写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hidari← hidari← ファン登録

木曽川 馬飼の堰

木曽川 馬飼の堰

J

    B

    レンズを買って、はじめて景色を撮った写真 出来としては気に入ってないんだけど、なんとなく気になってて消せない一枚なので色を調整してUPしてみました。 今度、同じ場所でリベンジしようかな・・・

    コメント127件

    OK牧場

    OK牧場

    幻想的でもあり美しくもある、私好みの作品です。 何かの前兆のような雰囲気を醸し出してますね。 滑らかな水面の小波も良いポイントになっていると思います。 リベンジ楽しみにしております。 素晴らしいです^^

    2009年12月06日01時55分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます 日没の頃で、暗い水面が撮っててちょっと怖かった覚えがあります。 ロケーションはとても良かったと思うので、また機会をみて行ってみたいです^^

    2009年12月06日11時05分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ブルーの仕上がりきれいだ~ 魚眼のローアングルからの構図好きです!

    2009年12月06日13時08分

    Usericon_default_small

    ろば

    ブルーの色調とローアングルの構図とっても素敵ですね♪ 最近はカワセミ撮影ばかりにうつつを抜かしていたのでまた風景を撮りたくなってしまいました(^^)

    2009年12月06日17時38分

    hidari←

    hidari←

    tigers03v05v さん ありがとうございます。 撮れた写真はあんまりブルーじゃないんですが、撮っていた時はなんだか妙な恐怖感みたいなものがあって、こんな感じに見えてたかな~と思いました(笑) huk. さん ブルーって、薄い色 濃い色、自分も好きな色ですね。 ちょっと大げさな色付けになってしまった感もあるんですが、左のほうのグラデーションの極端な感じ(?)以外は好きなイメージになったかなって思います。 ろば さん いや~カワセミはやっぱり美しいですよ。 川沿いを歩いてたりしてたまに観ることあるんですが、手持ちのレンズ&腕では絶対に撮れないな~って^^; 英 さん どうもありがとうございます。 こうしてUPしてみて思ったんですが、左のほうの空の極端なグラデーションが気にいってないんだな~って思いました。 でも、UPしてみて良かったと思ってます^^

    2009年12月06日22時04分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ブルーの水面と薄っすらとブルーのグラデーションの空、綺麗です! リベンジの写真楽しみにしています!

    2009年12月06日22時32分

    AG

    AG

    カッコイイですね~ 何かが起こりそう^^ 幻想的と不気味は紙一重だと思うんです。 それは見る人の心理状況によって変わると思うんです。 こういう作品は大好きです(^_-)

    2009年12月06日22時32分

    Tate

    Tate

    こ、これは すごい雰囲気を醸し出してますね!!! 何かが潜んでる的なパワーは、2009年のBestではないでしょうか! でも、よーく見ると、水墨画のようでもあり、本当に美しいです^^

    2009年12月06日22時50分

    hidari←

    hidari←

    Take&Lab さん どうもありがとうございます。 結構好きな景色だったんで、いつかリベンジしたいものですね~! AG さん 幻想的と不気味は紙一重 なんかわかる気がします。 撮ってて薄暗がりに水面ギリギリに近づくのはちょっと怖くて気味悪かったんですけど、不出来ながら撮った画を観てたら良かったって思いましたからね。 Tate さん ありがとうございます。 こういった場所には、何かが潜んでいそうな何ともいえない気配がありますよね~ 実際に何もなくても・・・

    2009年12月06日23時25分

    gungun

    gungun

    幻想的な雰囲気を醸し出すブルー仕上げですね。 Fishのローアングルが私には新鮮で、おもしろいです。 素敵な作品だと思います。

    2009年12月07日01時27分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 バカの一つ覚えみたいにこのレンズで遊んでます(笑) もっと精進したいと思います!

    2009年12月07日02時02分

    ΦみつΦ

    ΦみつΦ

    水面之揺らめき加減とちょいアンダーさな色調 良いと思いますー★白之アシンメトリーさも良いアクセントかと♪ 思いました( *・ω・)♪

    2009年12月07日07時14分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます 水面のゆらめきは綺麗に出たかなとは思いました^^

    2009年12月07日08時36分

    Miles

    Miles

    迫りくる川面の迫力とブルーが神秘的ですね 素敵です。

    2009年12月07日09時27分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 普段は長良川の近くに住んでるんですが、木曽川もまた、似て非なるものという感じで素敵な場所ですね~

    2009年12月07日10時08分

    Usericon_default_small

    tulip

    日没の頃、私なら夕焼けっぽくまとめて しまいそうです。こんなクールな表現もありですね。 勉強になりました。(笑)

    2009年12月07日10時27分

    hidari←

    hidari←

    清水清太郎 さん ありがとうございます。 皆さんにそう言って頂けると、だんだんと自分でもこの写真が好きになってきました^^ tulip さん 思えばこの時も夕焼けを求めてこんな感じの開けた場所を探していたような気がします。 この時は赤くなりませんでしたが、赤く染まった空も似合いそうな気がします。

    2009年12月07日11時02分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 そう言って頂けると嬉しいです^^

    2009年12月07日13時21分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 とにかく、その場の雰囲気だけはなんとか出せたかな~と思っております^^

    2009年12月07日18時09分

    t-zan

    t-zan

    見事に美しい蒼い世界ですね。 魚眼の構図も迫力で凄く好きです。

    2009年12月07日19時05分

    VOL

    VOL

    素敵な仕上がりですね。 魚眼の効果が良く、水面の揺らぎとブルーのグラデーションが とても綺麗です。

    2009年12月07日19時23分

    souko★

    souko★

    何といっていいか分からないんですが、兎に角良いです!!! この雰囲気が、物語が始まりそうな感じで好きです^^

    2009年12月07日20時15分

    hidari←

    hidari←

    泰山 さん ありがとうございます。 構図としては、こんな感じのものを撮ってみたくて魚眼に手を出したので、そう言っていただけると嬉しいですね^^ VOLKSWAGEN さん ありがとうございます。 魚眼の効果、本当に楽しいですよ^^ 不良オヤジ さん 元の写真はあんまり青くないんですが、思い切って青くしてみてよかったと思ってます。 ありがとうございます! rojin さん 撮った自分も何と説明してよいかわかりません(笑) 元々、勘だけで動いてる人間なので。 そう言って頂けると嬉しいです^^

    2009年12月07日20時29分

    46&96

    46&96

    すんごいっすよ!魚眼いいなー!

    2009年12月07日20時29分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 広大な風景とかを撮るにはとっても重宝してますよ。 あんまり遠出しないので、広大な風景といっても、近所の田んぼとか川原ばっかりですけど(笑)

    2009年12月07日20時36分

    りん

    りん

    いいよなあこれ。空の色いいね

    2009年12月07日20時39分

    Usericon_default_small

    保花

    写真のなかへ吸い込まれるかと思いました(>_<) すご~くきれいです!!!

    2009年12月07日20時47分

    hidari←

    hidari←

    りん さん どうもありがとうございます。 ちょうど日没の頃 実際にはもっと綺麗にグラデーションがかかっていたと思うのですが・・・^^; 保花 さん どうもありがとうございます。 これ以上身を乗り出すと、水の中へジャブンです(ほんとに)

    2009年12月07日21時43分

    おけん

    おけん

    生まれ故郷のすぐ近くで驚きました。 先入観からか写真に収めようという気持ちが起きなかった場所ですが、こんな素敵な作品になるなんて目からウロコでした。 生まれ育った場所をもう一度見つめなおしてみたいと思いました(^^)

    2009年12月07日22時14分

    hidari←

    hidari←

    そうだったんですね~ 確かに地元はどうしても見落としがちですよね。 この写真は地元からはちょっと離れた場所ですが、自分も近場を見つめなおしてみたいと思います^^

    2009年12月07日22時35分

    フリーザ

    フリーザ

    こういうの大好き^^。 ものすごく雰囲気あります。 深みのある青色、抜群に綺麗です。 お気に入りに^^いただきます。

    2009年12月07日23時59分

    まこ

    まこ

    おっ!カッコいいですよ! 魚眼って使うこと少ないだろうな~なんて思いますが、人の作品を見ると欲しくなります(^▽^;)

    2009年12月08日00時09分

    だいま

    だいま

    え!すごくいいですよ~ 同じ魚眼ですね~ 構図も色もドキッとしますよ~ いい色ですね~ 水の感じもすごいいいですね~ どうやるんだろう?

    2009年12月08日00時10分

    kafka828

    kafka828

    なかなか良いレンズですね。 欲しくなりました。

    2009年12月08日00時11分

    xm220

    xm220

    この色いいですよね アンダーな色使いで フィッシュアイの世界っていいな~

    2009年12月08日00時22分

    TONY

    TONY

    とっても素敵な世界ですね♪

    2009年12月08日02時28分

    hidari←

    hidari←

    フリーザ さん どうもありがとうございます。 雰囲気をお褒め頂いて嬉しいです^^ まこ さん ありがとうございます。 魚眼は、今はまだ面白くて使いまくってますが、なかなかメインレンズにはなりにくいかもしれませんね。 だいま さん ニコンとキヤノンの違いだけですもんね。 水の感じは、色はいじったんですが、揺らめきとかは自然のなせる業だと思います^^ kafuka さん 元々は、風景や曲線的なオブジェなんかを撮ったら面白いかな?と思って買ってみたんですが、接写にも使えたり、なかなか面白いですよ^^ xm220 sann ありがとうございます。 色は後付で、撮って出しとは全然別物なんですが、自分のイメージに残っているのはこんな感じでした^^ TONY さん ありがとうございます。 ちょっと怖かったですけど、素敵な世界でした^^

    2009年12月08日08時10分

    旅美

    旅美

    水面のやわらかさが好きです!

    2009年12月08日08時26分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 さざなみとも違う、この揺らめいた感じの波は自分も気に入ってるんで嬉しいです^^

    2009年12月08日09時14分

    komakoma

    komakoma

    良い色ですね 幻想的で好きです

    2009年12月08日09時29分

    guri407

    guri407

    空の色、川の色どちらも綺麗な色合いで素敵です。 構図も素晴らしい作品ですね^^

    2009年12月08日12時51分

    hidari←

    hidari←

    komakoma さん ありがとうございます。 幻想的に感じて頂けたら幸いです^^ ぐりこ さん なんとか綺麗な色にまとめられたかなと思ってます。 どうもありがとうございます^^

    2009年12月08日15時02分

    kamiくん

    kamiくん

    フィッシユアイでのローアングル とても素敵ですね。 色合いも、とても綺麗ですね^^

    2009年12月08日18時46分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 嬉しいですね^^

    2009年12月08日19時51分

    KenGoo

    KenGoo

    何ともいえない静寂さと、ブルーのコントラストに目を奪われました。 魚眼でローアングルってとても面白い組み合わせですね^^

    2009年12月09日05時40分

    hidari←

    hidari←

    ローアングルで撮ると、地面だったり、水面だったりの広がりが表現できる気がします。 ローアングルファインダーとか、角度が変えられるライブビューが欲しくなりますね(今はファインダー覗かずに撮ってる状況です^^;)

    2009年12月09日09時00分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    いやぁ~素敵な世界ですよ レンズ購入後の初めての風景写真とは絶対思えないです そこがセンスなのでしょうね 素敵なお写真だと思います

    2009年12月09日10時45分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 やっぱり魚眼だと、どうしても入れたくない物まで視界に入ってきてしまうので・・・ カメラ覗きながら、あっち向いたりこっち向いたり 最終的にはこんな所になってしまいました^^;

    2009年12月09日14時24分

    sanzi2007

    sanzi2007

    こんばんは、コメントありがとうございます。 いいですね~、オイラも10mm持ってるので、 こういう写真を、を撮ってみたいです。

    2009年12月09日22時28分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 プロフ拝見しました EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM ですね。魚眼ではないようですが、色々な作例をみると、素晴らしい作品が多いですね。 今後のご活躍も楽しみにしています^^

    2009年12月09日23時01分

    さくら350

    さくら350

    おじゃまします^^ 色使いが絶妙ですね、幻想的ですぐに目に留まりました。 構図もいいですね、勉強になります^^

    2009年12月09日23時24分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 そう言って頂ければ幸いです^^ まだまだ勉強不足ですが・・・

    2009年12月10日00時22分

    nokond200

    nokond200

    初めまして 対角魚眼レンズでの素晴らしい作品ですね。滑らかな水面がとても良いですね。♪

    2009年12月10日21時31分

    kafca

    kafca

    こんばんわ^^ これまたシビれる作品ですね><; 僕も広角買ったんで参考になります!!! フィッシュアイじゃないけど^^;

    2009年12月10日22時23分

    A-3

    A-3

    こういう蒼い写真って、好きです。 蒼い水面、不思議な構図にうっとりしてしまいます。 フィッシュアイ、楽しそうだなぁ…。

    2009年12月10日23時28分

    hidari←

    hidari←

    >nokond200 さん 水面の揺らめきは自分でも気に入ってる部分なんで、そう言って頂けると嬉しいです^^ ありがとうございます。 >Kafca さん 広角を買うか、フィッシュアイを買うか、ちょっと悩みました。 歪む魅力も、歪まない魅力もどちらも捨てがたいですね。 >A-3 さん 自分も蒼は好きですね~ フィッシュアイ、楽しいですよ~ 心地よい違和感というか、そんな感じが味わえます^^

    2009年12月11日01時18分

    VAN

    VAN

    水の感触まで伝わってくるような表現ですね。 美しいです。

    2009年12月11日01時45分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 水は光や風で表情を変えるので、面白いです。 そう言って頂けると幸いです。

    2009年12月11日12時03分

    aisa

    aisa

    見た瞬間に「うわーすごい!」と声が出ました。 青い色が大好きなのでこんな綺麗な青が見れたなんて感動です。 ありがとうございました。

    2009年12月11日20時02分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございました。 ちょっと色を変えてたりするんですが、結果的にその場の雰囲気を出せて良かったなって思ってます^^

    2009年12月11日21時12分

    taromatu

    taromatu

    何かおこりそうな雰囲気ですが、 幻想的で素敵な色合いですね。

    2009年12月12日12時28分

    ぶっち

    ぶっち

    Deep Blueって感じの素敵な色合いですねー! 映画のワンシーンに出てきそう。

    2009年12月12日13時26分

    hidari←

    hidari←

    >taromatu さん ありがとうございます。 そういえば、今思い出したんですが帰り際にはとても大きくてちょっと不気味なくらいの月が出ていました。 なんとも幻想的な一時でしたよ。 >ぶっち0624 さん 少し怖いくらいに良い雰囲気の場所でした ありがとうございます。

    2009年12月12日13時35分

    nono

    nono

    木曽川沿いに住んでいるので どこかで見たことがあるかのような風景です。 ローアングルの魚眼いいですね。 夕暮れの藍色、幻想的です。*^^*

    2009年12月12日20時47分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 木曽川の 馬飼大橋 のすぐ下流ですよ。 木曽川沿いは、どこも絵になりますね

    2009年12月12日23時34分

    song. 

    song. 

    木曽川・・・行ってみたいなぁ すごく重圧な雰囲気がたまらなくかっこいいっす!!

    2009年12月14日13時00分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    綺麗な青ですね~ ウットリ・・

    2009年12月14日15時39分

    麻美♂

    麻美♂

    これはどうやって撮ったのですか? 舟の上から魚眼で、ですよね? まさか潜水して? 迫力ありますね。

    2009年12月14日17時40分

    teppei1111

    teppei1111

    こんにちは。幻想的ですね。。 気に入らないけど,気になる。なんだか不思議な感情ですね。。。。 私は,お気に入りにクリック!です♪

    2009年12月14日21時17分

    Usericon_default_small

    txs5067

    パッとみて、水の中に入って撮影したのかな?と 思っちゃいました。 とても素敵な写真だったので、思わず1票!

    2009年12月14日21時55分

    若゛旦那

    若゛旦那

    素晴らしい!!! このまま日が沈めば何かが起きるかの様なドラマを感じさせる作品ですね♪

    2009年12月14日21時56分

    Usericon_default_small

    oritaku

    きれいですねぇ!! フィッシュアイがいい感じですね! しかも結構近くの場所なので行ってみたくなりました

    2009年12月15日00時54分

    まこすえ

    まこすえ

    綺麗ですね、めちゃくちゃいいです。 うっとりしますね(^^)

    2009年12月15日19時20分

    sanu

    sanu

    良い色でていますね。 とても目を引く作品だと感じました^^

    2009年12月15日22時35分

    Usericon_default_small

    kyosyo

    水面スレスレからのショットでしょうか。カメラを濡らすのが怖くなかったですか(笑) だからこそ、いい絵が撮れるんでしょうね。

    2009年12月16日00時27分

    ともきち@mie

    ともきち@mie

    蒼く暗い感じの色合いでなんか別世界?みたいな感じを受けました なんかほんと惹かれる写真です♪

    2009年12月16日11時06分

    hidari←

    hidari←

    *3日程、乗り気でない旅行に強制連行させられてきました >マリン さん ありがとうございます。 ほんとに不思議ですよね~! 自分は勉強嫌いで、勘だけでやってるのでなんでレンズのなんたるかもイマイチよくわかってません(笑) >song. さん ありがとうございます。 この地方を代表する川なので、上流から下流まで、魅力沢山あると思いますよ! >Umi-Lawliet さん ありがとうございます。 雰囲気に合った色が出せたかなと思っています^^ >麻美♂ さん これは普通に、水際にしゃがんで撮っただけですよ。 なので、ノーファインダーで撮ってます。 実際に水の中に入れるのなら楽に撮れそうですけどね^^; >teppei1111 さん ありがとうございます。 最初は気に入らなかったんですが、色をいじったり、多くの方にコメント頂いたりしているうちに好きな一枚になってきました。 もっと良いのを撮りたいものです^^ >txs5067 さん ノーファインダーで、ローアングル撮影。 全くのまぐれ当たりです(笑) ありがとうございます。 >若゛旦那 さん そうですね。 ほんと、堰から流れ落ちる水の音が響いてて、なんとも薄気味悪い雰囲気でしたよ。 >oritaku さん ありがとうございます。 後日ちょっと通りかかったんですが、この場所潮の干満によってかなり水位が変わるので、その時によって違う表情が観られそうですよ^^ >まこすえ さん ありがとうございます。 まだまだ手探りですが、もうちょっと胸を張れるような写真を撮ってみたいものです^^ >May さん ありがとうございます。 自然の風景の中に人工物があると面白いですよね^^ >sanu さん ありがとうございます。 色はちょっといじってあるんですが、雰囲気は出せたかなと思ってます。 >kyosyo さん ありがとうございます。 濡れる程まではスレスレではないんですが、やっぱりちょっと怖かったですね。 ストラップは誤って濡らしちゃいました^^; >ともきち@mie さん どうもありがとうございます。 正直そんなに綺麗な水ではなくて、おまけに暗くなる時間なので本当に暗い色をした水でしたよ。

    2009年12月16日23時09分

    パピコ

    パピコ

    なんとも渋い(^-^)おしゃれな作品ですね。 初め見た時、なんかドキッとしました。 水際からのカットはなんか斬新です、 自分がカッパにでもなったような(@_@;) それはないか・・・。 いやー参考になります。

    2009年12月17日12時27分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 水面から顔を出すと、こんな光景が目に入ってくるのかもしれませんね(笑)

    2009年12月18日00時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ローアングルからの構図と色合いが、とても素敵です。

    2009年12月18日22時54分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 なかなか撮りにいけませんが、水面のローアングル、また挑戦してみたいです。 カメラ濡らさないように気をつけて(笑)

    2009年12月19日01時16分

    毛糸屋

    毛糸屋

    うぅぅぅぅ…わぁ! TOPに現れたお写真に、 一瞬で惹きつけられてしまいました。 素晴らしい艶ですね。

    2009年12月19日09時21分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 おかげさまで、初TOPを飾らせていただけました。

    2009年12月19日10時43分

    鷹山

    鷹山

    お邪魔します。 確かに気になるPhotoですね。ブルーの色合いがとても素敵です。

    2009年12月19日10時45分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 思い切って色をいじってみて、正解だったかなと今は思っています^^

    2009年12月19日11時04分

    Usericon_default_small

    it`s

    低い目線で自分が河の主にでもになったかのような新鮮さを覚えます。 こんな想像力をかきたたせる写真ていいもんですね。 色もロマンチックでいいじゃありませんか。

    2009年12月20日01時32分

    Vintage

    Vintage

    すごく独特な雰囲気が出てますね。 まるでアメリカの映画に出てくるワンシーンのようです! 同じ機材なのに、この差は・・・・・腕の差か(爆)

    2009年12月21日01時43分

    hidari←

    hidari←

    >いつクン ありがとうございます。 川面からの目線は撮ってみて面白かったですね。 残念ながら、ファインダーは覗けませんでしたが^^; 夏とか、暑い時期の綺麗な清流でなら水に入ってやってみても面白いかも?(濡らす危険はありますが・・・) >Vintage さん どうもありがとうございます。 なんとかその場の雰囲気は表現できたかな?と思ってます。 腕というよりも、カメラを濡らしたらどうするんだ?って事を考えもしなかったアホさが良かったのかも・・・(笑)

    2009年12月21日02時45分

    EFFETAKEX

    EFFETAKEX

    魚眼ほしくなりましたー♪ アングルとか最高じゃないですかー! 蒼もかっこいいです!

    2009年12月21日10時32分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 水没に危険を冒した甲斐がありました(笑) 魚眼は面白いですよ~♪ ただし、狙ったとおりになかなかならないですけど

    2009年12月21日12時29分

    toshi_

    toshi_

    このお写真の雰囲気、凄いですね。 波の感じとか、色合いとか。。 見入ってしまいます〜

    2009年12月21日12時33分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 そう言って頂けると、とても嬉しいです^^

    2009年12月21日12時38分

    日吉丸

    日吉丸

    思いっきり迫った10-17mm、いいですね。 どんどん迫ってください。

    2009年12月22日14時14分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 どんどん迫って行きたいですね~ そのうち本当に川に落ちたりしないように気をつけねば^^;

    2009年12月22日15時37分

    Usericon_default_small

    shigeciao

    たまらなく綺麗な蒼ですね。 クールなのに情熱的で大好きな色です。 構図も素晴らしく、今後のお手本にさせていただきます。

    2009年12月22日17時14分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 構図のお手本ですか・・・ ファインダー 覗いてないんですが・・・(汗

    2009年12月22日20時57分

    Usericon_default_small

    tukifumi

    凄くいい色ですね♪ 幻想的であり、僕は冬を感じました(あくまで個人的に(^^;)) 雪や氷などを使わずに、冬の寒さ、静寂さを表現するには?と思っていたので、凄く参考になりました。 しかし、季節感だけではなくもっと奥行きのある作品なので、自分の感性の乏しさにがっくりきますね(^^;) 本当に素晴らしい作品です♪

    2009年12月23日10時29分

    hidari←

    hidari←

    撮ったのは11月の頭ですが、この辺りは初冬の雰囲気でしたよ。 季節の代名詞をあえて使わずにその季節を表現する 難しいけど、面白そうですね!

    2009年12月23日12時46分

    くりぼう

    くりぼう

    素敵な一枚ですよ。 木の陰と水面の波が印象的。 色味も綺麗です。

    2009年12月23日22時33分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 撮る少し前の明るいうちに観た時はあまり良い木には思えなかったんですが、日が落ちてシルエットになるといい感じに見えてきました^^

    2009年12月24日01時03分

    うっかり八兵衛

    うっかり八兵衛

    お邪魔します。 素敵な写真ですね! なんともいえない静けさが伝わってきます。

    2009年12月24日09時37分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます^^ 実際には堰の水音が結構響いていたのですが、雰囲気的には 水の”ユラリ” とした、音にならない音が聞こえていたような感覚でした。 そういう意味では 静けさ に近い感じだった気もします。

    2009年12月24日11時18分

    ATSUSHI

    ATSUSHI

    色、構図どちらも素晴らしいですね。 深いブルーがとっても綺麗です。

    2009年12月24日22時45分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 そう言っていただけると、励みになり嬉しいです^^

    2009年12月25日02時18分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 カメラは結構水面に近づけましたが、下に手を挟んで手が濡れはしなかったので、多分安全圏内だったのでは・・・と、勝手に思っております^^;

    2009年12月29日10時20分

    ruke

    ruke

    Goood!!!

    2010年01月09日12時27分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございますっ!!!^^

    2010年01月10日23時12分

    Usericon_default_small

    あっきぃ

    すごいかっこいい写真ですね☆ こんな写真撮ってみたいです^^

    2010年01月11日20時04分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 魚眼、お一ついかがですか~? ニコンマウントもありますよ(笑)

    2010年01月12日03時12分

    Usericon_default_small

    へる(0ω0)ぬこ

    PHOTOHITOに登録する前に何度か見かけて、おーっ! と思った作品でした^^ 深いブルーがとても印象的です。素敵です♪

    2010年01月18日01時13分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 登録前からなんて、光栄です^^ コレもただなんとなく撮れてしまった感があるので、狙ってこういうものを撮れる様に修行したいものです。

    2010年01月18日02時53分

    楽太郎

    楽太郎

    まるで水中から撮ったような構図、最高です。 不思議感がありかなり好きです。 レンズを買いたくなりました。

    2010年01月19日22時06分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 魚眼は覗いているだけで不思議で面白いですよ。 同じレンズの他の方の作例を見てみると欲しくなってしまうかもしれませんね^^

    2010年01月19日23時01分

    KaZuYa

    KaZuYa

    色合いといい水面の感じといい素晴らしいです。 写真って撮る人の感性とかがハッキリでていいですね。

    2010年01月21日03時11分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 本当に、人それぞれ味があって面白いですよね。 色々な人の作品を観てるだけでも楽しいです

    2010年01月21日08時33分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 フィッシュアイの画像は、本当に不思議な雰囲気になります。 この撮影場所もちょっと不気味なくらいの雰囲気があって、水に吸い込まれるような錯覚を覚えたのを思い出します

    2010年01月23日16時46分

    Blue-s

    Blue-s

    色といい構図といい、すばらしい♪ 特に、水面の質感の描写がすごいです☆

    2010年01月27日20時53分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 最初はあまり気に入ってなかった一枚も、最近はお気に入りです。 水面は上手く出せました。もう一度・・・と思ってもなかなか上手く撮れませんが^^;

    2010年01月28日02時08分

    TENtenko

    TENtenko

    水面が迫るほどのローアングル。新鮮ですね。

    2010年02月01日16時12分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 今思えばかなり危ない事してました(笑) 手持ちでノーファインダーで水面付近まで下ろして・・・ 下手したら、カメラ諸共買ったばかりのレンズをお釈迦にするところでしたよ^^;

    2010年02月01日16時35分

    Usericon_default_small

    COOPER***

    水面の青い色合いがとっても素敵です(^^) しかもローアングルで魚眼効果倍増ですね! 幻想的な雰囲気で憧れます!

    2010年02月03日00時09分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 これ以降、ローアングルで撮る事が多くなったので、アングルファインダーが欲しい気もしてきました(笑)

    2010年02月03日02時05分

    そうじ

    そうじ

    幻想的でいい写真ですね 魚眼レンズでの撮影ですか? 魚眼レンズは持っていないのですが、普段とは違う目線での撮影が出来て楽しめそうですね またまた、レンズ沼に引きずられそうです

    2010年02月06日08時07分

    hidari←

    hidari←

    どうもありがとうございます。 魚眼レンズで撮っております。 自分の腕ではまだまだ魅力を引き出しきれてないですが、持てば楽しめる一本だと思いますよ♪

    2010年02月07日02時58分

    2ND ROCK

    2ND ROCK

    175番目 投票させていただきました  綺麗!

    2010年03月20日17時49分

    hidari

    hidari

    一目見てドキッとする作品ですね、引き付けられます。 私もけっこうこうゆうブルー好きで使います、ハンドルも同じなので以前から見させていただいてます。 魚眼レンズ買ってしまおうか悩んでますが、この作品でかなりその気になりそうで怖いです。 この水面からの撮影を見て、魚眼って魚が水面から水上を見たときのアングルなのかなって考え込んでしまいました。

    2010年04月24日17時38分

    hidari←

    hidari←

    >2ND ROCKさん どうもありがとうございます! >hidariさん ありがとうございます。 魚眼レンズ、面白くて使いまくってます。 ただ、いいかげんワンパターンな気もしないでもありませんが(笑)

    2010年08月23日00時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhidari←さんの作品

    • 瀬戸は日暮れて
    • 日没の牧草地
    • 鉄塔を覆う群雲
    • 川を絶つモノ
    • カルテット
    • 夏の夕暮れ 東海大橋 Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP