015年01月02日17時22分

    BIMBO

    BIMBO

    とても良いアングルだと思います。 私の住んでいるところだと太平洋側なので今の季節で10度前後ですが少し暖かい日だと15度前後くらいは ありますね。

    2015年01月02日22時24分

    potei

    potei

    忙しく動く蝶を見事に撮られましたね(^^) まるで止まっている蝶を捉えたかのような構図に拍手です! 静止画でも目を引かれるカラーが、緑の中を飛び回っていれば写真欲も尚更高まりますね。 年明け早々ですが、春が待ち遠しいです(^^)

    2015年01月02日22時57分

    Takechan7

    Takechan7

    puppy walkerさん、コメントどうも有り難うございます。 色々不満な点が幾つかありますが、ボチボチまた改善して来たいと思います。 頑張りましょう!

    2015年01月02日23時10分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、これだけシャッタースピードを上げても、羽はブレてますから、羽を止めてくれるような呪文が必要のようです(笑) また機会あれば、再チャレンジしてきましょう!

    2015年01月02日23時12分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、今回の撮影は結構歩留り悪いんですよ(笑) この構図で羽を思い切り広げてくれてるのは数枚しかありませんでしたね。 明るさ確保しながら、これ以上シャッタースピード上げるためには、ISO上げる他ないものかと、只今、反省中です(笑)

    2015年01月02日23時16分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、そうなんですよ、申し訳ないですね。 今頃の季節にタイでは蝶なんです、ちなみにトンボも数は少ないですが、あちこち飛び回ってますね(笑) 季節違いのモノ、また何か撮影して来ましょう(笑)!

    2015年01月02日23時18分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、昼間暖かいと、結構、気温上がりますね。 私の地元・福岡の旧友は、この寒さの中、毎週夫婦で山へキャンプに行ってます(笑) ま、この方会社の社員旅行でグアムへ行った時に一人だけ、何も荷物持ってこなくて、パスポートだけ持って飛行機に乗り込んだ伝説の強者でしたが(笑)、嫁さんが可哀そうでですね(笑) すみません、脱線してしまいまして(笑)

    2015年01月02日23時24分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、昨年からズイコーデジタル50-200mmから、同じ焦点距離のレンズでモーター内臓のものへ変更したお陰で、動きモノを撮影するのに圧倒的に撮影し易くなりました。 撮影方法の改善も大事ですが、ハードを変更することで撮影の難易度を劇的に下げる事が出来る方が、断然楽ですもんね。 本作は、レンズのお陰と言っても過言ではありませんね(笑) 今年は腕を磨きましょうね(笑)!

    2015年01月02日23時30分

    otofu

    otofu

    色も構図もすばらしいですね! 背景の溶け方も綺麗で、ため息をつきました。

    2015年01月03日10時12分

    BIMBO

    BIMBO

    Takechan7さん ここでは写真の話し以外は控えていますが(usodesu) 脱線話とても好きです^^ 旧友の方はかなり熟練?のアウトドア派なんですね^^ 男は何もいりませんけど(下着だけ持って行けば)女性はそれなりの準備はいりますよね^^

    2015年01月03日11時17分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、私の旧友、この方一応日本語喋りますけど、かなり熟練の変わり者です(笑) 色々まだ伝説がありますが、他にもこの方のような種類の人間の方が私の周りには日本在住時には居ましたね(笑) たまにタイへ来ますけど、世話するのが大変です(笑)

    2015年01月03日16時19分

    Takechan7

    Takechan7

    otofuさん、私はマクロ撮影、動物、昆虫撮影大好きでして、ボケ命ですが、最近始めた風景撮影では、パンフォーカスしたほうが良いようで、少々その切り替えが難しいですね(笑) 今年は、ボケの調整や赤い花の撮影方法、風景写真など勉強する項目が多いですが、ぼちぼち撮影して行きますので、よろしくお願いいたします。 ファン登録どうも有り難うございました。

    2015年01月03日17時00分

    そらのぶ

    そらのぶ

    綺麗な蝶ですね~! 前ボケといい背景といい美しいですね~ ^^)//

    2015年01月03日21時20分

    Takechan7

    Takechan7

    そらのぶさんへ、お褒めのお言葉どうも有り難うございます。 今年は風景写真などにも挑戦しますが、自分を見失わないよう頑張るつもりですので、また今年も宜しくお願いいたします。

    2015年01月03日22時14分

    自然堂哲

    自然堂哲

    15~16℃でも寒いと私も思いましたよー。 バンコクはまだマシだと思うのですが、嫁の実家ウボン、デートウドムは昨年の今頃、毎朝靄が掛かっていました。 日中は30℃ぐらいになる夏の暑さなのに、夜や朝方は急激に温度が下がり寒暖の差が半端ないと感じました。 なので、毎日朝の9時ごろと夕方5時ごろに衣替えをしないと体調崩すと思いました。 このアングルいいですねぇー。昨年は蝶を撮ることはありませんでしたが、 今度蝶を発見したら、このアングルに蝶戦!したく思います!!(笑 変換ミスではありません。

    2015年01月04日09時45分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、明けましておめでとうございます。 昨年同様今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 < タイの冬 > タイの地方はとても寒いですね。 バンコクから衣類を沢山送ってます。 < 蝶撮影 > 蝶を撮影するのもいろいろベストアングルがあるように思いますが、私的には今のところこのアングルがお気に入りです。 もう少し撮影技術を磨くと立派な作品に仕上がるものと思いますが、とりあえず投稿してみました。 また修行してきます(笑)

    2015年01月04日09時54分

    chanyumi

    chanyumi

    昨年はカメラ超初心者の私にいろいろアドバイスいただきお世話になりましたm(__)m 今年もTakechan7さんの素敵な写真を楽しみにしています。 また勉強させてください(^^)

    2015年01月04日23時10分

    Takechan7

    Takechan7

    chanyumiさんへ、こちらこそ大した作品投稿はできませんが、chanyumiさんの心温まる作品から勉強させて下さい。 色々新しい撮影場所、風景写真などなど、今年は撮影方法なども工夫できれば良いなと思いますが、どこまで出来るのか楽しみです。 今年は新しいことにチャレンジする所存ですので、申し訳ありませんが、昨年通りお付き合い頂けますようお願いいたします。

    2015年01月04日23時22分

    一息

    一息

    素晴らしいアングルですね~! 翅の色合いもとても綺麗ですね。

    2015年01月05日23時38分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZUさん、お褒めのお言葉どうも有り難うございます。 Photohito加入当初からTEZUさんの花マクロが大好きで、度々拝見させて頂きながら勉強させて頂きました。 御礼申し上げます。 これからもきらりとセンス光る作品群拝見させて下さい。

    2015年01月06日00時39分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さんへ、また撮影の改善して参ります。 頑張ります!

    2015年01月06日00時41分

    Tetra_Angel

    Tetra_Angel

    心まで透かす様な繊細な描写。 美しいボケに彩られ、鮮明な印象です!

    2015年01月21日20時52分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetra_Angelさん、いつもビタミン剤的元気の出るコメント頂きまして、どうも有り難うございます。 暫く仕事と所用で忙しく撮影は暫く先にしか出来ませんが、写欲が湧いてきました。 また何か面白いもの撮影してきましょう!

    2015年01月21日23時45分

    Takechan7

    Takechan7

    おひさまさん、こんばんは、コメントどうも有り難うございます。 私も皆さんの素敵な作品を拝見させて頂きながら、描写の勉強中です。 また素敵な作品拝見させて下さい!

    2016年01月06日23時04分

    げんぞう

    げんぞう

    日本では見れない蝶ですかね。 それにしてもTakechan7さんがお使いのカメラはE-M1。 私の持ってるフジはE-1とM-1。 なにを言ってるんだか。おそまつ。

    2016年10月16日13時38分

    Takechan7

    Takechan7

    げんぞうさん、結構、この蝶は大きな蝶で見応えありますよ。 E-M1とE-1、M-1ですね、これらを足し合わせると、*PM-1になるかも知れませんね。 *Phot???to Manzai Grandprix - 1なんちゃって、ですね。

    2016年10月16日15時22分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 密かに豪華
    • 南の空に日が昇る時
    • 煌(きら)めきの証明 Proof of Sparkle
    • 子育ての森から
    • 緑の予報図
    • 森のお月さん Mr.Moon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP