写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Ken-Boo Ken-Boo ファン登録

アジサイ・ブルー

アジサイ・ブルー

J

    B

    梅雨の風物詩、アジサイ。 四国中央市内の民家で育てられているアジサイ園です。 有名なところで無料開放しているため連日、見物客が途絶えません。

    コメント8件

    Jürgen

    Jürgen

    季節の風物詩はいいですね~ ファミマの横ですよね? 近いんですが行ったことが・・・・(汗)

    2014年06月16日09時50分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    タダマサトさん、その通りです。 ファミマも快く駐車場として貸してくださってるそうですね。 お近くなんですね。 讃岐の方かと思っていました。 紫陽花の写真がこの時期増えるけど、変哲もない写真になり難しいです・・・

    2014年06月16日20時37分

    ケンシロウ

    ケンシロウ

    これまた、見事な紫陽花の競演ですね(^^)

    2014年06月17日21時54分

    ハッキー

    ハッキー

    お邪魔します。 気持ち良いくらい咲いてますね。

    2014年06月18日10時05分

    Pleiades

    Pleiades

    おじゃまします。 目が釘付けになりました。 素晴らしい描写ですね。

    2014年06月18日16時37分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    ケンシロウさん>   ありがとうございます。たぶん品種も全て違ってたりしてるんでしょうね。   日暮れ時にいい感じで捉えることができたのでしょうね。 ハッキーさん>   気持ちいですよ。   でもね、蚊に刺されました。 Pleiadesさん>   ありがとうございます。   現場に着いてずっとタムキューでマクロ狙いで撮ってたのですが   あまりにも数が多かったので急遽広角レンズに付け替えました。   面倒がらずにインスピレーションに任せて行動しないといけないですね。 思いの外、反響があり嬉しく思います。 料理なんかもそうですが面倒がらずに「一手間」をかけないと駄目ですね。 ほんと、いい教訓になりました。 それにしても、個人のお宅ですよ、ここって。 なによりそれがすごいんですね。感謝です。

    2014年06月18日17時33分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ひゃ~、紫陽花を超広角で切り取るとこんなに凄い作品に なるんですね~ 来年真似してみます♪ この度はファン登録頂きありがとうございます。 Ken-Booさんの参考となるようなものがありましたら幸いです。 宜しくお願いします。

    2015年10月27日13時03分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    彷徨ロバさんありがとうございます。 アンダー気味の色合いの中くっきりと被写体を捉え、ステキな構図、切り取りで とても好きな写真ばかりです。参考にしたいことばかりです。

    2015年10月27日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKen-Booさんの作品

    • 菜の花の咲く高原
    • 吉野川シラスウナギ漁
    • 霧をしたがえて。
    • 藤棚観覧の婦人たち
    • ベンチの上の春
    • 国道11号線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP