写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yosshy99837 yosshy99837 ファン登録

久々に会いました!

久々に会いました!

J

    B

    四条大橋下でゴイサギくん発見! 他のサギと違って首が短くてどことなく愛嬌のあるヤツです。 ですが、2年ぐらい会ってなかったんですよ! 絶滅してなくて何より・・ってのはオーバーか? 向こうはそんなことより「魚食いたい」ようですけどね(^^)

    コメント24件

    ginkosan

    ginkosan

    おお、近いですね!細部まではっきり 見えます。流石鴨川ですね^^ 見れば見るほどペンギンそっくりで 愛嬌がありますね^^ 足元の水の表現 もナイスです。

    2014年05月30日22時17分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    おおおおお!ゴイサギさんだァ!!! アオサギはよく見かけるんですが、ゴイサギはいまだに見たことがありません。 300のレンズで259mmとは本当に近かったんですね!! 背中の水玉まではっきりくっきり!!

    2014年05月30日22時32分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ginkosanさん いや、まあ、できるだけ大きく撮ろうとしたらこんなかんじになったわけでして。。 ありがとうございます! >金蝙蝠さん 一応、「サギ」らしいです(^^) ありがとうございます! >hohouhouhouさん 2年ほど前までは毎日良く見てたんですけどね。 また見られるようになって良かったです! ありがとうございます!

    2014年05月30日22時41分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ゴイサギの羽の質感と落ち着いた色あいが、とても好きな作品です(*≧□≦)ノ すっと直立した姿勢もいいですが、このしゃがんだ姿はどこかあいきょうがありますね♪

    2014年05月30日23時07分

    ラボ

    ラボ

    近いですね! この飛沫の中、魚見えるんでしょうかね…

    2014年05月30日23時18分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    ゴイサギ、こんなに近くで撮られたんですか、凄いですね。 本当に、お見事です。小さいことに家にゴイサギの剥製が あって、怖くてしようがなかったのを思い出しました。 素晴らしい鳥の様子が細部まで分かります。 イメージサイズで拝見しました。

    2014年05月30日23時29分

    YD3

    YD3

    おお!見た事ありません。 そしてけっこう大きいのでは 皆さんおっしゃるようにペンギンに似ています。^^

    2014年05月30日23時50分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >Kodachrome64さん ゴイサギさんのポーズ、いろいろありますが、どれも愛嬌がありますね。 ありがとうございます! >ラボさん 近くにいますが、カメラで撮るには遠い距離・・ 近くでスマホでとってる人がいましたが、かなり小さく写ったようです。。 それぐらいの距離です。急いで望遠に繋ぎ変えました(^_^;) ありがとうございます! >ABU-MOSAさん でも、望遠がないとさすがにここまでは。。。 ここまで細部が撮れたのはカメラとレンズのお陰です。M2+タムロン最強!(^^) ありがとうございます! >YDさん いる地域は限られているようですね。 この辺りには大昔からいるようです。 ペンギンではないようです。。(^_^;) ありがとうございます!

    2014年05月30日23時59分

    masyumaro3

    masyumaro3

    可愛いっすね〜♪ 縦に見ると荒波から岩場に登るベンギンに見えます(^-^)/

    2014年05月31日00時16分

    diminish

    diminish

    すごいリアルな描写! 鳥の姿はもちろんですが 岩を洗う水の質感がすごい綺麗!です(*゚▽゚*)

    2014年05月31日01時32分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >masyumaro3さん ですがイワトビペンギンでは無く、サギです(^_^;) ありがとうございます! >diminishさん 水は気が付きませんでした。 EOSM2パワー炸裂なのかもしれませんね(^^) ありがとうございます!

    2014年05月31日10時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    未だに撮る機会のないゴイサギですが、やはり魅力的な被写体ですね。 真剣な目つきが印象的です。

    2014年05月31日16時28分

    fukuma

    fukuma

    今年は見てませんが、以前は市内の池でいつも見てました。 夜行性なので、普段は寝ていることが多いですね。 これはとても可愛く撮れてますね。

    2014年05月31日18時09分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ゆったりのんびりさん そりゃもう、生活がかかってますので。。 ありがとうございます! >Teddy_yさん この目も特徴の一つですね。 なかなか可愛いやつです。 ありがとうございます! >fukumaさん そうなんです。夜行性らしいのですが、私は昼にしか見たことがありません(^_^;) ありがとうございます!

    2014年05月31日22時48分

    キンボウ

    キンボウ

    おお〜素晴らしい〜〜^^ こんなに近くで撮れるなんて〜〜うれしかったでしょうね^^ いや〜わかりますよ^^ ゴイサギっていうんですね。 スイスにはいませんね。 きれいに撮れましたね^^

    2014年06月01日01時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    川面の飛沫と鋭い目つきの臨場感! ナイスショットです。^^v

    2014年06月01日06時28分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >キンボウさん 近くでとったことはあるのですが、久々に会ったことにちょっとホッとしました。 スイスにいたらびっくりですね(^^) ありがとうございます! >鶴見の彦十さん ちょうど「トンド」があるところでして、 何故かこの場所で魚を狙うのが好きみたいです。 ありがとうございます!

    2014年06月01日11時47分

    husky

    husky

    何か狙ってますね~ 真剣な眼差しが可愛いです(^^)

    2014年06月02日22時29分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >huskyさん ここで、いつも魚を狙ってるようです(^^) ありがとうございます!

    2014年06月02日22時31分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    可愛い目をして愛嬌がありますね〜

    2014年06月04日12時15分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年06月04日20時16分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ブラックオパールさん 目がチャームポイント?かもです。 ありがとうございます! >うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます!

    2014年06月04日20時45分

    Takechan7

    Takechan7

    カリッと解像感があり、ドアップでの撮影、迫力がありますね。 凄いです!

    2014年06月06日01時17分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >Takechan7さん 望遠レンス、助かってます。 ありがとうございます!

    2014年06月06日07時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyosshy99837さんの作品

    • こちらにも警戒!?
    • 連続ワザ!?
    • ちっちゃいので我慢・・・
    • 少しは寄れた
    • 今日も寒いね~
    • 久々登場!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP