写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

流るる

流るる

J

    B

    朝の色に引き寄せられ 彼らは動きを始める ゆっくりと優しく 光を抱いて

    コメント32件

    ま~坊

    ま~坊

    命の時と同じ日の撮影です 太陽が出た途端、まるで生き物のように動き出しました。 起伏の激しい山並みのようにも、海のようにも見えました。 今年もあとひと月ですね~早すぎます。 撮影は相変わらず行けてませんが、息子はRSウイルスから立ち直りました(^^) グッタリしている息子を見るのはやはり辛い。 やっぱり元気が一番!!この太陽のように輝いていて欲しいです。

    2014年11月27日14時07分

    三重のN局

    三重のN局

    輝く太陽が眩しくも美しい朝です。 雲海が幻想的で素敵な演出になりましたね! 息子さんも、ま〜坊さんも元気になられた様でなによりです(^^)

    2014年11月27日14時58分

    kakian

    kakian

    万物のエネルギーの元が顔を出せば いろんな物が動き出すのですね。 自然の摂理の世界が美しいです。

    2014年11月27日15時49分

    シロエビ

    シロエビ

    感動の日の出ですね~! 撮影技術を駆使されての、美しい色合いですね。

    2014年11月27日19時46分

    10point

    10point

    うねる雲海がすごいですね 感動的な朝日です 良いですねぇ

    2014年11月27日19時50分

    one_by_one

    one_by_one

    お子さん元気になられたようで何よりです☆ とっても贅沢な景色ですね!! 素敵です♪

    2014年11月27日20時07分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    贅沢な、イイ朝日ですねぇ。。。^^

    2014年11月27日21時43分

    shokora

    shokora

    すばらしい雲海、染まる色も美しいです!

    2014年11月27日22時12分

    Peru

    Peru

    ほんとお見事なまでの 雲海ですね〜 素晴らしい!!!

    2014年11月27日22時15分

    yosshy99837

    yosshy99837

    雲のうねりがたまりません!

    2014年11月27日22時32分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    息子さん復活されて良かったですね(*^_^*) ところで、こんな迫力の雲海が茨城で見れるんですね! ぜひ真ん中にCGで城の跡地入れて下さい(^^♪

    2014年11月28日00時18分

    Flagio

    Flagio

    私の憧れの雲海、凄く美しいですね(*^_^*) 構図も素晴らしいです~!!

    2014年11月28日00時47分

    hisabo

    hisabo

    動感も見せる雲海の表現、 朝の光と共に惹かれる景観です。

    2014年11月28日11時11分

    button

    button

    すばらしい。この場にいたい。

    2014年11月28日11時28分

    sokaji

    sokaji

    雲海が動いてます。素晴らしい光景ですね。

    2014年11月28日21時29分

    きじむなー

    きじむなー

    雲の描写がとても美しいですね! 自分現場で見たら感動で涙するかも(^^;ゞ

    2014年11月29日16時16分

    Tate

    Tate

    見事な雲海ですね!^^ こんな もふもふの雲海、見ていたいものです♪

    2014年11月29日23時31分

    Good

    Good

    飛び込んでみたくなりますね☆ ・・・僕はそば焼酎「雲海」で我慢しておきます。(笑)

    2014年11月30日16時45分

    lunlumo

    lunlumo

    ま~坊さんがハーフNDで表現なさる雲海の美しさに 溜め息さえ出てしまいます! 息子さん、快復してくれて良かったですね。 うちの息子が小さい頃は、狙ったかのように私の出張中に体調崩してましたので、 父としても夫としてもまったく役立たずでした。 具合の悪いお子さんを目にするのはとても辛いでしょうが、 傍で見守ってくれるま~坊さんのことを、息子さんも奥様もどんなに心強く思うことでしょう! 大きくなったら、あの時は・・・ なんて懐かしい昔話になるんだと思いますよ^^

    2014年11月30日16時59分

    ninjin

    ninjin

    綿のような雲の重なりが悠久の時の長さを表しているようです。 地球誕生以来繰り返された自然の現象なのでしょう、いくら科学 技術が発達してもこの光景をつくりだせないですね。

    2014年11月30日18時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい朝陽の輝きにウットリさせられます。 雲海が創り出す幻想的な雰囲気にいつまでも浸っていたくなる素敵な情景描写ですね。

    2014年12月01日12時40分

    m@ki*n

    m@ki*n

    綺麗な雲海と美しい太陽が素敵で感動します!! 私もこんな場所に行ってみたい(*^^*)

    2014年12月01日18時40分

    kazu_7d

    kazu_7d

    なんて幻想的なんでしょう。 心が洗われます。

    2014年12月01日23時02分

    彩花*

    彩花*

    すごい雲海ですね~♪ 神聖なる一日の始まり・・・ 壮大なロマンを感じます♪ ここは、『世界が目を覚ます』と同じ場所なのでしょうか? 私もこんな素晴らしい光景に巡りあってみたいです♪ (*^-^*)

    2014年12月02日22時41分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは霧というより、雲ですね。生きもののように 千変万変、変幻自在。稀有の幻想情景描写、有難うございます。

    2014年12月03日04時04分

    shinoda9900

    shinoda9900

    素晴らしい雲海ですね

    2014年12月03日05時53分

    三重のN局

    三重のN局

    RSウイルスで40度の熱が6日間ですか、その後も食事どころか飲み物も吐くとは大変、頭を冷やさないと髄膜炎になりそうな、ウイルス感染による高熱はとっても怖いですね! 私は元気そのものです。ご心配頂きありがとうございます。何とかは風邪を引かないと昔から言われてますから…(笑)

    2014年12月03日10時44分

    楓花

    楓花

    美しいですね~自然の作り出す芸術・・・人間が何をやっても勝てないという気がします♪ お子様大変でしたね…子供の苦しむ姿は親にとってなにより辛いですね。 元気になられた様でホントに良かったですね(^'^)

    2014年12月06日09時55分

    seys

    seys

    すばらしい海を感じさせていただけました。

    2014年12月06日16時47分

    Peru

    Peru

    生後 半年になろうとしています。 よだれダラダラで スタイが欠かせない生活ですw

    2014年12月07日07時09分

    自然堂哲

    自然堂哲

    息子さん、大変だったようですね。 お大事にしてください。可愛い我が子が苦しんでいるのをみるのは辛いですね。 動く雲海、朝日・朝焼けの素晴らしい色ですね!! また雲海を撮りたいなぁー!!って思います。でも、寒いので、来年のお楽しみとします。

    2014年12月07日23時11分

    zero。

    zero。

    すばらしい・・・ため息が出ます。 こんばんは。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 公私ともに ハードで なかなかアップもできませんが、よろしくお願いします。

    2015年01月18日00時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 日出づる国
    • 意義
    • 喝采
    • 世界が目を覚ます
    • 絆
    • 一心

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP