写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KOSHIN+ KOSHIN+ ファン登録

The first shot

The first shot

J

    B

    Auto-Takumar 1:1.8/55 下手くそです 笑ってやってください

    コメント13件

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    フィルムの柔らかい感じがいいですよ~!

    2013年09月16日20時17分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    フィルム 楽しいですねー

    2013年09月16日20時31分

    Peru

    Peru

    前作、勘違いしました! 大変失礼しました。 フィルムの質感大好きです! 友達に借りたりしますが、 かなり難しいです。 僕にはまだ無理です。 なので、全然笑えないくらい いい感じのfirst shotですね!

    2013年09月16日20時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    フィルムへのチャレンジですか、ワンショット毎の緊張感があって良いのかも知れませんね。

    2013年09月16日20時43分

    watatsuka

    watatsuka

    KOSHINさんのフィルム作品 楽しみです♪ 私も難しいことは分かりませんがとにかく撮ってます*^^*

    2013年09月16日22時00分

    10point

    10point

    開放に近い感じでしょうか ハイキーで路面の熱が伝わってきます プリントがあがってくるまで結果がわからないのも面白いですね

    2013年09月16日23時33分

    kakian

    kakian

    以前アップされたカメラでしょうか? いよいよフィルムに挑戦ですね。 楽しみが一つ増えました。 私もたまにはやりますよ。

    2013年09月17日00時31分

    hatto

    hatto

    遂にフィルムの世界に。このデジタル時代に逆行するかのようですが、基本はフィルムだと思います。カメラ界の回帰現象かも知れません。モニターで確認出来ませんので、データー管理が今後の作品に影響するでしょうね。でも素敵なチャレンジだと思います。このさきもきっと魅せて頂けることでしょう。

    2013年09月17日05時23分

    ninjin

    ninjin

    もっと光を・・・と思ってらっしゃるようです。

    2013年09月17日09時15分

    hisabo

    hisabo

    晴天の街、その明暗差が写真には厳しそうなシチュエーションですが、 日向のテーブルと日影のテーブルの露出バランスも魅せる表現だと思います。 開け気味の絞りだったようで、 ボカした背景が、日向のオーバー気味になった露出と共に、 主題に視線を誘うような表現になったことも流石と思いました。 記念すべきファーストショット、 ステキな一枚です。

    2013年09月17日13時42分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    皆様コメントありがとうございます もうワクワクが止まりません

    2013年09月17日18時23分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさんもフィルムですか? 上手い人はフィルムに行っちゃうんですかね。

    2013年09月18日14時27分

    button

    button

    やはりフィルムでしたか。

    2013年09月18日14時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKOSHIN+さんの作品

    • Time is now

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP