写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

家族会議

家族会議

J

    B

    議題:「腹減った!」 パパさん、子供たちに論難されて大困りの図ですw。 もちろん妄想ですが、当らずとも遠からずといった印象です^^

    コメント35件

    ケミコ

    ケミコ

    父ちゃん子供たちに詰め寄られてますね(^^) この時期だと「父ちゃん夏休み海行きたい」「遊園地行きたい」「どっか連れてって」ってな妄想も有りでしょうか。 人間だけで無く親ってのは大変ですね。

    2013年07月18日19時23分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ どこの世界でも親は大変ですね^^; 困って頭の 毛が逆立ってるように見えたのもツボでした^^ 動物だけにワガママ言いたい放題でしょうし、 どんな会話を後付けしても面白そうです^^

    2013年07月18日19時29分

    ginkosan

    ginkosan

    ユーフォニー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 賑やかどころか、雛の癖に一丁前のだみ声で喚いて おりましたので、相当喧しかったです^^ お母さんを見かけませんでしたので、狩りに出かけ てるように感じました。その間の子守だと思います。 これだけ子沢山だと両親も大変でしょうね^^

    2013年07月18日21時15分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    給料払え!と社長に詰め寄る社員に見えました(笑)

    2013年07月18日21時33分

    K。

    K。

    びっくりしました。 バルタン星人に見えましたよ~~笑 んーこれは会議っていうより、家族討議のような。。。笑 議長が必要のようですね^^ どの子も生きていくのに、必死なんですよね。

    2013年07月18日22時03分

    ginkosan

    ginkosan

    いしはらやすひろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まぁ、それ位必死ですよね^^ 何せ自分の命がかかって おりますし。しかし動物の家族はいいですね。何をやって ても和みますし^^

    2013年07月18日22時07分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 珍しくも一家族に4羽も雛が居ましたので、常に 腹ペコ状態じゃないかなと推測しております^^; それにしても喧しかったですね。境内中に響き 渡っておりましたw。

    2013年07月18日22時09分

    ニーナ

    ニーナ

    ヤマタノオロチかと思った~ 先祖は、やっぱり恐竜だよね~

    2013年07月18日22時10分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ あれ、そんなにバルタン星人に見えますかね^^; あまり詳しくはないのでアレなんですが^^; 議長はお母さんでしょうね^^ 狩りにいってた のか、議長不在をいい事にパパを吊し上げると は、相当お腹が空いてたんだと思います。普通 アオサギは一家族2~3羽の雛ですので、4羽 は流石に子沢山ですよね^^; 子供を養うっての は本当に大変です。

    2013年07月18日22時15分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 雛の顔を見ると、ほんと恐竜そのものですよね^^ こう雁首揃えると、ヤマタノオロチを思い出し ますよね。自分もちょっと思いましたです^^

    2013年07月18日22時18分

    キンボウ

    キンボウ

    そりゃあ困りますよね〜^^ こんなに一度に来られたら... ナイスショットですね^^

    2013年07月18日23時48分

    ハッキー

    ハッキー

    賑やかそうで・・ 親鳥がなんとなく困っている仕草も面白いです。

    2013年07月19日09時33分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 通常2~3羽の雛で一家族ですので、子沢山すぎで 餌の調達だけでも大変でしょうね^^; お母さんが狩り のためか居なかったのでパパが子守中なのでしょう が、餌の調達だけでも大変そうでした。

    2013年07月19日10時31分

    ginkosan

    ginkosan

    月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 楽しんで頂けたようで何よりでございます^^ 此処は鷺のコロニーですので、アオサギだけでも 何家族もおりまして、同じ家族かどうかまでは一寸 わからないです^^; 雛は一寸恐竜みたいな顔してま すが、やっぱり仕草とかは可愛かったですね^^

    2013年07月19日10時35分

    ginkosan

    ginkosan

    ハッキー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 賑やかを通り越して、境内中に響き渡るだみ声で 吼えてるような感じでした^^; 雛の癖に一丁前に 声だけは大きいので、相当耳を惹きましたです。 4羽も子らに吊し上げられては、パパも腰が引けて しまうのもわかる気がいたします^^;

    2013年07月19日10時38分

    チキチータ

    チキチータ

    子供たちに詰め寄られてお父さんビックリして毛が立ってますね~。 なかなか面白いシーンのナイスショットです!

    2013年07月19日15時40分

    ginkosan

    ginkosan

    チキチータ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうなんですよ、常に無く逆立ってる毛にちょっと 笑ってしまいました^^ 此処は街中の神社にある 鷺コロニーなので交通の便が良く、良く通ってい ました。粘ると面白い事をしてくれるので、野鳥 撮影は病みつきになりますね^^

    2013年07月19日16時00分

    ちょろ

    ちょろ

    わぁ、メチャクチャ賑やかそう(^O^) 頭の毛まで立ってません? かなり力が入ってますね、何を話し合っているのでしょう。 結構もめてますよ(^^)

    2013年07月19日17時25分

    ginkosan

    ginkosan

    ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 雛は常時、頭の毛が逆立っているのですが、親 まで逆立ってるのは一寸珍しいです^^ アオサギは一家族、大体2~3羽の雛が標準で すので、4羽は一寸子沢山ですね。先ず間違い なく空腹を訴えて、パパさんが弱りきってると 見てます^^ 親はどの世界でも大変ですね^^;

    2013年07月19日18時12分

    アルファ米

    アルファ米

    子供たちに突き上げられて、パパさんタジタジですね。 パパはツラい。

    2013年07月19日18時53分

    ginkosan

    ginkosan

    アルファ米様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ どこの世界でも親は大変ですね^^; 随分粘った 甲斐があって、面白い写真をゲットできました^^ 子沢山だと、ほんと大変です。

    2013年07月19日19時38分

    MikaH

    MikaH

    うひゃひゃ~♪ 毛が逆立ってて 可愛いのなんのって (^~^♪ いつか こんなシーンを見てみたいなぁ なんかニヤケてしまいそうですww 本人たちは真剣なんですよね(^^

    2013年07月19日22時24分

    ginkosan

    ginkosan

    MikaH様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ アオサギの雛、恐竜にモヒカン付けたみたいで面白 可愛いんですよね^^ 雛らは自分の命掛かってるの で必死なのですが、困ってるパパとの絡みが面白く て、見てるこっちは凄い楽しかったです^^ 近場に鷺コロニーがあってほんと助かってます。 大抵の所は滅茶苦茶隔絶した所にあって近付けない のですが、ここは神社の神域なので撮るのが楽でい いです。それでも遠いですけどね^^;

    2013年07月19日22時39分

    photoK

    photoK

    面白い光景ですね~^^ 微笑ましいです☆

    2013年07月20日15時35分

    ginkosan

    ginkosan

    photoK様、お越し頂きありがとうございます^^ しかもファン登録感謝いたします^^ 自分もファン登録させていただきました。 野鳥が必ず居るポイントは貴重ですね^^ 粘れば 結構面白いものが撮れるので病みつきになります^^

    2013年07月20日16時56分

    きじむなー

    きじむなー

    人間界同様、父親の威厳を失いかけているんですねぇ^^ 画で見るとかわいらしいですが、実物は結構大きいですから 望遠でも迫力あったんじゃないでしょうか(^ー^)

    2013年07月21日13時51分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    面白い光景ですね。お父さんが困ってますね。 ナイスショットです。

    2013年07月21日15時11分

    Grabie

    Grabie

    初めまして。 素敵なショットですね。 見る人によって色んな見え方があるのも面白いですね^^

    2013年07月21日17時41分

    ginkosan

    ginkosan

    きじむなー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 普通アオサギは2~3羽しか雛がいませんので、4羽はどう 考えても子沢山過ぎですね^^; 雛も生きていくのに必死です ので、突き上げも厳しくなってる感じです。雛に脱落が無か ったので苦労を背負い込んで気の毒に感じました^^; この鷺コロニー、実は結構遠いんです。距離計で測ったら、 45mもありました。500mmでも相当厳しい距離ですね^^;

    2013年07月21日17時44分

    ginkosan

    ginkosan

    雷鳴写洛様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ これだけ子沢山だと、親は相当苦労してると思います^^; 粘った甲斐があって、面白い画が撮れて嬉しかったですね^^

    2013年07月21日17時46分

    ginkosan

    ginkosan

    Grabie様、お越しいただき、ありがとうございます^^ 恐縮です^^ ファン登録有難うございます。自分もファン登録致しました^^ 野鳥含め、動物はなかなか思う通りにいかないものですが、 このような物語性を感じる写真は中々撮れないですね^^; ここは街中の神社の神域にある鷺コロニーですので、常に鷺 が居てくれる有難いポイントでして、粘ればそれなりに良い ものが撮れるので重宝しております^^

    2013年07月21日17時55分

    kachikoh

    kachikoh

    これはどう見てもみんなで議論しているようにみえますね〜。 一羽だけが集中攻撃を受けているようにも見えます。 面白いシーンをゲットしましたね〜

    2013年07月21日19時36分

    ginkosan

    ginkosan

    kachikoh様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ パパに向かって必死に空腹を訴えているのだと 思いますが、嘴の開き具合、雛の位置が絶妙で、 物語のある写真となりました^^ 粘った甲斐が ありましたです^^

    2013年07月21日20時02分

    ゴリ

    ゴリ

    鳥の表情、面白い家族会議ですね。いい写真です。

    2013年07月27日10時00分

    ginkosan

    ginkosan

    ゴリ様、続けてありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 何枚か連写した中の一枚ですが、物語性が あるのが気に入っております^^

    2013年07月27日12時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • ちょっと寒いね
    • 建仁寺法堂・双龍図2
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 鳥居本八幡宮
    • 旭稚松鶏・梅花孤亭・竹林飛泉図
    • 渡月橋・黒白

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP