ょぅぃち ファン登録
J
B
また家撮りです。 前回よりも背景を綺麗に水面に映し込めたと思いますが、 それ以外は大きな前進なく、6時間費やしましたが疲労困憊。 やはり一灯では水滴を完璧に止めるのは難しいのでしょうか。。。 ※水面に埃を発見したのでトリミングしてアップし直しました。 大変すみません。
美しいですね~!! 透明感といい水面の波紋が素晴らしいです。 私も一度挑戦してみたいと思うんですがまだまだ未熟で無理みたいですね^^ 本当に綺麗です!!
2014年06月01日20時06分
おおねここねこさん、ありがとうございます! 今のところ水は無色ですが、背景の色が綺麗に映るよう がんばってます。 そう言っていただけると苦労が報われます^^ ロイテマンさん、僕こそあの流し撮りには いつも溜息ついてますよ^^ この水滴シリーズは、にせぶさんの教えを トレースしながら色々やっていますが、 なかなかゴールが見えてきません。 ミニトマト*さん、ありがとうございます! ワイヤレス発光できるストロボがあれば、 ここまではすんなりできると思いますよ^^ 牛乳のような粘度の液体を用意することと、 周囲を暗くすることがポイントでした^^ shokoraさん、ありがとうございます! 何とかお見せできるものが残せて良かったです♪ 今日は苦戦しました。 ボチボチと続けていこうと思います(^^)>
2014年06月01日21時59分
UKさん、嬉しい褒め言葉ありがとうございます! カラクリは後でコメントでそちらにお伝えいたしますね(^^)> sokajiさん、いつもありがとうございます! 拡大すると水滴がどうしてもブレてしまっており、 試行錯誤してるうちに夕方になってました><。 今回は納得の一枚が残せて良かったです^^ (この次はどうしようか既に行き詰まりつつありますが。。)
2014年06月02日09時43分
にせぶです。 きれいな写真ですね。 おっしゃられているのは、水滴跳ね上がりの上部の部分かなと思います。 確かに、ここカチッと行きたいですね。 >やはり一灯では水滴を完璧に止めるのは難しいのでしょうか。。。 一灯でも自動調光ではなくて、かつ発光パワーを1/64や1/32にしている限りは 写真は暗くなりますがそれがブレの原因になることはほとんどないと思います。 ストロボが自動調光になっていたり、パワーが大きく設定すると、しばらく発光し続けるため その間、動きのある部分が見た目に認識できるくらい動いてしまいます。 あと良くあるのは、被写界深度です。 垂直に跳ね上がる水滴に対して、カメラが斜めにセットされるので 被写界深度が水滴全体と平行になりません。そのため、水滴の先端部分が被写界深度を外れると ピントボケになってしまいます。 参考になればと思います。
2014年06月02日18時47分
なおなるさん、ありがとうございます! 水の量が安定しないと手水は難しそうですね~。 さぞかしお疲れになったかと・・・。 私もいつかチャレンジしてみます(^^)> ま~坊さん、恐縮です! 波紋の影が気になってLED光を当てたり、 雫のブレが気になったり、色々直してたら アッという間でした^^ kazuhiさん、ありがとうございます! 6月ということでアジサイを選んでみました^^ よい色が水に映ってくれて助かりました! ういんずさん、恐縮です! 夢中になってしまって、アッという間に夕方でしたf^^; これはほどほどにしないと体を壊しそうです。 501さん、ありがとうございます! にせぶさんの写真を拝見し、その撮り方をご教示いただいたので 目標が身の丈以上になってるかもしれません。 しかし久しぶりに写欲とモチベが上がったので 楽しくやっております(^^)>
2014年06月02日22時52分
にせぶさん、またまた有難いご教示に感謝です! ストロボの設定には苦心しております。 1/8でも背景が映らなくなるんですよね。。。 (後からPCでも持ちあがらないくらい暗いです) 水滴はストロボで止めるようにしつつ、背景は 電気スタンドなど、別のもので照らすのがいいかもしれません。 また工夫してみます(^^)> レンズの角度ももっと詰めてみます。 にせぶさんの写真に比べると、私のは角度がつきすぎてると 思いました。 キャッチャーは仰せのものを新調し、写りにまずまず貢献してくれました。 しかしプラスチック製でたわむため、水滴の跳ねや波紋が安定せず 苦労しましたので、ステンレスのものを探してみます。 いやあ、水滴衝突まではまだまだ道が遠いです! 難易度は分かっていたつもりでしたが、いざやってみると その山の高さが身に沁みます。 またお気づきな点がありましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2014年06月02日23時09分
seraphimさん、こんにちは! ご訪問ありがとうございます^^ 「アユワっ!」というパラオの掛け声を思い出しました(笑) obiwanさん、ご訪問ありがとうございます! 水滴の跳ね方や波紋の広がり方など、横構図に合うよう 静かさと安定感のある画を目指しました^^ シャッタースピードについては、ストロボの速さで水滴を止めてますので 結構テキトーです(笑) かみさまさん、嬉しいコメントをありがとうございます。 細かいところまで丁寧にやればキレイに撮れることを経験できたのが 大きな収穫でした^^ しかし大層疲れますので、ゆるい写真も織り交ぜて写真を 楽しんでいこうと思います(^^)>
2014年06月04日11時48分
水面の波紋、オイリーな心地よさなどと、画の色彩。 これを持って私如きは目を引く作品にしか見えません。 恐らくこれに水滴の表情をとの事でしょうか、ssですか? 完全に納得されるまで続けて下さいね、 昔から撮影技術を公開しているょぅぃちさんの 優しさも嬉しいことですが、拝見していいてとても勉強になります。 まずは僕みたいに五目撮りで努力無しは写真の技術は上がらないと わかった事が発見できました^^/。 次作も楽しみにしております☆
2014年06月04日21時05分
家撮りで6時間・・・ 丁寧に丁寧に心をこめて、作品に集中しているお気持ちが伝わってきます♪ どうしたらこんな素敵なお写真が撮れるのでしょう!? 水滴の波紋、色合い、映り込み・・・全てが美しいです♪ (*^-^*)
2014年06月04日23時52分
Goodさん、温かいコメントに感謝感激です(ToT) まずは水滴をもっとカチっと止めないことには、この先の 水滴衝突を写し止めることが不可能と考えてまして、 そこのところにとても苦心してます>< 撮り方については、土台をにせぶさんにご教示いただいての ことですので、自分で考えてやった部分はお伝えせねばと 考えてました(^-^) Goodさん、僕はGoodさんのような視点も機動力もないので 自分らしさをこういう作り込みに求めてみただけですよ(^^)> 彩花*さん、心に沁みるコメントをありがとうございます! やってるうちにイメージに近いものが撮れる手応えが出てきたので つい夢中でやってしまいました(^^) いい線行きだすと、欲が出てきてアレコレ気になりますね。 家撮りなので休憩したりご飯食べたり、腰を据えて取り組めました(^-^) お蔭様で驚くほどのお気に入りをいただけて、時間使った甲斐があったように 思ってます。一方で次はどうしようか、とても悩んでおります。
2014年06月05日00時24分
KG.keigoさん、ご訪問ありがとうございました。 横構図で波紋の形にも安定感が出るよう 気を配ってみました。 コメント嬉しいです。 またがんばります^^
2014年06月06日10時48分
UKさんのところで、さらに詳しい説明をありがとうございましたm(._.)m 機材を揃えてチャレンジしてみたくなりました。 beautifuljapan「水」 入賞間違いなしですね!(^^)
2014年06月06日10時49分
三重のN局さん、わざわざアリガトウございます。 知識のほとんどは”にせぶ”さんからご指導いただいたものです(^^) 一度にせぶさんのサイトもご覧ください。 私なんかの千倍凄い世界がありますので(^^)> 今回は過分なお気に入り数をいただいて大変恐縮してます。 マイペースで何よりも自分が気に入る写真を撮る姿勢を ブラさないで行ければと思ってます。 今後とも宜しくお願いします!(^^)/
2014年06月06日14時15分
Tateさん、ご訪問ありがとうございます。 お返事が遅くなって申し訳ございません。 背景(映しこみ)のある無しでライティングの難易度が、 グラスを使うか使わないかで水滴作りの難易度が、 それぞれかなり難しくなることを実感しました。 にせぶさんのご教示が無ければ独力では永久に撮れない画でしたf(^^; 身の丈以上に頑張ってしまって少々疲れ気味ですので、 また充電できたら水滴がんばります^^
2014年06月09日11時29分
イノッチさん、こちらにもコメントをありがとうございました。 にせぶさんに沢山ご教示いただいて撮れました^^ また、にせぶさんの本も拝読して、水滴写真の奥深さや 極意も頂戴しましたので、更にステップアップしていけたらなぁと 思ってます。 私は撮影にかなりの集中力を要しましたので、このシリーズは 月一回程度にしておこうと思ってます。またよろしくお願いします。
2014年06月11日11時35分
m.mineさん、ありがとうございます。 過分なお言葉に恐縮してしまいます! 撮り方をにせぶ さんにご教示いただきました^^ 私のフォトライフの大きな転換期となったように思います。
2014年06月18日00時04分
ょぅぃちさん コメント本当にうれしいです。私はDPPの多重露光です。 水滴を撮影したんですが 上手くピントが合っていなかったので 多重露光で何とか画にしてみた感じだったんですが、ょぅぃちさん のこの一枚を見て自分の写真に対する思いを反省しました。 これから この一枚を目標にして撮影に挑戦していきます。
2014年06月18日00時41分
m.mineさん、ご再訪ありがとうございます。 真摯なコメントをいただき、再び恐縮しております。 何かアップしなきゃ!みたいな動機の時とかありますよね。 そういう要素も必要ですよね。 一方で義務感が大きくなると調子が狂う面もありますよね。 私の場合ですが、かつてここのバランスを間違って(軸ブレですね) 写真が少しつまらなくなったことがありました。 なので今は自己満足&マイペースで撮ってます^^。 アマチュアなので全く問題なし(笑) 書いてくださったエピソード、私も似た覚えがありましたので とても共感しましたよ(^^)> 今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2014年06月18日10時58分
昨夜自宅でこの波紋の美しさを表現したく挑戦しましたが こんな美しい波紋にはなかなかなりませんね。このSSで どうしてこんなに美しい水滴が撮れるのかが私にはわかり ません。 もしお時間があれば 少しでもいいので ご指導いただけ ないでしょうか?ずうずうしいお願いで申し訳ございませんが なんとか よろしくお願いいたします。
2014年06月18日12時49分
m.mineさん、昨晩コメントをくださってからすぐに取り組まれたのでしょうか。 熱心さに頭が下がります(^^)。 まずは、にせぶさんにPHOTOHITOで丁寧にご説明いただいた コメントがありますのでそちらをご覧ください。 ライティングの極意を伝授いただきました。 ⇒「時間よ止まれ」http://photohito.com/photo/3422464/ それを踏まえて私が撮った方法が下図になります。 【上から見た図】※等倍フォントで見てください ━━━ ← 背景写真(上下逆) ┌───┐ 外部ストロボ→ ★│ │← 黒トレー │ │ │ ◎← 水滴 └───┘ ■ ■■■ ←カメラ まとめますと・・・ ・できるだけ透過光のみで撮る。そのため暗くして撮るとよい。 ・水滴を止めるのは一瞬のストロボ。SSよりもストロボスピードが大事。 ・水滴の形は粘度で決まる。 まずはこの3点だけ気を付けてみられてはいかがでしょうか^^ この3点を実現するために工夫や調整を行っていく感じです。
2014年06月18日15時05分
アドバイスありがとうございます。 頂いた説明を読んで目から鱗です。 いろいろ準備して、いろんな素材で 水滴を作って見ます。SSもいろいろ トライして見ます。 本当にありがとうございます。
2014年06月19日07時56分
m.mineさん、おはようございます。 是非たのしんでください(^^)> 追伸:上のリコメで一つ書き忘れておりました。 水面に背景を映しこむ場合は、ストロボを ★の位置から背景に向けて照射し、バウンスさせて 水滴に透過させます。
2014年06月19日09時45分
たまじまんさん、ご訪問ありがとうございました! ログインをサボってましたら履歴が流れており、コメントを 頂いてることに気付けませんでした。申し訳ございません。 この技術は にせぶさん に頂いたものです^^ お陰様で写真が一層楽しくなってまいりました。 またアップできるのが撮れましたらお立ち寄りください(^^)
2014年07月09日12時42分
なつ桃さん、ご訪問ありがとうございます! いやあ、恐縮ですしそのように評価いただけると かえってプレッサーが・・・・・(@@) 水滴もまたボチボチですが撮っていこうと思っております(^^) ほかのジャンルもボチボチと♪ クオリティは全く安定しないと思いますが、 暖かい目でお願いいたします(^^)> 追伸:コメントを入れれてませんが、なつ桃さんのお写真拝見中です。 やわらかく、優しい写真がたくさんありますね^^ 私の好きな感じです。またゆっくり拝見させていただきます。
2014年08月07日17時32分
ReoJeeさん、ご訪問ありがとうございました! この写真以降、なかなか良い水滴写真が撮れておりませんが、 また納得のいく一枚が撮れましたらアップさせていただきます(^^)>
2014年10月14日12時23分
おおねここねこ
この波紋の中の映りに、 この時期の色合いを感じる憎い演出。 素晴らしいですね。
2014年06月01日19時26分