むー太郎 ファン登録
J
B
11/9(土)撮影。 霧降の滝から湯西川橋梁に向かう途中、鬼怒川温泉駅近くで通りがかった神社。 著名な「伏見稲荷神社」を念頭におきながら熱写20枚。 秘技、「這いつくばり撮影方」にて。 因みに私は心が3才児故、服が汚れようが、破けようが、あまり気にしない性質。 (血液型は超B型です。) 少年の頃は、カーディガンの腕口が固まった鼻水でガチガチになっていた、 典型的な「やつ」です。 そんな「やつ」が撮る「紅」の写真。 まあ、繊細さとは無縁です…。
Peru様(^^) コメントありがとうございます。 え! 奥に吸い込まれそうに? まじですか(@_@) 因みにあの奥まで行ってません…(^^; お参りしとけばよかった…。
2013年11月14日21時05分
奥行を感じる見事な構図!素晴らしい~☆ 秘技!「這いつくばり撮影方」! 今度、マネさせていただきます~! 周りの人から変な目で見られても~(*^^)v
2013年11月14日21時08分
gui様(^^) コメントありがとうございます。 ガビガビでしたよね~(^^) 鼻拭くともう痛いから、二の腕の方で拭いてましたね(^^) って、ここ写真のサイトでしたね(^^;
2013年11月14日21時13分
shiroya様(^^) コメントありがとうございます。 この秘技、「這いつくばり撮影方」を実践するにあたっての注意法。 まずあたりをキョロキョロ見回す。 お巡りさんと女子高生がいたら、潔くあきらめるべきです。 その他の人たちがいても、それはやるべきでしょう(^^)
2013年11月14日21時17分
むー太郎さんの「這いつくばり撮影方」は 想像しても違和感がないですね(失礼) でもそれだけして切り撮った作品は「紅」 の圧倒的な存在感がありますね! ある稲荷神社。をとっている様を切り取って 作品にしたかったです^^
2013年11月14日21時22分
Kodachrome64様(^^) コメントありがとうございます。 それはすごい傑作になりましたね。 残念です(>_<) え?違和感ない? そうでしょ(^^)
2013年11月14日21時29分
ありゃ!?こんなところにも千本鳥居が!!(^^) 落葉の黄色と紅、鮮やかでいいですねー(^^) 本家伏見稲荷に、同じ日、同じ時間帯に行ってましたが、紅葉がまだ弱く、秋らしさが強烈な写真は撮れませんでした。少々寂れた感じのある、こっちの千本鳥居も、いいですね!!
2013年11月14日23時12分
光画部R様(^^) コメントありがとうございます。 繊細?????,.;j@jpfonm,.,[./,.]m;npvfi???(@0@) 計算??????m,.;kpl@;[.]l/l:kl^-\-/k?????(@o@) ありえませんです…(^^; ほめすぎですわ~(^^)/
2013年11月15日20時38分
ベゲ様(^^) コメントありがとうございます。 ええ、JKののパンツを撮るために私が編み出した秘技。 今では狙ったJKパンツははずしません(-_-) 好きなパンツは「リラックマ」です。
2013年11月15日20時47分
Eagle 1様(^^) コメントありがとうございます。 え?同じ時間帯に? もしかして私たち… 運命ですね(^^) この寂れた感が、むー太郎なのです(-_-)ノ
2013年11月15日20時52分
diminish様(^^) コメントありがとうございます。 やってますか、這いつくばり! やっぱ、やるでしょう、這いつくばり! でも、それで良かった写真って、あんまりないですよね? (-_-;
2013年11月15日20時54分
Grabie様(^^) コメントありがとうございます。 ええ、まず周りを確認が肝要…。 私、無人駅のホームとかで結構やってるんですが…。 まあ、マット、持ってけば、それでなんの問題もないんですがね…(^^;
2013年11月15日20時59分
kiwi♪様(^^) コメントありがとうございます。 kiwi♪さんのコメントで知りました(^^) 帰宅して、マイページ見て。 一緒に入選出来て光栄です(^^)
2013年11月15日21時05分
Kodachrome64様(^^) コメントありがとうございます。 (T_T)(T_T)(T_T) うう、わざわざありがとうございます。 お心遣い、申し訳ないです(T_T) 次は一緒に「大賞」狙いましょ(^^)
2013年11月15日21時10分
Tate様(^^) コメントありがとうございます。 oH~~~! Tateさんが超Bとは…(@_@) 私、父も母もBでありまして、 他人と一日いれば、その他人様は私を「B型ですよね?」と認識する確立100%な男です(^^)
2013年11月16日21時16分
tomari様(^^) コメントありがとうございます。 ええ、基本、他人の目があるところでやるものではありません。 なにしろ、秘技、なので(^^) カムイで言えば、「飯綱落し」「変移抜刀霞切り」にあたる技であります(-_-)v
2013年11月16日21時19分
GS30Z様(^^) コメントありがとうございます。 北に国道走って、右側です。 手前に大きなイチョウの木があり、下のイチョウの葉はそっから飛んできたものと…。 小さな神社ですよ(^^)
2013年11月17日19時34分
ご訪問並びにコメント有難うございます。 エネルギーが強烈に発せられているかのような 朱塗りのパワーを感じます。 古代には多くの社が朱塗りであったそうですが、 何故か稲荷以外の多くの社は朱塗りをやめてしまった ようですね。 入り込んだら抜け出せなくなりそうな不思議な空間です。
2013年11月19日16時45分
ninjin様(^^) コメントありがとうございます。 ほお、そうなんですか? 勉強になりました。 素晴らしい写真を撮られる方ですね。 時々覗きに行きます(^^)
2013年11月23日00時25分
北陸のはるさん
これはまた鮮やかな描写でスカッとしますね^^ ちなみに私も子供の頃は蓄膿症で袖がテッカテカのパリパリ坊主でした^^
2013年11月14日20時58分