写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 ラ ラ ラ ...!

 ラ ラ ラ ...!

J

    B

     大黒摩季さん ..の唄ですね。^^  朝陽が当り始め、やがて露は蒸発してしまう運命にありますが ..  ほんのひととき ..美しく輝きます。  明日への 小さな希望です ...!  OLD:Y/C ツァイス プラナー85mmF1.4  f2 AV  <EXIFデータの表示が一部違っています>

    コメント21件

    hatto

    hatto

    大黒さんのら・ら・らですね。とってもこの作品にお似合いです。スギナは露が付きやすいのでしょうか。しかし早朝で無いと見られない風景です。きらきらきらのらを頂きました。素敵な作品お見事です。

    2013年05月28日21時24分

    ロバミミ

    ロバミミ

    玉ボケのシャワーが素晴らしいですね^^ 梅雨の晴れ間の表現、いいです! 

    2013年05月28日21時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    早朝の爽やかさが伝わって来る素敵な作品ですね。 美しい光を浴びて輝く新緑と水滴にウットリさせられます。

    2013年05月28日21時58分

    ちゅん太

    ちゅん太

    思わず跳ねたくなる、そんな画です。 しかしこのボケはいいですね。

    2013年05月28日22時05分

    noby1173

    noby1173

    お題を拝見し、僕も大黒さんを連想いたしましたと同時に。 このおっ玉劇場は、酔水亭さんだっ!って直感いたしましたよ(^^) お見事な、玉玉です! それと、緑の色だし。いいじゃ~ないですか(^^) ところで、接写かつ、ぷらな~ですので、ピンの追い込みに苦労されたのではないでしょうか(笑) 今宵、越後では久しぶりの雨が振りだしてまいりました。焼けたアスファルトを冷やした、あの臭いがしてます。 (あの臭い。なんなんでしょうね) そろそろ、雨の季節。 カメラを持ち出す機会が激減しそうな予感がいたしまする。

    2013年05月28日22時11分

    todohLX

    todohLX

    こういうのって、ワンポイント欲しくなるんですが、 左から垂れ下がる葉が絶妙ですね。 うまいな~。

    2013年05月28日22時23分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    おっ、キルフィットか? と一瞬思ってしまいました。 懐かしいにおいがしました。(^^)

    2013年05月28日22時27分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 玉ボケが綺麗ですね~^^ 撮ってみたいと思いつつ撮れないでいます^^; ちなみに東荒川ダムと言うことは 近くの尚仁沢は行かれたのでしょうか?

    2013年05月28日22時40分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    輝いていますね〜 露の描写も玉ボケもそして色合いも素晴らしいです!

    2013年05月28日22時56分

    YD3

    YD3

    プラナー85mmならではの玉ボケ 美しいですね。朝日でしょうか、爽やかです。^^

    2013年05月28日23時07分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    バックの玉ボケ、露の描写すごく美しいですね。

    2013年05月28日23時12分

    aosora

    aosora

    この唄好きです。たまに鼻歌で歌ってます(^^ゞ 写真も素敵ですね~。

    2013年05月28日23時22分

    shokora

    shokora

    早朝の光っていいですね~! 玉ボケも色もとても爽やかなイメージです!

    2013年05月29日00時27分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    そろそろ雨の季節になりますね~ 水滴をすい敵に撮られていてイイ感じです!^^/

    2013年05月29日05時28分

    C330

    C330

    水滴の扱い、流石の一枚ですね。

    2013年05月29日09時53分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    背景の玉ボケがとても素晴らしいです。

    2013年05月29日15時21分

    やま哲

    やま哲

    スギナはこんなに一杯の水滴を付けるのですね。 水滴の綺麗なボケと爽やかな緑、とても素敵です。 葉っぱの芋虫も可愛いですね。

    2013年05月29日15時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    うれしいうれしい。素敵な描写に鼻歌も出てきそうです。 メモメモです。

    2013年05月29日20時26分

    mikkun

    mikkun

    酔水亭さんの18番構図ですね! 最初に酔水亭さんの作品を観た時の感動を思い出しました。

    2013年06月02日01時26分

    mimiclara

    mimiclara

    綺麗ですねー 雨上がりの朝が待ち遠しくなります^^

    2013年06月02日20時49分

    酔水亭

    酔水亭

    hattoさん、彷徨ロバさん、Teddy_yさん、ちゅん太さん、noby1173さん、todohLXさん、海と空のpapaさん、 青い彗星さん、ブラックオパールさん、YDさん、雷鳴写洛さん、aosoraさん、ちびくろさん、shokoraさん、 鶴見の彦十さん、C330さん、オヤジクラブ#0さん、下町のゾロさん、やま哲さん、おおねここねこさん、 ゴルヴァチョフさん、mikkunさん、mimiclaraさん ... みなさま おはようございます。^^ この日は ...朝霧立ち籠める湖面に浮かぶ柳の木を撮影するつもりで出掛けたのですが ..残念ながら 霧が発生しませんでした。><)  それでもめげずに 何枚か木立の姿を撮ってはみたものの ..佳い感じの写真が撮れなかったです。:orz で、そろそろ早上がりして <尚仁沢の銘水> を汲んで尚仁沢に移動しようか ..と思っていましたら、この光景を見つけた次第でして。 周囲一面スギナがびっしりと生えて 朝露をびっしり付着させて、キラキラ光り出しました。丁度良い具合に 佳い感じの葉が一枚ばかり横切っている場所を見つけましたので、逆光に輝く姿で撮影する事が出来ました。 nobyさん、海と空のpapaさん、YDさん 。。。本来であれば、ここでは「Kilar」登場 ...の場面ですが、キラーは今、訳あってお休み中です。^^; マクロプラナーを使う場面でもありましたが、この時装着していたレンズはプラナー85mmでしたので、ひとまずそれで対処できれば ..と云う思いで撮影しました。最短距離での撮影でして、上体を前後させながらピント位置を確認しながらの作業でした。^^;; 皆々様、とても嬉しいお言葉を戴きまして 深く感謝申し上げます。 どうもありがとうございます!

    2013年06月07日05時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 深 緑 (ふかみどり)
    • 秋 映
    • 微笑の面影
    • 演 舞
    • 露の朝
    • 雪の優しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP