写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ET1361 ET1361 ファン登録

錦川清流鉄道

錦川清流鉄道

J

    B

    "清流" の名の通り 錦川 はとても綺麗な流れで、この鉄道はその流れに沿うように走っています。建設がとても困難だっただろうこの橋桁は なんとしてでも鉄道が欲しいとの関係者の執念を感じます。

    コメント20件

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    嬉しいコメントありがとうございます^_^

    2014年07月16日21時32分

    YD3

    YD3

    山口は意外とあまり行ってないんですよね。 歴史ある街 一度ゆっくり巡ってみたいです。^^

    2014年11月09日22時49分

    レオ

    レオ

    おじゃまします!! 懐かし~~です=^_^= 若いころこの付近で仕事してました^_^ この鉄道、本当は山口線の「日原」まで延ばす建設予定 だったようです!!

    2014年12月02日21時22分

    ET1361

    ET1361

    いつもありがとう さん、 ご覧いただき有難うございます。 いつも拝見させていただいております。

    2014年12月02日22時16分

    ET1361

    ET1361

    YDさん、 ご覧いただき有難うございます。 仕事で行ったのですが、半日レンタカーを借りて清流鉄道沿線を楽しみました。 紅葉はどうなのでしょうね。その時期に行ってみたいです。

    2014年12月02日22時18分

    ET1361

    ET1361

    レオさん、 懐かしく思っていただき嬉しいです。岩国はなかなか人口が増えないようで、この鉄道も経営はきついでしょうが頑張っているようです。

    2014年12月02日22時20分

    アルファ米

    アルファ米

    利益が出ないのでしょうが守ってほしいですね。 いつか乗っていたいです。

    2015年03月25日21時12分

    ET1361

    ET1361

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 趣のある路線です。終点の錦町からそうづ峡温泉まで約6キロ間を、鉄道が走る予定だった跡地を利用して観光用の遊覧車が走っています。イノシシの焼き肉もあるレストランがあります。是非!

    2015年03月26日05時52分

    三重のN局

    三重のN局

    この列車に揺られて見る、清流のある里山風景は素敵でしょうね〜いつまでも残したい光景です。

    2015年04月11日15時03分

    ET1361

    ET1361

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。<清流線>というだけあって、とても綺麗な流れの錦川沿いに山肌に沿うように建設された鉄道でした。機会があればまた訪れたいです。

    2015年04月11日20時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    度々のご訪問いただき、ありがとうございます。 私が若かりし頃、国鉄の時刻表に『岩日線』という路線名が有りましたが、時と共に忘れていました。 気がつけば『錦川清流線』の名前になって、お洒落な車両も目を惹きました。 調べてみると昭和62年に名前が変わっているのですね。 岩日線時代は乗る事も無かったのですが、つい先日、錦川清流線になって私も初めて乗車しこの路線の良さを痛感しました。

    2015年04月23日21時02分

    ET1361

    ET1361

    OSAMU αさん、 コメントありがとうございます。 岩日線は岩国と島根県日原までの線だったらしいですが、時代の流れですね・・・・・ 実は、中井精也さんが錦川清流線を旅をしながら写真撮影の番組を見たところでした。 訪れる人が多くなると良いですね。残念ながらここは写りませんでした。

    2015年04月23日21時19分

    OSAMU α

    OSAMU α

    列車の中からの光景に、対岸の川辺の砂利浜から写真を撮っている方を見受けました。 次回は私も撮り鉄???かも?(春が最適なロケーションのようですね)

    2015年04月23日21時25分

    ET1361

    ET1361

    OSAMU αさん、 気づきませんでした。清流の名の通り水がとても綺麗で、とても気持ちが良いので、水の中に入りたくなります。ホタルの季節だったのですが、イノシシ焼き肉に気持ちが動いてしまいました。今度はゆっくり訪れたいです。

    2015年04月23日21時35分

    OSAMU α

    OSAMU α

    イノシシ焼き肉ですか、初めて知りました。 うん~~~~???イノシシの焼肉はまだ未経験、興味はありますが、鮎料理のほうが無難なような気もしますね。

    2015年04月23日21時49分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    秋田ともどこか通じる鉄道写真です。川がとてもきれい。電車の明るい水色も好きな色です。いいなぁ~。。。

    2015年10月03日19時46分

    ET1361

    ET1361

    OSAMU αさん、 お礼が遅すぎですみません。臭みがなくて美味しいです。お勧めです。鮎の塩焼きももちろんあります。また行きたいところです。

    2015年10月03日20時56分

    ET1361

    ET1361

    さくらんぼ♪さん、 コメントありがとうございます。この路線は一両のディーゼルです。車体色も数種類有ります。川の水はきれいで・澄んでいて、冷たくで気持ちが良かったです。紅葉の頃に再訪したいです。

    2015年10月03日20時58分

    キューピー

    キューピー

    よくここを通しましたね(*'▽') 執念のなせる業ですね(*^▽^*)

    2018年10月07日20時49分

    m-hill

    m-hill

    川面に映る紅葉とのコラボを見たいですね(^^ あの公園は、我が家から車で10分ほどの所にありまして、 私のお散歩コースになっております。 なかなか美瑛に遠征出来ない時に、カメラ持参で出掛けるお気に入りの ポイントになっています。 ローカル線に関しましては、毎年のように廃線ニュースが流れていますが、 鉄路の知識がなくお恥ずかしい限りです。 少し勉強しておきます(^^;

    2019年09月03日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたET1361さんの作品

    • JR九州七つ星 地元の駅でディナータイム
    • 七つ星 通ります
    • 豪華な記念撮影
    • 豊肥線
    • 国鉄色列車が通ります
    • 国鉄色列車が通ります 月あかりふんわりおりてくる夜は

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP