写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

秋 舟

秋 舟

J

    B

    『お早う御座います。一週間のご無沙汰でした。無事に東北の1800kmの旅と700kmの苦楽利様とのミニオフ会を終えました。 私には珍しく、天気には恵まれませんでしたが、東北と奧長野の偉大な自然に感動を一杯貰ってきました。しかし写真的には、その自然の大きさに飲み込まれてしまいました。圧倒されるばかりで、作品作りにはなりませんでした。従ってお恥ずかしい写真の掲載になります。』

    コメント82件

    hatto

    hatto

    この写真は、長年憧れていました一二湖の一つ沸壷の池(わきつぼ)です。青池はとっても有名ですが、この池の美しさも際立っていました。この十二湖では、池と云いましても流れが有り、落ちた枯葉がまるで舟のように流れて行きます。秋から冬へと季節の境目を風流を運んでいるかのようでした。

    2013年10月28日04時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お早うございます。ご無事にお戻りになられましたね。 長秒で、落ち葉の流れも見える、透明度の高い流れ。 木々はまだ緑葉が多いようですが、水の色合いと相まって、 清々しさを感じます。素敵な旅だより有難うございます。

    2013年10月28日04時57分

    yamasurume

    yamasurume

    透明度の高い水に光が当たり,水底まで照らしていますね。 葉の動きからゆったりとした流れを感じます。 長旅でのお写真を楽しみにしています。

    2013年10月28日05時19分

    jaokissa

    jaokissa

    十二湖にいかれたのですね。ここの紅葉はなかなかみごとですよね。 青池以外に青い池があったんですね〜。 今後の展開から、目が離せませんね。

    2013年10月28日05時33分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    お早うございます。 スバラシイとしか言いようがありません。 こんなに清々しい画は、見たことがありません。 長~い旅立ったのですね。明日からの作品アップ、 ワクワクしながら待っています。

    2013年10月28日06時09分

    Peru

    Peru

    おはようございます! 一週間あっという間でしたね〜 朝から清々しい一枚に出会えたとこに感謝です!

    2013年10月28日06時12分

    ニーナ

    ニーナ

    時の流れる 素適な境ですね~~~

    2013年10月28日06時13分

    苦楽利

    苦楽利

    おはようございます。 無事、ご帰還されたのを確認して一安心です。 フィルタお借りして返すの忘れてしまいました。 別途、ご住所教えてください。

    2013年10月28日06時55分

    花芽吹

    花芽吹

    お帰りなさ~い!東北は天気がいまいちで残念でしたね 今日からいい天気が続く予報だけに悔やまれますが、秀 作はきちんと撮られたことだと思います。^^ 楽しみに しております。

    2013年10月28日07時25分

    sena

    sena

    おはようございます! 無事お戻りになったのですね♪ 十二湖ですか~!青池ではないところがさすがですね★ ここのところ天候もままならず、寒さも深みを増してきました。 美しい沸壺の池に魅入ってしまいました(^_^)

    2013年10月28日07時25分

    一息

    一息

    尾は四ございます、ご無沙汰しています。 ご無事にお帰りになられ、何よりですね。 緑輝く木々の合間から美しいコバルトブルーの色合いの描写が とても綺麗ですね。陽が射しこむと底まで見渡せる清い水が とても素敵です。

    2013年10月28日07時38分

    昇栄

    昇栄

    長旅、お疲れ様でした。 長秒で落葉が流れて素敵ですね。 透明感もすごいです。

    2013年10月28日07時42分

    七色仮面

    七色仮面

    往年の玉置さんのようなキャプションに 楽しいご旅行であったと拝察します。 いつもレベルの高い作品ですので こちらの作品はhattoさんにとって記録写真に 分類されるのでしょうか。 爽やかなせせらぎが心地良い秀作ですね。

    2013年10月28日07時55分

    アールなか

    アールなか

    透明感、、のある、、水に浮かんだ、、落ち葉、、素敵です。 そして、、素敵な、旅、、、お疲れ様でした。

    2013年10月28日08時03分

    mako T

    mako T

    お疲れ様でした。湖水の青、そして湖面を流れる落ち葉の動きが印象的です。

    2013年10月28日08時22分

    Usericon_default_small

    韋駄天

    水面が幻想的で素敵です

    2013年10月28日08時56分

    バルデラマ

    バルデラマ

    おはようございます! おかえりなさい! とても楽しみにさせて貰ってました( ´∀`) 光の中を滑るような素敵な河 素敵な描写ですね♪

    2013年10月28日08時56分

    光画部R

    光画部R

    木漏れ日が水面に照らされて、落ち葉をわざと流して撮影されているところ、なるほど!です。^^

    2013年10月28日08時57分

    Em7

    Em7

    美しい蒼です。(^^) 物凄い移動距離ですね~。 僕は週末と言えば、風邪をひいているのを治すのに、とにかく寝ていました。 それでもまだ治らないんですけど。(^_^;)

    2013年10月28日09時09分

    酔水亭

    酔水亭

    おはようございます。 大遠征 ...大変お疲れ様でした。 ちょうど台風の動きと重なってしまったようで、それが天候にも影響して残念でした。 それでも 最初から、素敵な風景との出会いをきちっと収められて、流石ですね! 長旅のお疲れを、どうぞゆるりとお取り下さい。

    2013年10月28日10時09分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    お疲れ様でした 11月というのに新緑のようですね^ 清らかな川の流れがとても美しいです!

    2013年10月28日10時21分

    sayu*

    sayu*

    こんにちは お帰りなさい とても美しい池♪ これからたくさん旅の写真を拝見できるんですね? 楽しみにしてます

    2013年10月28日12時06分

    YD3

    YD3

    お待ちしておりました。 1500kmに700kmすごい移動距離ですね。 東北と奧長野...魅力的ですね。 でも風景写真を撮るルートでの道のりは大変そうですね。 目の覚めるような美しい色合い 素晴らしいです。 この後の作品も楽しみにしています。^^

    2013年10月28日12時18分

    月影

    月影

    水面の色、美しいですね。

    2013年10月28日12時34分

    sokaji

    sokaji

    長旅お疲れ様でした。 13秒で水の流れを上手く表現されていますね。 色合いもとても美しいです。

    2013年10月28日12時36分

    takahashi

    takahashi

    水面と木々の色合いが素敵ですね。 秒数は真似して撮ってみたいです。

    2013年10月28日12時38分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    一週間の長旅お疲れ様でした。天気には恵まれなかったとのことですが このような素晴らしい作品を撮られてきてさすがですね! 湧壺の池ですか、とても透明度があって美しい池ですね。 これから載せて頂く作品が楽しみです。ありがとうございます。

    2013年10月28日12時43分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    取材旅行お疲れ様でしたm(_ _)m 子供の頃に笹船を流して遊んだ記憶が蘇りました。 美しい池の描写が素敵です!

    2013年10月28日12時57分

    C330

    C330

    台風と重なりどうされているかと案じていましたが、長旅お疲れ様でした。 青森の深淵の描写からですね。深い青緑の描写が際立ちます。

    2013年10月28日13時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な撮影旅行になったようですね。 苦楽利さんとのミニオフ会も素晴らしい出逢いで、改めてこのサイトの良さを感じさせられます。 美しい緑の情景が魅力的な描写で切り撮られた作品ですね。

    2013年10月28日13時14分

    近江源氏

    近江源氏

    長旅お疲れさまでした 深緑の美しい光景で素晴らしいですね!!

    2013年10月28日13時30分

    kakian

    kakian

    長旅、お疲れ様でした。 撮影に没頭できて楽しまれたことと思います。 流れのある池で長秒の描写 流石ですね。緑が鮮やかです。 この続きもたいへん楽しみです。

    2013年10月28日13時31分

    parch

    parch

    エメラルドグリ-ンに透き通った水の美しさが素敵ですね。 長秒露光での描写、流石です!

    2013年10月28日13時54分

    シモフリ

    シモフリ

    透明感のある作品。 青と緑の色合いが美しい。 紅葉前の緑でしょうか、僅かに黄色を感じます。

    2013年10月28日13時54分

    button

    button

    澄んだ池に落葉の動きが素敵ですね。

    2013年10月28日14時15分

    kachikoh

    kachikoh

    hattoさんおかえりなさい(^^♪ ご無事で何よりです。 お疲れだと思いますので、PHOTOHITOゆっくり覗いて下さい。 こんなに綺麗なエメラルド色が自然界に存在するなんて・・・ 光の加減で無限の色を表現してくれそうですね(^^♪

    2013年10月28日14時35分

    yoshijin

    yoshijin

    一撮影の旅、お疲れ様でした。 とても澄んだエメラルドの水面と 緑色の美しさに惹かれます。魅力的ですね~。”境”も感じました。

    2013年10月28日14時44分

    toshiaki

    toshiaki

    緑、水面共に綺麗な色ですね 私には水面に魚が泳いでいるようにも見えます

    2013年10月28日15時14分

    kittenish

    kittenish

    お帰りなさい^^ 何事もなく安心しました まだ色付かれて居られないのですね 緑が新緑のような色合いで 陰影に深さが有りそうな透明感は美しく 流れの有る落ち葉の線が素敵ですね^^ 隅々まで素晴らしい構図に頭が下がります。

    2013年10月28日16時57分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    これが有名な青池ですか。透き通った水に枯葉が船って見事な表現で感動しました。 その様な風景を肉眼でも是非見てみたくなりました。魅了されましたありがとうございます。

    2013年10月28日17時05分

    nomsun

    nomsun

    凄い移動距離ですね^^; お疲れさまでした^^ この青々した清流に見惚れました! 綺麗な水の所って木々も美しいでしょうね^^ これからアップされる写真が楽しみです^^

    2013年10月28日17時25分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    なんと言う作品でしょう、青と緑の清涼感・・・すばらしいです。

    2013年10月28日18時41分

    アルファ米

    アルファ米

    お帰りなさい。 青い池の水面を流れる枯れ葉の軌跡が美しいですね。

    2013年10月28日19時33分

    osinko

    osinko

    お帰りなさい。お写真楽しみにしております。 なんて不思議な美しい色に光。星星や銀河の浮かぶ宇宙のようだと思いました。 カエデの輝く緑が、色にいっそう深みを与えているようです。

    2013年10月28日19時45分

    mint55

    mint55

    おかえりなさいませ^^ 枯れた葉の小舟が美しく描写されて、動きある素敵な作品です~! 自然の素晴らしさをご堪能されたようですね~(^_^)v これからの作品も楽しみにさせていただきます♪

    2013年10月28日19時57分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    旅から帰って早々に素晴らしい写真をUPされるとは流石の行動力ですね。 お疲れ様でした。 青森県なんですね!遠いですね~!! hattoさんが見てきた感動した景色、楽しみにしてます(^^)

    2013年10月28日20時04分

    Thanh

    Thanh

    鮮やかな緑と水面の動きある描写。。素晴らしいです・・ 長旅お疲れ様でした。。

    2013年10月28日20時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    お帰りなさい♪ 精力的に東北と長野を旅されていましたか。 1800km&700kmとは凄いですね! 台風の影響があったのではないでしょうか・・・。 作品楽しみにしております。 さて、まだ緑の中、美しい色を魅せる流れに落ち葉の流れが素敵ですね♪ 差し込む木漏れ日も彩りを添えて静寂と清々しさを感じてしまいます♪

    2013年10月28日20時47分

    camellia

    camellia

    長旅お疲れ様です。(^_^)/ 綺麗な水の色を長秒で動きのある作品に仕上げられているところはさすがですね。 作品楽しみにしてます。

    2013年10月28日20時50分

    shokora

    shokora

    長旅、きっと自然を満喫されたことでしょう。 hattoさんらしい作品が撮れたこととお察しいたします。 この作品も、ものすごく素敵です!

    2013年10月28日21時25分

    kazu_7d

    kazu_7d

    長旅お疲れ様でした。 まずは変わりなくお帰りになった事に 安心しております。 ここは池でありながら流れがあるんですね。 長時間露光によって池の流れを 匠に表現されています。 その流れを船に見た立て表現流石ですね。

    2013年10月28日21時40分

    husky

    husky

    凄い透明度ですね! 落葉の流れがとっても素敵です。

    2013年10月28日21時52分

    photoK

    photoK

    っこれは素晴らしい(*゚▽゚*) あまりにも素敵すぎです! 画面全体の色味に魅了されます~☆

    2013年10月28日21時52分

    充満山

    充満山

    1800km凄いです。 お疲れ様でした。ご無事に帰還何よりです。 どんな旅か、拝見を楽しみにしております。 透明さが半端ないです。

    2013年10月28日21時55分

    こはるびより

    こはるびより

    お待ちしておりました。 これからまた楽しみにしております。 深い色彩が際立ちますね。 舟の運びも手慣れた船頭さんで、安心して見ていられます。

    2013年10月28日22時30分

    mizunara

    mizunara

    緑が綺麗ですねぇ。初夏の写真かと見紛うほどです。^^ 光が射し込む水の色もうらやましい。

    2013年10月28日22時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    葉の小舟、緑が美しいです。 そして池のエメラルドグリーンがまた美しいです。

    2013年10月28日22時51分

    usatako

    usatako

    長期遠征、お疲れ様でした。(ちょっと羨ましいです。) そして素敵なお土産ありがとうございます。 たゆたう落ち葉に焦点を当てて、素敵な感性ですね。

    2013年10月28日22時57分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    素敵な世界、素敵な色ですね♪

    2013年10月28日23時11分

    Sky Duck

    Sky Duck

    清涼感のある素敵な作品ですね。 長旅お疲れ様でした。

    2013年10月28日23時47分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    お帰りなさ~い!長旅お疲れ様でした、hattoさん(^O^) 透明度の高い湖なんですね! 十二湖、初めて聞く名前ですが、大変美しい所なので 行ってみたくなりました(^O^)

    2013年10月29日01時06分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    美しい十二湖の湖面に紅葉の鮮やかな緑素敵ですね。

    2013年10月29日01時29分

    日吉丸

    日吉丸

    十二湖にも来られたんですね。 この先の一枚一枚に 今からわくわくしております。 一日一枚・・ アップしてくださいますように・・。

    2013年10月29日13時46分

    juntarou

    juntarou

    沸壷の池に来られたのですね。ほぼ同時期に撮られた作品は 自分のものとはもちろん比較になどなりませんが、こんなにも違うんだなあ、と 貴重な勉強させてもらいました。「流れ」なんて自分には全然気がつきませんでした。 ありがとうございます。

    2013年10月29日19時54分

    seys

    seys

    素晴らしい舟ですね!!! いやぁ~~眼も心も洗われます。ありがとうございます。 体調を崩されたのかと心配しておりました・・・ 良かったです~!!! お写真楽しみです!!!

    2013年10月29日21時16分

    mimiclara

    mimiclara

    まさにタイトル通りの秋舟 季節の移ろう姿を見事な切り取りですね 大撮影旅行、お疲れさまでした 僕は相変わらず日帰り弾丸ツアー決行中です^^!

    2013年10月29日22時09分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    眼の覚めるような碧色。気持ちいいです。

    2013年10月29日23時28分

    hikari555

    hikari555

    長旅お疲れ様でした^^ 癒しのナイスショットです! 僕らも十二湖に台風の合間を縫って行ってきました。 青池に差し込む光を狙ってしばらく粘りましたが、結局だめでした^^; こちらの沸壷の池はノーマークでした。

    2013年10月30日01時07分

    ケンチ

    ケンチ

    撮影会お疲れ様でした。 素晴らしいお写真有難うございます。 長秒露光はまだまだ慣れずに苦労していますが 早くhattoさんみたく使いこなせるようになりたいです。 透き通る青池に吸い込まれそうです。

    2013年10月30日19時49分

    miruto

    miruto

    幻想的な揺らぎの世界に魅了されました。旅の疲れも感じさせぬ爽やかな作品です。 hattoさんの旅を画面上で体験できるとは、なんと贅沢な事でしょう~本当にありがとうございます。

    2013年10月30日21時16分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    水の流れを秋舟で表現されもみじの葉の揺れも素敵な一枚目ですね。 一週間の旅をこれから満喫させていただきます・・・^^。

    2013年10月30日23時52分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    取材旅行お疲れさまでした。 緑の葉の美しさ、、流れる水の美しい色 見事な切り撮りに魅入ってしまいます。 素晴らしい作品ですね!

    2013年10月31日02時31分

    duca

    duca

    長期の撮影旅行お疲れ様でした。 東北の美しい風景を堪能させていただきます。 美しい水の青緑 流れる落ち葉の動き 明るく透ける緑の下 こちらでは見ることのできない光景です。

    2013年11月01日05時16分

    さいおと

    さいおと

    透明感が半端なく神秘的な色合いが素晴らしいですね。 フィルターを上手く使いこなせないといけないなとつくづく思った1枚です。

    2013年11月04日18時28分

    namharb

    namharb

    これこそが自然といった写真ですね。 ものすごく綺麗な青と緑で額に入れて飾っておきたいです。

    2013年11月06日21時41分

    GFC

    GFC

    透明な水面に光り輝く湖底。CP-Lがいい感じに聞いてますね。こういう表現好きです。

    2013年11月06日00時00分

    punta

    punta

    東北も海抜の低い場所は紅葉が始まらないのですね。それにしても緑のモミジの存在感は圧倒的でいいですね。 天候が悪いとは言え、9時3分の朝日が上がりきった時間帯でC‐PLだけで13秒の長時間露光は流石です。 私なら不安でNDフィルターも付けます。静止した紅葉と長時間露光ゆえの落ち葉の動きある描写が素晴らしい。

    2013年11月06日00時53分

    B-Crew

    B-Crew

    生き生きとした緑に、透明感のある水面がとても美しいですね。

    2013年11月07日10時27分

    kazu

    kazu

    こんにちは! 緑と青のコントラストが最高に綺麗です。 水面の透明感も出ていて、美しいです。 見ていると素直にため息が出るような秀作です。

    2013年11月09日16時38分

    Ezo Fukuroh

    Ezo Fukuroh

    素敵です。 絵画みたいですね。

    2013年11月09日18時06分

    dolche

    dolche

    瑞々しいですね・・・ 落ち葉の流れがイイですね^^

    2013年11月09日20時25分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    今週土日の日帰りで十和田湖迄出掛けます。 一寸しか時間がありませんが良いところを撮ってきたいです。 色々参考にさせていただき勉強中です。

    2014年09月11日08時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 霧滾つ峠(きりたぎつ)
    • (黄)金剛
    • 滝木能
    • 緋 紗 綾
    • 桧原細野の夜明け
    • 初 日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP