写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

村の郵便局

村の郵便局

J

    B

     先日は、東京都の島嶼部を除いて唯一の村の檜原村と、あきる野市に、 紅葉を訪ねて行ってきました。総じてもう一寸の所が多かったですが、 一年ぶりの紅葉に高揚してしまいました。  先ずは、払沢(ほっさわ)の滝を訪れて見ました。途中にあった、 かっての郵便局家屋、今では木の工房になってるようですが。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、トイカメラ、原画像8.0M。

    コメント26件

    jaokissa

    jaokissa

    かなり雰囲気のあるところですね。 紅葉に高揚、わかります。

    2014年11月16日06時33分

    juntarou

    juntarou

    とても趣きのある光景ですね。 一瞬、セピア調も素敵かと思いましたが、 やはり天然色には叶いませんね。

    2014年11月16日08時58分

    ibex

    ibex

    しっとりとした美しい光景ですね。

    2014年11月16日09時01分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    手前の紅葉と和風の橋に洋館の白い郵便局がとてもうまくマッチしていますね。 さすがだなあ・・・

    2014年11月16日09時44分

    kittenish

    kittenish

    しっとりとした雰囲気に味わいのある郵便局 素敵な情景で好きな光景です。

    2014年11月16日10時12分

    todohLX

    todohLX

    街から離れた山間部に洋風建築って風情ありますね。

    2014年11月16日10時14分

    izzuo119

    izzuo119

    趣ある郵便局ですね。 切り撮り方が素敵です。(^^)/

    2014年11月16日10時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    何ともお洒落な郵便局だったのですね~ 色付き始めた草木の奥に美しく際立つ素敵な建造物の描写です。 私も久し振りに秋色散策に出かけてみたくなりました。

    2014年11月16日10時45分

    カニサガ

    カニサガ

    払沢の滝に行く途中にある旧郵便局は存在感がありますよね! この滝に行かれたのですね。滝の周囲は染まり出したのか作品が楽しみだなぁ~~

    2014年11月16日11時15分

    Blue Man

    Blue Man

    国や自治体が率先して、こんな洋風の建物を造った時代があったんですね。 札幌の開拓史時代の建物にもあります。

    2014年11月16日12時25分

    diminish

    diminish

    なんと外国みたいな建物、雰囲気ですね~♪ 染まり行く紅葉から眺め、素晴らしく素敵です~! 他の公共の建造物も 便利さだけじゃなく、風情も考えて建ててくれると 嬉しく思います!( ̄ー ̄)

    2014年11月16日13時41分

    SeaMan

    SeaMan

    人里離れた雰囲気が(*^_^*)

    2014年11月16日14時30分

    shokora

    shokora

    外国かと思いました! とても趣ある、すばらしい場所ですね。 黄葉の映える切り取り、素敵です!

    2014年11月16日15時28分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素敵な構図で撮られましたね! 色も鮮やか、シットリ感もあっていい感じです!

    2014年11月16日16時16分

    husky

    husky

    東京とは思えないくらい幽玄な雰囲気が素敵ですね~ 滝の写真も楽しみにしています(^^)

    2014年11月16日17時19分

    167MT

    167MT

    このような地域にしては(失礼)、ハイカラな建物ですね。 水色の窓枠が黄葉とよくマッチしてちょっと欧州風ですね。

    2014年11月16日17時36分

    Usericon_default_small

    GOYAH

    上の方(武蔵さん)のおっしゃる通り。その先の郵便局へ向かう色んなストーリーを想像します。

    2014年11月16日19時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    沢山のご訪問、お気に入り、そしてコメントを頂き有難うございます。 前日降った雨で、しっとり濡れた感じになっています。 滝は少し下の方からは、滝壺は見えず、一寸黄葉した感じで、 紅葉はしていませんでした。滝の写真は参考程度と言うことで、 後日UP予定です。

    2014年11月16日19時36分

    小梨怜

    小梨怜

    大正時代にタイムスリップしたような建物なんですね。

    2014年11月16日20時42分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    仕上げ方が巧みというか、良い趣きが出てますね。魅力的な情景。

    2014年11月16日21時28分

    hisabo

    hisabo

    紅葉の隙間から除く古い郵便局、 郵便局の看板と、 いかにも古い造りを見せる切り取り、 その見せ方の上手さも、流石と思わされます。

    2014年11月16日21時42分

    Tate

    Tate

    坂といい、洋風の建物といい、お洒落ですねー。 こんな所で のんびり暮らしたいものです♪

    2014年11月16日22時27分

    ま~坊

    ま~坊

    紅葉に高揚。ナイスです!! 朝からテンション上がります^o^ 私、最近親父ギャグが不調で妻から白い目で見られております。。。^o^

    2014年11月17日04時00分

    sokaji

    sokaji

    遠くまで出かけられたんですね。 紅葉の奥にオシャレな建物、深みある色合いと奥行きを感じる表現が素晴らしいです。

    2014年11月17日11時24分

    tetsuzan

    tetsuzan

    周辺減光が、紅葉を深め、行く先にある郵便局の存在感を よりいっそう醸し出していると思います。

    2014年11月20日09時12分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    しっとりとした落ち葉の小径 そしてその先の郵便局の建物 いい雰囲気ですね〜〜

    2014年11月22日01時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 魅せる工場Ⅱ
    • 紅色々
    • 一瞬の光条
    • 子だくさん
    • 紅葉色に染まりて(FISH-EYE)
    • 若竹育つ頃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP