写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yosshy99837 yosshy99837 ファン登録

社殿

社殿

J

    B

    八坂神社の外観全体です。 拝殿と本殿をまとめてしまってる、神社では珍しい形式です。 神仏習合の期間が長かったため、仏教の影響もあるのかと思われます。 今日も人が多かったです。

    コメント12件

    ラボ

    ラボ

    神社って、それだけで画になる凄い建物ですよね。 階段下は数え切れない程行きましたが、階段上がったこと無かったかも… ^^;;

    2014年09月23日19時16分

    diminish

    diminish

    秋の良き日に 社殿の朱がよく映えますね~! 沢山の参拝客に八坂さんの賑わいが 伺えます♪( ̄ー ̄)

    2014年09月23日19時17分

    mint55

    mint55

    とても綺麗な描写ですね^^ 私はいつも素通りしてしまいます^^; やっぱりいいですね(^_^)v

    2014年09月23日20時59分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ラボさん この日は、東(円山公園)側から入りました。 そういえば、石段からは最近入りませんね。。 たいてい正門(南側)か東門か。。。 ありがとうございます! >diminishさん ピーク時程ではないが、人は途絶えませんでしたね。 ありがとうございます! >mint55さん 人の多さを嫌気して避ける時ありますけどね。 ありがとうございます!

    2014年09月23日22時02分

    asas

    asas

    京都の神社はどこもでかいので 案外社殿まで行かない場合が多いですね。 葺いた屋根が美しいです!

    2014年09月23日22時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても魅力的な建造物ですね。 朱色が美しく際立つ素敵な描写です。

    2014年09月24日12時10分

    sokaji

    sokaji

    この社殿の朱と白そして茅葺の屋根の色合いが何とも言えない美しさですね。

    2014年09月24日14時57分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >asasさん ここの場合石段登るのがね・・ってこともあるかもしれませんね。 ありがとうございます! >Teddy_yさん この朱色が青空にあってますよね。 ありがとうございます! >sokajiさん 茅葺きは結構印象的ですよね。 ありがとうございます!

    2014年09月24日20時48分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    (-人-) 南無南無・・

    2014年09月24日22時35分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ていやぁ天八さん いや、いま、神社ですので。。 素戔嗚尊に帰依するということなら、南無素戔嗚尊!? ありがとうございます!

    2014年09月25日21時11分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年10月05日11時20分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます!

    2014年10月05日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyosshy99837さんの作品

    • 春らしく
    • 集合写真
    • 八坂の夕暮れ
    • 朝焼けの塔
    • 久々の塔
    • 雪金閣2017!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP