写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yosshy99837 yosshy99837 ファン登録

清水から京都駅方面

清水から京都駅方面

J

    B

    18-200mmで撮影です。(レンズ一覧に出てこない・・・) 駅が結構近くに見えますね。 ソニーNEX向けのコメントでは「重い」とありましたが、 すでに70-300を使い倒している私にとっては、軽々です! ただちょっと暗めかな??って、それはお天気のせいですね。。

    コメント8件

    初心戻

    初心戻

    新調のレンズですね。これだと旅行にこの一本で行けますね。

    2014年07月06日19時38分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    懐かしい景色です。素晴らしいですね~!!! 季節の感じがとてもよく伝わります。

    2014年07月06日20時09分

    愉宇

    愉宇

    なかなかシャープ写りをするレンズですね(*^^*)

    2014年07月06日20時35分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >初心戻さん かなりの範囲をカバーしてくれそうです。 ありがとうございます! >金蝙蝠さん 夕日、いいですね。 でも、生憎の天気+工事中ですので。。。 機会があればまた! ありがとうございます! >ABU-MOSAさん 7月になったとはいえ、まだ、梅雨ですからね。 こちらは6月の雨量が記録的に少なかった状況ですので、 しばらくは被害が出ない程度に降ってもらいたいところです。 でも、それだとちょっとつらいのですけどね。。 ありがとうございます! >愉宇さん 似たようなアングルをコンデジで数回撮ったことありますが、 言われてみれば、こんなふうに写ったものはなかったですね。 天気が良ければもっとスッキリした映りだったのかも。。 また、晴れた日にでもチャレンジします。 ありがとうございます!

    2014年07月06日21時08分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    いや、この湿気の多い時期のこれだけクリアに表現できるなんてすごくないですか!? 今時期風景撮影すると、モヤモヤ~としてきれいに撮れません(涙)

    2014年07月06日21時53分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >hohouhouhouさん まだ雨がふる前だったのが幸いしたのかもしれません。 確かに、拡大すると結構シャープですね。今気がついたりして。。。(^_^;) なかなかすごいレンズかも。。 でも、PHOTOHITOレンズリストにまだ出てなくて。。出たばっかですからね。。 ありがとうございます!

    2014年07月06日22時33分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    京都タワー・・・未だ健在だったんですね~ 43年前、このタワーの前に佇んでいました。 懐かしいです!

    2014年07月07日21時34分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >鶴見の彦十さん はい、今だ現役です。 何とか頑張ってます。 でもこれからどうなるかな。。 ありがとうございます!

    2014年07月07日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyosshy99837さんの作品

    • 闇夜の梵鐘
    • 復活の塔・夜桜とともに
    • 御手洗池の畔にて
    • 朝焼けの塔
    • 下鴨
    • 春らしく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP