写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

心に決める

心に決める

J

    B

    車掌さんになることを心に決めたのはいつ頃だろうか?

    コメント19件

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    小学生の頃、鉄道倶楽部でした! その頃の事を思い出しました!^_^

    2014年08月19日20時17分

    キュリー主人

    キュリー主人

    いつもありがとうさん、嬉しいコメント有難う御座います。^^ そうだったんですか! 男の子は誰でも一度は鉄道に憧れる時期があるみたいですね。 私もそんな時期が有り、交通科学館のジオラマをよく見に行きましたね。

    2014年08月19日20時22分

    Ma Fu

    Ma Fu

    左下の少年がすべてを物語ってますね。 いまでも、こんなに電車に接近できるところがあるんですね。

    2014年08月19日23時07分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ma fuさん、コメント有難う御座います。 嬉しいです! 数メートル後ろに男の子の家があり、庭の端になるみたいです。 でも、かなり近いですよね。

    2014年08月19日23時32分

    九亞

    九亞

    少年と同じくらいの頃、書道に通っており踏切のない この様な所を渡っていました。懐かしい気持になりました。^^

    2014年08月20日00時20分

    キュリー主人

    キュリー主人

    九亞さん、嬉しいコメント有難う御座います。 書道は精神修養に良いらしいですね。 この日はカメラを持って線路近くを2駅くらい歩きましたが、 今、思い返せば柵は無かったですね。 だから少し前の時代のように見えるのかも知れませんね。^^

    2014年08月20日00時38分

    fongo

    fongo

    子供のころに住んでいた町を思い出しました。 電車と雑草で占められた構図が、 周りの街並みなど、想像力を駆り立てるようです。

    2014年08月20日12時48分

    yoshijin

    yoshijin

    私は子供のころ憧れてましたね~^^ 昔を思い出させる素敵な描写ですね。

    2014年08月20日13時11分

    キュリー主人

    キュリー主人

    fongoさん、嬉しいコメント有難う御座います。 この辺りの線路脇は雑草がそのままになっている所が多かったですね。 古い民家が多く、タイムスリップしたような感覚でした。

    2014年08月20日22時57分

    キュリー主人

    キュリー主人

    yoshijinさん、ご入選おめでとう御座います! 私も嬉しいです! この写真は、通過する電車を見送っていて、撮るつもりは無かったんですが、 線路脇に男の子がいるのを見つけ、咄嗟に撮った1枚です。 無心に電車に見入っている男の子の姿を見ると、幼い頃の自分が重なりますね。

    2014年08月20日23時09分

    さんきち

    さんきち

    子供と電車の位置がうまいですね! 写真とテーマが作品としてメッセージをはっきり出していて素敵だと思いました!

    2014年08月20日23時31分

    キュリー主人

    キュリー主人

    さんきちさん、お褒めのコメント有難う御座います。 3:2の比率の両サイドをカットし4:3に変更した程度で ほぼフルサイズです。 いいタイミングの位置関係になりラッキーでした。^^

    2014年08月21日00時44分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ken&mariさん、嬉しいコメント有難う御座います。 この写真は一枚きりで前後のカットありません。 運良く、自分でも最高のタイミングだったと思います。^^ 子供の頃を思い出してしまう場面なので、少し色を抑えました。 そこもお褒め頂き、とても嬉しいです。^^

    2014年08月23日07時35分

    トリス高尾

    トリス高尾

    不思議なアングルに目が行きました。 夢を見ているような錯覚に。 私には車両のラインが少年のゴールに見えました。 やがて離れていきますが追い続けてほしいですね。

    2014年08月24日12時24分

    キュリー主人

    キュリー主人

    トリス高尾さん、勿体無いほどのコメント有難う御座います。 私自身、後で気づかされるトリス高尾さんの読み・解釈の深さに いつも驚きと感謝です。

    2014年08月24日20時44分

    nomsun

    nomsun

    子どもの頃は憧れでしたよね^^ 懐かしい子どもの頃を思い出しました(笑)

    2014年08月27日18時28分

    キュリー主人

    キュリー主人

    nomsunさん、嬉しいコメント有難う御座います。 私自身もそうですが、電車は幼児期の男の子にとって、 ひとつの通過点のようですね!^^

    2014年08月27日18時41分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは サムネイルで電車の写真に見えたので、鉄道のお写真と思っていましたが、 さすがキュリー主人さん、開いてみてキャプションと100%一致しました。 直立の姿勢でじっと電車を見つめる子供の様子、まさに車掌さんになりたくて見つめているようですね。 小さく入った少年の姿と先頭車両の車掌の後ろ姿、まるで設定したドラマのワンシーンのようです。素晴らしいです。コメントでも話題になっていますが、子供の頃は運転手とか憧れましたね。 新潟の写真を見ていただきありがとうございました。 良く夜景を撮影した場所で、水面が一番穏やかな写真を投稿しました(^.^) 昨日の投稿でコメント欄を閉じるお知らせした件ですが、 手の負傷に間違えはないものの、大きな怪我と伝わったようでお見舞いのお言葉も頂戴し嬉しいながら、言葉が足りなかったと反省しています。 当面、投稿は休止して一部の方へのコメントのみにしたいと思います。 キュリー主人さんへの昨日の私の文面も、他の方が読んで誤解を招くといけないので、 勝手で恐縮ですが、少し加筆訂正させていただきました。申し訳ありません。

    2021年05月24日23時52分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 いつも嬉しいコメント有難うございます。 この小さな子供が何を思って電車を眺めていたのか知る由もありませんが、私にはそんな感じに見えました。幼い頃になりたいと思い憧れた職業を目標に努力を重ね、その憧れの職業に就いた人はどれくらいいるのかは分かりませんが、凄いなと思います。 キャプション・コメントに関して私も自分の身に起きたことを書くこともありますが、現在は訊かれれば答える程度にしています。身内が結婚したとか不幸があったとか暫く投稿を休止するとか、特に個人的な慶弔ごとは書かないようにしています。コメントのやり取りに関しては色んなメンバーの人がいてそれぞれ考え方・見方に違いがあるのは当然のことなので、神経質になって過敏に反応しないようにしています。 投稿はあくまで自分のペースで、一ヶ月以上投稿しない場合も最近はよくありますが、今まで休止宣言をしたことはありません。 あくまで「おっ気が~るにっ!」の精神で相手に負担をかけないようにしています(^^♪

    2021年05月25日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 輝く未来へ 』
    • チンチン電車が通る町 5『 風街ろまん 』
    • 『 雑念なく ただひたすらに 』
    • 『 開発とは… 』
    • 『 収穫を終えて 』
    • 『 農家の庭にも 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP