写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yosshy99837 yosshy99837 ファン登録

巫女さま

巫女さま

J

    B

    ちょうど前を通られたので、後ろから。。

    コメント34件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    後ろ姿の巫女さんも素敵ですが、構図も素晴らしいですね。 絵になりそうな写真です。 でも絵で描くなら奥の参拝者いらないなー。 左の巫女さんの見上げてるところがいいですね。 きっと梅の木をみて、春を感じてるんでしょうね♪

    2014年03月11日22時19分

    shiroya

    shiroya

    巫女さまの袴の朱色が印象的で 神聖な雰囲気が伝わってきますね(*^_^*)

    2014年03月11日22時23分

    ginkosan

    ginkosan

    これはお見事! 凛とした巫女さんの雰囲気に 梅がマッチしてますねぇ^^

    2014年03月11日22時30分

    mint55

    mint55

    パッと目を惹きますね(^_^)v 梅と素敵な雰囲気ですね^^

    2014年03月11日22時33分

    むー太郎

    むー太郎

    当然ながらヴァージンでしょうーか?

    2014年03月11日23時20分

    YD3

    YD3

    素敵です。^^

    2014年03月12日00時04分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ゆったりのんびりさん はい、清楚ですね。。 ありがとうございます! >ユーフォニーさん はい、実にタイミングが良かったです。 ありがとうございます! >hohouhouhouさん まだ咲いてないところがいつ咲くか、楽しみなんでしょうね。 ありがとうございます! >shiroyaさん 神聖な場所ですから神聖な姿で。。 私はジーパンでしたが・・・ ありがとうございます! >ginkosanさん 梅に合う姿かもしれませんね。 ありがとうございます! >mint55さん この朱色は独特ですね。 ありがとうございます! >むー太郎さん ノーコメントで。 怖くて聞けませぬ。。 っていうか、セクハラおやじになってますよ(^^) ありがとうございます! >YDさん ステキですね(^^) ありがとうございます!

    2014年03月12日00時26分

    OSAMU α

    OSAMU α

    風格の社殿に巫女さんの後姿も素敵ですね。

    2014年03月12日00時38分

    ラボ

    ラボ

    素晴らしい切り取りですね! 巫女さんの後姿・・・ご利益がありますように m_O_m

    2014年03月12日01時59分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >OSAMU αさん やはりこの建物が効いてるようですね。 ありがとうございます! >ラボさん 皆様に幸あらんことを。。 ありがとうございます! >武藏さん 一言で全てを表現されているような・・・ ありがとうございます!

    2014年03月12日06時58分

    hisabo

    hisabo

    巫女さんの朱と白、 紅白の梅にも負けない美しさですね。^^

    2014年03月12日15時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    凛とした後ろ姿がとても印象的です。 紅白の梅との魅力的な競演になりましたね。

    2014年03月12日18時10分

    シロエビ

    シロエビ

    朱袴が鮮やかですね。

    2014年03月12日19時37分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    楽しそうに歩いていますね。

    2014年03月12日19時58分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    巫女装束が映える、とても素敵な切り取りですね~^^

    2014年03月12日22時08分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    日本の美がここにもありますね。

    2014年03月12日22時14分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >礼音さん 言われてみれば紅白・・・ ありがとうございます! >hisaboさん 負けてないですね。 ありがとうございます! >Teddy_yさん 神社の神聖さが出てますしね。 ありがとうございます! >シロエビさん 華やかなようで、清楚なんですよね。 ありがとうございます! >ABU-MOSAさん これだけ梅が咲いてますからね。 ありがとうございます! >Kodachrome64さん 建物の重厚さに対比さてるかな? ありがとうございます! >スーパーリリさん でも「絆」じゃないから、今回のコンテストは・・ ありがとうございます!

    2014年03月12日23時56分

    husky

    husky

    この景色に一番馴染むのは、やっぱり巫女さんですね(^^)

    2014年03月12日23時58分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >huskyさん そうですね~ ありがとうございます!

    2014年03月12日23時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    紅白梅満開の中を巫女さんを入れられて、神聖さ そして奥に人影も見えて、華やかさを感じます。 *私事ですが来週頭、京都に行くので 咲き具合とても参考になりました。 有難うございます。

    2014年03月13日09時51分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なタイミング、良いアクセントになりましたね!

    2014年03月13日22時21分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >おおねここねこさん 京都は桜とかも遅めなので、そのあたりを考慮していただくと良いかと思います。 ありがとうございます! >三重のN局さん この赤と白と重厚な建物、いろいろとアクセントが有りますね。 ありがとうございます!

    2014年03月13日22時39分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    鮮やかさがいいですね〜 素敵な切り取りですね。

    2014年03月15日02時39分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ブラックオパールさん たまたま前を通りすぎてこられましたので。。 ラッキーでした。 ありがとうございます!

    2014年03月15日10時39分

    watasen

    watasen

    イイタイミングですねー 一瞬を見事に捕らえてお見事です^^

    2014年03月16日00時50分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月16日08時16分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます!

    2014年03月16日13時13分

    kiwi♪

    kiwi♪

    いつもご訪問ありがとうございます。 ほっこりしました~^^

    2014年03月16日21時47分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >kiwi♪さん こちらこそ、ありがとうございます! ほっこり出来ました?それはよかったです。

    2014年03月17日07時02分

    白狐©

    白狐©

    巫女さんのオレンジは惹かれますよね^^

    2014年03月20日02時23分

    shokora

    shokora

    ふたりの巫女さん、足並みもまったく一緒で、かわいいですね! フレーミングも素敵です。

    2014年03月20日07時46分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >shokoraさん いわれてみれば、足並み揃ってますね~ ありがとうございます!

    2014年03月21日01時09分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    わかります^^巫女さんと舞妓はんは必ずw

    2014年09月07日15時19分

    yosshy99837

    yosshy99837

    >ていやぁ天八さん この写真、アップ当初はそうでもなかったのですが、 その後ジワジワ人気が上がってますね。。 ありがとうございます!

    2014年09月07日20時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyosshy99837さんの作品

    • 紅梅も
    • 春色始まる!
    • オットコマエお姉さん
    • え、あるの!?
    • 八坂の夕暮れ
    • 御手洗池の畔にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP