写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

男道

男道

J

    B

    風と言う名の荒波を 一心不乱に泳ぎ切る それが男の生きる道

    コメント46件

    ま~坊

    ま~坊

    ひたち海浜公園で見た光景です。 気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりを見つめる男 「強い男になるんだぞ」 私には男性の背中がそう言っているように感じました。 きっと自分の気持ちがそう言わせたのかもしれません。 晴れ晴れとした空の下、心地の良いひと時を過ごしました(^^)

    2013年04月29日10時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    季節を感じ、古民家と法被でタイムスリップした感じも。 すかっと青空がまた素敵です。

    2013年04月29日10時38分

    punta

    punta

    藁葺き屋根と鯉のぼりだけでも絵になるのに法被姿の男の背中まで入れられましたか。贅沢な構図ですね。 男性の視線は間違いなく鯉のぼりに注がれていますね。きっと、お孫さんに向けて「強い男になるんだぞ」とつぶやいている事でしょう。物語を感じる素晴らしい一枚ですね。

    2013年04月29日10時42分

    hatto

    hatto

    この作品は、間違いなくま~坊さんにとって強い思い入れが有りますね。ご長男の誕生が有っての初節句ではないでしょうか。「強い男になるんだぞ」これは息子さんへのメッセージですね。私も祈らせて頂きます。「親父より立派になれよ」と、やはり親父を越えると云う大きな目標が大事です。(笑)

    2013年04月29日11時15分

    danbo

    danbo

    演歌男歌の世界ですね! 街中では見られない光景をしっかりとした構図で拝見できて嬉しく思います<m(__)m>

    2013年04月29日11時53分

    sasha

    sasha

    純日本的でとても素敵な風景ですね。 青空の下、こいのぼりもとても気持ちよさそうに泳いでいます。 「強い男になるんだぞ」は息子さんへのメッセージだったんですね。 見えている世界がパパになる前と現在とで全く変化したことでしょう。 きっと素敵なパパなんでしょうね^^

    2013年04月29日11時58分

    Thanh

    Thanh

    古民家と鯉のぼりに男…組み合わせいいです。。

    2013年04月29日14時14分

    ちゅん太

    ちゅん太

    男は黙って背中で語る・・・。 良い写真です。 そして後ろのネモフィラの大群が超気になります!!!

    2013年04月29日15時00分

    asas

    asas

    かやぶき屋根と鯉のぼり 日本の原風景ですね^^ キャブション決まってます^^

    2013年04月29日15時22分

    cafe mocha

    cafe mocha

    古き良き時代の親父って感じがしました。 タイトル、男道、渋いですね~ 演歌が聞こえてきそうです。

    2013年04月29日16時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日本の原風景を思わせるかの様な素敵な光景ですね。 遠くから眺めるだけで、この古民家には行ったことがありませんでしたが、魅力的な被写体です。

    2013年04月29日16時29分

    kabachi

    kabachi

    鯉のぼりの末尾が屋根の傾斜と揃って安定感が生まれてますね~ はっぴにより男気を感じます。

    2013年04月29日17時58分

    REYES26

    REYES26

    真っ直ぐに、そして綺麗に同調して泳ぐ様は まさに日本男児の心意気ですね! 昭和の匂いがしますね~ いぶし銀好きですよ~^^

    2013年04月29日18時11分

    kenter

    kenter

    茅葺屋根に鯉のぼり ⇒ 日本の原風景かしら!

    2013年04月29日18時40分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    日本の原風景ですね。 鯉のぼりの竿の先の飾りが懐かしいです。 昔はこんな飾りがありました。 古民家と鯉のぼり、とてもしっくり似合うコラボです。

    2013年04月29日18時41分

    放浪人

    放浪人

    五月の風物詩ですね、親心が伝わってくる良い作品! 良い場所だな~~

    2013年04月29日19時40分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    古民家は絵になりますね。 鯉のぼりも見事に泳いでいますね。 どちらも大切な物ですね。 青い空によく似合う構図がいいですね。

    2013年04月29日21時20分

    Flagio

    Flagio

    思いがこもったお写真。 大好きです(*^▽^*)

    2013年04月29日22時40分

    milk-moo

    milk-moo

    もうすぐで子どもの日ですねぇ♪ こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでる^^ タイトルかっこよすぎです。 ひたち海浜公園ってネモフィラで有名ですよねぇ>< いきた~い!

    2013年04月29日22時47分

    parch

    parch

    ま~坊さんの強い思いが感じられる写真ですね。 気持ちいい五月の青空を力強く泳ぐ鯉のぼりのように、ご子息が成長することを願ってます。

    2013年04月29日22時52分

    tadeen

    tadeen

    素晴らしい構図! 完成度高いです! 鯉がなんとも美しく泳いでますね!

    2013年04月29日23時31分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    本当に風が気持ち良さそうですね。

    2013年04月30日06時36分

    やま哲

    やま哲

    古民家の屋根の傾斜と鯉のぼりの構図が絶妙に決まっています。 風任せの鯉のぼり、難しいと思います。 そして、半被姿の男の人の背中が情景を引き締めている、 素晴らしい、鯉のぼりの作品です。

    2013年04月30日12時04分

    三重のN局

    三重のN局

    初節句おめでとうございます(^^) 息子さんへのメッセージを感じさせる作品、 季節感のある要素を盛り込まれて素敵です。 良い構図になりましなね!

    2013年04月30日13時21分

    シュウポン

    シュウポン

    古民家と鯉のぼり、そして男の背中。 とても良いですね。 晴れ渡る空に泳ぐコイが気持ち良さそう。

    2013年04月30日15時18分

    one_by_one

    one_by_one

    鯉のぼり見なくなりましたね〜... 以前は車で走っていればあちこちで目にしたのですが、 最近はメッキリです (T-T) 鯉のぼりマニアとしては羨ましい限りです(笑)

    2013年04月30日20時07分

    きじむなー

    きじむなー

    ランニングシャツに半ズボン姿の元気な男の子たちが 走り出てきそうですね! 半纏姿の後ろ姿にやさしさがあふれているような気がいたします^^

    2013年04月30日21時24分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    背中で語るカッコ良さがありますね。 立ってるだけで絵になる、なんとも不思議な魅力がある 男性に鯉のぼりが似合うったらヽ(*⌒▽⌒*)ノ

    2013年05月01日07時27分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な情景ですねぇ。^^*

    2013年05月01日15時37分

    チキチータ

    チキチータ

    なんだかタイムスリップしたような懐かしい素敵な光景ですね。 見つめる男性の後ろ姿が雰囲気あります。 コメント頂いた工場の写真は伝説のスーパーサイヤ人さんの お写真とはまた違う場所の工場の夜景なんです。

    2013年05月01日15時44分

    楓花

    楓花

    懐かしい気持ちにさせられる風景ですね…! 藁ぶき屋根に鯉のぼり、そこに佇む男性の法被姿がまた味を加えて素敵です!

    2013年05月01日16時49分

    B-Crew

    B-Crew

    素晴らしい構図ですね。 特に鯉のぼりの泳ぐ角度が良い! 右肩上がりに勢い良く上っております。 絶好のタイミングっすね。 それを見守る祖父の孫への思い・・・。(ここは想像) って、家族の物語を想像させていただきました。

    2013年05月01日17時33分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    五月ですね、男道いいですね。

    2013年05月01日20時11分

    Good

    Good

    お子様にま~坊さんの背中を見せて下さい。笑 ここはね、行きたいんですがこの時期どうしても休めなくて・・・ 奥の青がとても気になりますね、Upお待ちしております^^。

    2013年05月01日20時22分

    a-kichi

    a-kichi

    うちの息子は軟弱です。 こんな男の後ろ姿を父親がみせていないからですかねぇ(汗)

    2013年05月01日21時19分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    すべてがシャープで美しいです^^

    2013年05月01日21時22分

    hisabo

    hisabo

    気持ちの良い青空に、 鯉のぼりの良く泳ぐ瞬間の切り取り。 これは上手いですね。 鯉のぼりの撮影は、 いざ撮るとなったら難しい、 そんな経験の持ち主です。(^^ゞ

    2013年05月01日21時31分

    レオ

    レオ

    あのおじさん、お孫さんのことを 思っているかのようにも感じます!! もう5月なんですね!! 早~~~=^_^=

    2013年05月01日21時38分

    マッツン75

    マッツン75

    のどかですね~ 青空に鯉のぼり… 気持ちのいい画です^^

    2013年05月02日01時14分

    シロエビ

    シロエビ

    今は珍しい茅葺屋根に鯉のぼりが映えてますね。 鯉のぼりのてっぺんは、風車のはよくみますが、竹かごに繭玉みたいに差してありますね。 珍しい風景をありがとうございます。

    2013年05月02日06時03分

    mimiclara

    mimiclara

    普通のポールに泳ぐ鯉のぼりってあまりぱっとしないものが多いですが、この5匹は綺麗に泳いでますね 茅葺と半被の男性と鯉のぼり 気持ちの良い季節感が溢れてますね

    2013年05月02日20時53分

    duca

    duca

    茅葺の家と気持ち良い青空に翻る鯉のぼり そこに佇む半被姿の男の人の背中が 人生を語っていますね。

    2013年05月08日20時22分

    としむつ

    としむつ

    良い場面を切り取られてますね。 鯉のぼりを見つめる姿が味がありますね。^^

    2013年05月08日23時56分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    端正な古民家に元気よく泳ぐ鯉のぼり 絵になる日本の風景ですね♪ タイトル、そして法被?の男性の後ろ姿・・・ そう言えば鯉のぼりはお父さんと子供達だけなんですよね。 お母さんはいないんです。 まさにお父さんが範を示しているんですよ! 男道を示して・・・かな?(^.^)

    2013年05月11日20時36分

    近江源氏

    近江源氏

    鯉のぼりのように健やかに生きる 男気の素敵な法被の後ろ姿で ま~坊さんの願望の一コマのようですね

    2013年05月11日23時43分

    ま~坊

    ま~坊

    おおねここねこさん にゃんこてんていさん puntaさん hattoさん brownさん danboさん sashaさん hatake_ptさん Thanhさん Polluxさん ちゅん太さん 本夜会さん asasさん cafe mochaさん Teddy_yさん しんいちさん kabachiさん REYES26さん kenterさん S*Noelさん 放浪人さん スーパーリリさん Flagioさん milk-mooさん parchさん tadeenさん あばしりのともさん やま哲さん 三重のN局さん シュウポンさん one_by_oneさん きじむなーさん ☆yuki☆さん 大徳寺さん チキチータさん 楓花さん B-Crewさん syuseiさん monpetokuwaさん Goodさん a-kichiさん KOSHINさん hisaboさん レオさん マッツン75さん シロエビさん mimiclaraさん ducaさん としむつさん TR3 PG@さん 近江源氏さん コメント、そして訪問下さった皆様ありがとうございます。 これもひたち海浜公園です。 混みまくるGWを避けたので、こんなシーンも撮影出来ました。 それでもこの法被を着た方だけを構図の中に入れて撮れたのは運が良かったです。誰かは歩いていたので^^ この法被の方がふっと茅葺の建物の中から出てこられて、鯉のぼりを見ていたので撮らせていただきました。 そこそこ風も味方してくれたので良かったです。 清々しい春の一日でした^^ ありがとうございます。

    2013年05月25日11時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 夢の刻
    • 心 穏やかに
    • 集い
    • 紅炎
    • 薫風
    • 意志

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP