写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

タイ・カオヤイの夕日

タイ・カオヤイの夕日

J

    B

    夕方、あちこちで大型の鳥の鳴き声に導かれるまま、時を忘れ、夢中でその鳴き声の先を追っていました。 風景写真はいつも撮影しておりませんが、タイ国立公園・カオヤイの夕日はこんな感じです。 この木は山の上にあり、周り100m四方は草むらです、この付近の水場にはトラが水を求めて稀に出没するそうです。 さあ、食われる前に帰りましょ(笑)!

    コメント28件

    501

    501

    素敵な夕日ですね。湿度が多い雰囲気ですね(^O^) 被写体に困らない環境が羨ましいです。ぜひ、虎を(^O^)

    2014年11月17日08時19分

    167MT

    167MT

    幹が細い割りに背が高く天に向かって葉を茂らす常緑樹が、 南国らしい夕景ですね。風景写真もよいと思います。^^

    2014年11月17日10時33分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    ひょろ長い木ですね、夕日がかすんでる、湿度が多いのかな?

    2014年11月17日14時01分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZU.さん、私が撮影している場所がどういう場所なのかをお伝えしようかと、思い撮影しましたが、我ながら風景写真は勉強の必要性が多々有りと考えます。 少し勉強します、ハイ(笑)

    2014年11月17日14時56分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、いつもコメントどうも有り難うございます。 5月~10月の雨季の間は、毎度天気が変わりやすく、特に雨季の後半は激しいスコール交じりで困りましたね(笑) 猿と鹿にはよく遭遇します。 少し暗がりの中でガサガサとした音と共に遭遇した場合は緊張ですね。 トラ除けに上司のお面でも持って行こうかと、思案中です(笑)

    2014年11月17日15時01分

    Takechan7

    Takechan7

    167MTさん、本作、「只撮った」状態でして、風景写真で何を訴えたいのか? なんて何も考えずに撮影しておりました(笑) 皆さんの作品とくらべると酷いもんですね。 ま、初回はこんなレベルでお許し下さい(笑)

    2014年11月17日15時04分

    Takechan7

    Takechan7

    北摂(ほくせつ)の麿さん、撮影後、自分で本作を眺めながら反省箇所が多岐に亘りましたね。 湿気の明確な%は不明ですが、雨季の後半であった為、たぶん多い筈だったものと、思います。 露出補正で絞ってやれば、太陽の光線の具合をよりシャープに出来たのではないか? とか、背景が全然夕焼け色になってないじゃないか、とか、色々反省点が有りますね。 少し山でまた修行してきましょう!

    2014年11月17日15時11分

    chanyumi

    chanyumi

    夕日と木のシルエットが素敵ですね。 トラは怖いです!

    2014年11月17日20時34分

    potei

    potei

    モワァンとした夕日に南国の空気を感じます(^^) 風景作品、とても楽しみです。

    2014年11月17日21時53分

    Zwei

    Zwei

    Takechan7さんの風景写真初めて見た気がしますが、風景写真も素晴らしいですね~^^

    2014年11月17日22時44分

    ニーナ

    ニーナ

    構図も 素晴らしいね~(^^♪

    2014年11月17日23時36分

    Takechan7

    Takechan7

    chanyumiさん、今回の夕日は改善項目多いですね、ハハハ(笑) 全然綺麗な夕日じゃありませんから、トラに食べてもらいましょうか?

    2014年11月18日20時56分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、タイの夕日も次回は改善したいなあ、と、思う今日この頃です。 頑張りましょう!

    2014年11月18日20時57分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、皆さんからコメント貰う度に少々責任感じますね(笑) さて、次回どこまで改善できるのか分かりませんが、ちょっと撮影方法勉強してきます。

    2014年11月18日20時59分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、次回、この夕日をより綺麗に撮影出来たら、コメント下さい(笑) もう少し綺麗に撮影できたかな、と、思ったんですけどね(笑)

    2014年11月18日21時01分

    Takechan7

    Takechan7

    ニーナさん、優しいコメントどうも有り難うございます。 こういう時、しみじみ励みになります、次回、また頑張ります!

    2014年11月18日21時02分

    Takechan7

    Takechan7

    Kiriyamaさんへ、「ナショジオ」=ナショナル・ジオグラフィックの事で宜しいでしょうか? なんか私、大それた事をしてしまったみたいですね(笑) 接写、マクロ癖がある為、本作の最大の反省点は、なんだか「風景マクロ」なんですよね(笑) 反省点挙げればきりがありません。 本作撮影地である「カオヤイ国立公園」の場合、北海道で風景写真されている方のものが、一部参考になるかとは思いますが、山の上から遠くの街並みを見下ろす眼下の風景等もあり、参考になる作品を見て勉強させて頂く必要が非常にありますね。  「面構成」ですね、さし当たってある程度のレベルまで撮影できるようになりましょう! アドバイスどうも有り難うございます。 さあ、改善改善、これから勉強しましょう!

    2014年11月19日00時03分

    Takechan7

    Takechan7

    Kiriyamaさんへ、「ナショ・ジオ」ごっこ、いつになったらキャンプして出来るのかよく分からなくなりました。 ここ最近、本業がまた忙しくなって来てまして、と、いいつつ、今日は時間があれば午後に撮影にでも行きたいなあと、思ってますが。  風景でもマクロでもある程度、ミーハー的に基本的なアンチョコ撮影方法を覚えてから撮影に望むと歩留まりが違いますよね。 太陽を入れた作品であれば、その大きさ、光の伸び具合、光量、フレアーを入れるか入れないか等、希望の仕様を一応描いてみて、技術的に仕様通りの撮影が出来なかったり、現場で仕様を忘れてしまってたりと、アマチュアですから完璧にはこなせませんけど、ある程度満足のいく仕上がりを目指したいですよね。  皆さんの作品拝見して、一応自分なりに当たりのつく撮影方法を2、3決めてから現場で実際に撮影すると、いいのかな? と、思います。 あくまで私の場合ですけど(笑) しかし、構図は要勉強ですね、こればっかりはセンスが大事かと思います(笑)

    2014年11月19日14時50分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年11月23日17時58分

    Takechan7

    Takechan7

    うさぎの名前はミーコさん、コメントどうも有り難うございます。

    2014年11月23日22時26分

    kazu-p

    kazu-p

    ご訪問、お気に入りありがとうございました。 日本と違った被写体が一杯なんでしょうね、 羨ましいです。

    2014年11月24日18時04分

    Takechan7

    Takechan7

    kazu-pさん、色んな被写体がありますが、私の場合、特に風景写真はほぼ経験なしの為、手探り状態で撮影しました。 少し時間が掛かるかとは思いますが、何事も勉強しましょう!

    2014年11月24日19時40分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    こんばんは!ご無沙汰です。  日本には無い風景ですね。(当たり前ですが・・)

    2014年11月27日18時50分

    Takechan7

    Takechan7

    ヴィスコンティさん、そうですね、なるべく皆さんと違うものをと、いつも選びながら撮影するようにしています。 また、何か違うものを探してきましょう!

    2014年11月27日21時56分

    自然堂哲

    自然堂哲

    シルエットのある夕景って好きです。 いつも嫁さんの実家に居てるときは、歩いて2・3分の所で撮影しています。 熱帯の木はやはり日本とは感じが違い、日本で撮れる夕景とは感じが変わり面白いですね。 カオヤイ、トラが居てるんですね。熊鈴って効果あるんでしょうか。トラは怖いなぁー。。。

    2014年11月30日14時00分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、滅多に人前に姿を現すことはないようですが、やはり怖いですね。 象はつい先週昼間に仔象を見かけましたが、大勢の通り掛かった人が撮影してましたね。 危険な猛獣には気をつけましょう❗

    2014年11月30日17時09分

    Tetra_Angel

    Tetra_Angel

    夕暮れの空気感に胸がざわざわします! この色調、グラデーション良いですね!

    2015年02月15日16時08分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetra Angelさん、お褒めのお言葉いつもどうも有難うございます。

    2015年02月15日23時12分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 波に咲く Blooms in the wave
    • 静寂の大木
    • ジャングルの休息  Rest  at  Jungle
    • 我が家の窓から
    • 困ったなあ
    • 眠くて御免候(そうろう)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP