写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

今年も蛍の季節になりました♪

今年も蛍の季節になりました♪

J

    B

    先週、一週間フライング(空振り)でホタルを観に来た場所です^^ こちらのホタルも毎年観に来てますが、一週間でこうも変わるか!? とビックリするぐらい、たくさんのホタルが飛んでいました ホタルは写真を始めてからよく観るようになりましたが 何度観ても飽きないですね~♪ (15秒×3枚の比較明合成)

    コメント11件

    ちゅん太

    ちゅん太

    このような田んぼの光景も長閑な感じがしていいですね。 そうそう蛍の光は見ていて飽きません。 心安らぎます。

    2013年06月01日11時23分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしいです!多重露光ありでしょうか? やはり8時ごろがピークの様で、とっても綺麗です。 本当にホッとする光景ですね!

    2013年06月01日12時11分

    kazu_7d

    kazu_7d

    光の光跡の乱舞素晴らしいですね。 癒しの光ですね。 私も撮りに行きたいな。

    2013年06月01日12時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しく幻想的なホタルの舞いですね〜 SS15秒で捉えた光跡の素晴らしさに魅入ってしまいます。 私もいつかはチャレンジして見たい被写体です。

    2013年06月01日15時04分

    羽晴琉

    羽晴琉

    奥の方にも たくさんの光が見えますね 自然があることはありがたいですね

    2013年06月01日19時11分

    one_by_one

    one_by_one

    凄いですね〜♪こちらはホタルなんて見れる場所がありません(笑) 今年はチャレンジしてみたいです!!

    2013年06月01日19時48分

    photoK

    photoK

    いいな~!こんな場所行きたいですー(T_T) 僕も街の中にあるお寺で蛍のイベントが昨日から始まったので 様子見に行ったのですが20匹程度だったでしょうか?^^; 撮影もダメそうだったし(>_<) でも街なかで蛍が見れること自体すごいですが! 昨年はTV放送があった後は小さなお寺に200人も詰めかけ、すごい順番待ちになったそうです。 昨日は待ち時間ゼロで唯一そこはよかったです^^;

    2013年06月01日20時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい蛍の風景ですね。 周りの景色がサブ的にならずにきちんと描写されているのが素晴らしいです。 とてもリアルな風景になりましたね。

    2013年06月01日21時37分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    初めまして。Sticky Bugと申します。 「岐阜県」のタグからいろいろ周っていたら、こちらにたどり着きました。 幻想的な光にうっとりと見入ってしまいました。 ホタルの撮影は未経験なので挑戦してみたいのですが、 僕のような初心者にはまだまだ難しそうですね(汗) kiwi♪さんの作品の中には僕の知っている、見たことのある近くの風景がたびたび出てくるので、 勝手に親近感を持って拝見させていただきました。 いろいろと参考にさせていただきます。

    2013年06月01日23時46分

    近江源氏

    近江源氏

    水田の小川に乱舞するホタルの光跡 美しい光景で素晴らしくて 素敵な夢のある作品で 子供の頃の懐かしさが蘇ります

    2013年06月07日21時09分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    情報ありがとうございました^^ 次回、行ってみようと思います。 桑名市多度町の多度南小学校の近くに有る小川です。 少ないかもですが。。 行ってみてください^^ ファン登録ありがとうございました^^ これからもよろしくお願い致します(^人^)♪

    2013年06月09日19時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 竹取物語 ヒメホタル編
    • 宵
    • 蛍銀河 #2 番外編
    • 蛍の詩 2018
    • いなべの蛍 2012
    • river side

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP