写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

page page ファン登録

雨宿り

雨宿り

J

    B

    雨宿りするニホンザル。母は秋から冬への移り変わりを実感し、子供はまだ遊び足りない様子です。色々な境を感じるシーンでした。

    コメント10件

    hisabo

    hisabo

    pageさん、ものすごく久しぶりじゃないですか。^^ お元気だったでしょうか。 雨宿りする猿の親子をキレイな描写、 降る雨まで表現する繊細な画も美しいです。

    2013年10月10日14時11分

    sokaji

    sokaji

    お久しぶりです。お元気でしたでしょうか。 母親の愛情を一杯に受けて無邪気な表情の子猿 ホッとさせてくれる光景ですね。菅らしい表現だと思います。

    2013年10月10日15時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    大変ご無沙汰してます。 またまた良いのをUPですね。 子ザルの無邪気さ、母親の愛情を感じますね。

    2013年10月10日21時04分

    page

    page

    >hisaboさん コメントありがとうございます♪ いや〜ほんとお久しぶりです! 何気に1年半ぶりぐらいに写真をアップしてみました^^ 猿の親子って、一緒にいるだけで何かが伝わってくる感じがします。

    2013年10月10日21時57分

    page

    page

    >sokajiさん コメントありがとうございます♪ sokajiさんもお元気そうで何よりです〜^^ いや〜一度貼らなくなると、 こういう画像共有サイトって遠ざかっちゃうんですよね…^^; ほんと猿の子供が、無邪気というか天然というか、可愛かったです♪

    2013年10月10日22時00分

    page

    page

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます♪ ほんとお久しぶりです^^ 何気にPHOTOHITOも様変わりしていて、 最初写真をUPする時ちょっと戸惑っちゃいました…w 母猿って無関心のようで、 ちゃんと小猿を見ていて、守られていな〜って感じが伝わってきたし、 小猿も母猿を信頼し切っているからこそ、無邪気でいられるのかもしれません♪

    2013年10月10日22時04分

    eum88

    eum88

    paqe様 こんばんは、おじゃまします。 お久しぶりです。お元気でしたか? 動物の親子愛を感じます。 これからも、素敵な作品をアップして下さい。

    2013年10月11日21時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    *再コメントです。PENTAXでk-3が出るようですが、 ASP-Cの現状では最強の感じが致します。 個人的には、歳もしてきて、重いのが中々応えるようになって、 次の買い替えは、もっと軽いのをと。場合によってはマウント変えで マイクロフォーサーズか、ネオ一眼を考えようかと。 リュックを背負っての長時間移動は、着替えもろもろ入れて 総重量5kg無いに収めたいですね。 でもPENTAXの色合いはなかなか捨てられません。

    2013年10月12日09時41分

    page

    page

    >eum88さん コメントありがとうございます♪ たいへんご無沙汰しています〜 いや〜何かPHOTOHITOとの距離感が出ちゃって、ほったらかし状態でした…w 自分のリズムで貼っていけたらと思います♪

    2013年10月12日10時31分

    page

    page

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます♪ なるほど〜携帯性も写真を撮る事に対して重要なポイントですよね^^ すでに自分はミラーレス機に移行しているんで、 店頭でフラッグシップ系のデジタル一眼レフを手にすると 「あっ…重い…」と感じてしまう軟弱な体になってしまっています…w 個人的にペンタックスの " 緑 " は、他のメーカーが表現出来ない色味と感じています。

    2013年10月12日10時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpageさんの作品

    • 王家の谷 ~ Welcome to the new world
    • 地球を冷やせ ~ ぶるん♪ぶるん♪ぶるん♪
    • マッチ箱 東京 2009
    • Time After Time
    • ずっと一緒だよ
    • 夢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP