写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

蛍の調べ -源氏蛍編-

蛍の調べ -源氏蛍編-

J

    B

    無音ですが... まるでリズムに合わせ、奏でる源氏蛍の乱舞♪ 15秒×10枚の比較明合成

    コメント32件

    kiwi♪

    kiwi♪

    一作目にお気に入りいただきました方々・・・ コメントいただいたpianissimo*さん、ねえ●●やまっちさん すみません...m(_ _)m 思う所があり、写真チェンジいたします。

    2014年06月08日01時03分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    小川に沿ってのこの切り取り方は新鮮で、 かつ、とても美しい蛍の光の軌跡ですね~(*゚▽゚*)

    2014年06月08日01時13分

    shiroya

    shiroya

    ローアングルでの蛍の光の映り込み☆ クリアで綺麗ですね! 奥行のある構図も素敵です!(*^_^*)

    2014年06月08日01時46分

    diminish

    diminish

    小川を舞う蛍の灯りが 美しく、切なく、儚く! とてもいい色合いの描写&ひとときですね!(*゚▽゚*)

    2014年06月08日02時27分

    ロバミミ

    ロバミミ

    小川に沿って流れる光の調べ♪ 美しいですね。

    2014年06月08日06時23分

    Peru

    Peru

    綺麗ですね〜 蛍の写真って まだ成功した事ないんですよ〜 今年は時期的に忙しいから 来年チャレンジします!

    2014年06月08日07時31分

    kazu_7d

    kazu_7d

    うん、聞こえてきます。 蛍達が奏でる素敵な音色が。

    2014年06月08日07時46分

    konsuke

    konsuke

    ゆらゆらと飛んでいる感じがいいですね! 橋から三脚をぶら下げた?ぐらい低いアングルでびっくりです。

    2014年06月08日08時05分

    とし@1977

    とし@1977

    いやーキレイですね!! 素敵です!! 僕が撮ったものと比べるがっくり来ます。 もっと勉強せねば!!と思います。

    2014年06月08日08時08分

    kiwi♪

    kiwi♪

    皆様、いつもお越しいただきありがとうございます。 三脚の高さが? と指摘の声もありますので・・・ 今回は思い切って水路の中に三脚を立てて撮影しました^^;

    2014年06月08日08時30分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    小川の色の演出が際立ってきれいですね。 そのキャンパスに、蛍が楽しき表現を光で描いたリズムに感じます。 水路に三脚!いつもながら凄いですね。

    2014年06月08日08時56分

    button

    button

    昔はこんなところによくいましたよね、蛍。ナイスです。

    2014年06月08日09時36分

    seys

    seys

    低い視線で臨場感たっぷりで楽しませていただけました!!

    2014年06月08日09時46分

    KΔZ

    KΔZ

    美しいですね! この青は幻想的で堪りませんね^^ やはり蛍には「水」は欠かせませんね。 もう、蛍の季節なんですね、・・・今年こそは!! と、写欲はあるもの無計画です(笑)

    2014年06月08日10時08分

    近江源氏

    近江源氏

    子供の頃こんな小川でよく蛍を 追いかけた思い出が甦ります せせらぐ小川の流れに蛍の調べが 淡い光を点す風情ある素敵な光景ですね!

    2014年06月08日10時12分

    昇栄

    昇栄

    水路に三脚ですか…。 ローアングルからの描写、見事です。

    2014年06月08日11時12分

    YD3

    YD3

    星や蛍 夜景といったら kiwi♪さんの独壇場ですね。^^

    2014年06月08日12時12分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    こんな場所が蛍にお似合いな所ですね。 素敵な水辺の風物詩、げんじホタルも撮影して見たいです。

    2014年06月08日12時44分

    ミツル

    ミツル

    ついに蛍写真きましたね! やはり水面を一緒に入れると一層雰囲気が出ていいですねぇ

    2014年06月08日13時44分

    mint55

    mint55

    すぐ近くにいるような、、臨場感ありますね^^ 幻想的で、美しいですね(^_^)v

    2014年06月08日13時54分

    dango

    dango

    蛍の複雑な動きがまるで絵のようで綺麗ですね。

    2014年06月08日14時39分

    photoK

    photoK

    やっぱローアングルがいいですね^^ 姫も源氏もお見事ですね☆ 僕も昨日行ってきましたが、なんだか遠出までする気にはなれず市内で済ませちゃいました(^_^;) 今日も違うところに行くかもですが、初めてのところなのでポイントがわかるか心配ですww

    2014年06月08日14時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この川面の良い色合いに栄える蛍光色でしょうか。 決まった時間で点滅を繰り返し、子孫繁栄につなげる。 自然の神秘を感じさせる一枚、有難うございます。

    2014年06月08日15時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な水面の色合いに幻想的な蛍の光跡が映える素敵な作品ですね。 いつかはチャレンジしてみたい被写体です。

    2014年06月08日18時03分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ブルーは幻想的な世界を表現されていて好きです! 更なる蛍の作品、楽しみにしています^^/

    2014年06月08日18時05分

    efab

    efab

    蛍の乱舞、幻想的ですね~ 一度挑戦してみたいのですが、難しそうですねえ。。。

    2014年06月08日20時41分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    比較明合成って、星空だけでは、無かったのですね。 勉強になりました。 いつか挑戦してみようっと<^!^>

    2014年06月08日21時27分

    むー太郎

    むー太郎

    Blue River ですね(^^) くにゃくにゃしている光がなんとも不思議。

    2014年06月09日12時21分

    三重のN局

    三重のN局

    水面の臨場感が良いですね〜 10枚のコンポジットですか、結構飛んでますね! やっぱり8時ごろがピークでしょうか? 西村町はまだ確認できてません。 仕事帰りに近場で狙っております(^^)

    2014年06月09日19時11分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ブルーがいいですね。

    2014年06月09日20時27分

    庭柿

    庭柿

    水面に光が写り込んでいますね! このアングルはいいなぁ♪

    2014年06月11日21時00分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年06月14日07時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 宵
    • like a capillary
    • 祈りの光 2014
    • 太陽のかくれんぼ
    • fairy tale
    • 共有

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP