写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenih kenih ファン登録

星の瞳

星の瞳

J

    B

    今回はSP90 272E PENTAX用を自作アダプタでSD1mに装着してます。

    コメント10件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    等倍で拝見させていただきました。 蘂の質感描写、素晴らしいですね(@_@;)!!

    2014年03月29日00時22分

    Falfa

    Falfa

    蕊が星の様に綺麗に表現されていますね。。  紫色の花と背景のグリーンのコントラストが素敵です^^

    2014年03月29日00時36分

    としごろう

    としごろう

    小さな花を見事なマクロで捉えられた作品ですね。 後ろの側面描写も素敵です。

    2014年03月29日09時25分

    pianissimo

    pianissimo

    このお花、マクロで撮るとすごくキレイなんですよね。 もちろん野に咲くたくさんのちっちゃな瑠璃色の光景も長閑なのですが、 やっぱりステキです。いいアングルですね。私と違ってピントもさすがです☆

    2014年03月29日09時29分

    mint55

    mint55

    このお花大好きです^^ とても小さいのに可愛くて(^_^)v 素敵な切り取りですね!

    2014年03月29日10時38分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月30日21時02分

    hisabo

    hisabo

    オオイヌノフグリにここまで迫る! 正確なピントと、 フォビオンの解像力で見せる精度も素晴らしいです。

    2014年03月31日13時49分

    kenih

    kenih

    Kodachrome64 さん  小さい花を手持ちマクロで撮影するのはやっぱり大変ですね。  好きですから止められませんが… Falfa さん  どことなくユーモラスな人の顔に見え、ちょっぴり笑えます。 nekomimi さん  探していると見つかず、何気なく畦道を歩いてると見つかりました。  そんな小さな花ですが、カワイイ表情を見せてくれますね。

    2014年03月31日20時47分

    kenih

    kenih

    karl さん  小さいのでマクロ撮影の練習にピッタリな花ですね。  と、振ってみたりする。(^o^) としごろう さん  日陰で咲いているのを探したのですが見つからず、  ちょっと色の落ちた物ばかりでした。これはリベンジしたいです。 pianissimo* さん  昔はもっと一面に咲いていたように覚えてますが、今は畦道沿いにちらほらあるだけでした。  ピントというか解像度はすべてカメラ任せなんです。ボケはレンズ任せで…  はっ、私は何の役割をしているのだろう…(^^;

    2014年03月31日20時53分

    kenih

    kenih

    mint55 さん  同じ場所でナズナの写真も撮りましたが、子供の頃、屋根の上に生えてたのを思い出し  アップしませんでした。(ペンペン)それに対してこちらはカワイイです。 うさぎの名前はミーコ さん  いつも、ありがとうございます。(*^o^*) hisabo さん  この花は近づきすぎると、ぽろっと落ちちゃうんです。やさしくやさしくなんです。

    2014年03月31日20時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenihさんの作品

    • 光輝を放つ
    • 森の中で輝く
    • 春色1
    • 蔵 薔薇
    • 青空に輝く白梅
    • α7R 手持ちマクロ 等梅切取り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP