写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シュウシュウ シュウシュウ ファン登録

-23℃

-23℃

J

    B

    美々川から立ち上る気嵐です。想像力というか妄想力を働かせると、 まるでS字に登っていく白蛇が朝日を浴びているようにも見えます。 ちょっと無理があるかな。

    コメント23件

    hatto

    hatto

    温度差が大きいようですね。気嵐の規模が関東などとはまるで違います。仰る様に白蛇が天に昇るような感じがします。素晴らしい情景にうっとりさせて頂きました。

    2013年01月24日22時20分

    kassy

    kassy

    お久しぶりです^^ いやいや!無理なんてないですよ 言われる通りそんな感じに見えます 心に残る風景ですね

    2013年01月24日22時26分

    斗志

    斗志

    これは凄い光景ですね~ 光が差し込んでとっても綺麗です^^

    2013年01月24日22時35分

    shokora

    shokora

    すごい光景ですね! 幻想的で神秘的・・ 朝日のスポットが美しいです!

    2013年01月24日22時51分

    ぱんだや

    ぱんだや

    美々川の朝、美しいですね。 けあらしと朝陽がキンキンの寒さを伝えてくれています。 想像するだけで顔が痛いことを思い出せます^^;)

    2013年01月24日23時19分

    usatako

    usatako

    素晴らしい眺めですが-23℃ですか・・。 自然はなかなか楽には絶景を見せてくれませんね。

    2013年01月24日23時25分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    これは美しいですが、寒さにシビレますね!!!!!

    2013年01月24日23時37分

    sayu*

    sayu*

    美しいですネ~~~(*^_^*) マイナス23度ですか!痛そうですねw

    2013年01月25日01時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    幻想的な雰囲気になっていますね〜 これだけの規模で発生する気嵐は見たことがありませんが、-23℃もの低温が成せる業なのでしょうね。 美しい光景にウットリ魅入ってしまいます。

    2013年01月25日07時34分

    hisabo

    hisabo

    今年の冷え込みは凄かったとのこと、 この画からもキンキンに冷え込んだ朝が窺えます。

    2013年01月25日09時31分

    Usericon_default_small

    之 武

    美しい北海道の朝の情景ですね~ ^^ この幻想的な作品に痺れますが、-23℃の厳しさにシビレそうですね。(^^;)

    2013年01月25日10時43分

    シュウポン

    シュウポン

    やはり湿気が多い、日中が暖かいのでしょうか。 草、木まで一面霜に覆われてとても美しいです。

    2013年01月25日11時41分

    TAKAQ

    TAKAQ

    画面を見ながら、ブルッと来てしまいました。 寒さがものすごく伝わってきます。 そして、美しい。さすがですね。

    2013年01月25日12時51分

    button

    button

    気温が低すぎて湯気がたつのですね。 すごい光景です。光の感じもいいですね。

    2013年01月25日14時11分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・幻想的なひと時ですねぇ。^^*

    2013年01月25日14時45分

    梵天丸

    梵天丸

    温泉が沸いているかのような 幻想的な気嵐・・ 朝日があたる輝く表情 ドラマチックえすね!!

    2013年01月25日20時47分

    sokaji

    sokaji

    幻想的で素晴らしい光景ですね。 マイナス23℃の世界ですか、想像もつきません。

    2013年01月25日20時54分

    aniki03

    aniki03

    タイトルにびっくりデス。 温泉が湧き上がるかのような湯気にも見えます。 それほど外気温との差があるのですね(>_<)

    2013年01月25日22時37分

    jaokissa

    jaokissa

    これはいい湯加減のようですね~^^; マイナス23℃っていうと、我が家の冷蔵庫の 冷凍庫より、たぶんさぶいです。 人もカメラも、かなりの重装備じゃないと凍って しまいそうですね^^;

    2013年01月26日00時27分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    -23℃はやっぱり寒かったです。 朝日が登るのを待っている間がとんでもなく寒いです。 車の中で待機しているのですが、アイドリングだとあまり車中は温まらない気がします。 カメラのバッテリーが上がらないように、外にいる時間はなるべく短くするなど、 気をつけています。 実はここ、国道添いなので、車の置き場所を気をつければ割りと気軽に撮れますよ(笑)。

    2013年01月26日10時40分

    Em7

    Em7

    もはや冷凍庫ですね。(@_@;) けあらし、まだ実際に見た事が無いのです。しかしマイナス23度なら。。。出やすいんでしょうかね?? 冷たい空気とこの雰囲気、その場にいたら気持ちが引き締まりそうです。 アイドリングだと、僕の乗ってる車でもヒーターは温まりきらないですね。 走りだして暫くしないと駄目です。

    2013年01月27日09時06分

    bubu300

    bubu300

    寒いー。って雰囲気が出てますね。素晴らしい。

    2013年01月27日13時58分

    mimiclara

    mimiclara

    マイナス23℃でも凍らない川面から昇り立つ気嵐 この不思議な川に白蛇が棲んでいてもおかしくなさそうですね

    2013年01月30日20時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシュウシュウさんの作品

    • 静かなる湖
    • 原始林への侵入を拒む木々
    • 冬の時代に
    • 美瑛白金温泉 青い池
    • 風に吹かれた木々
    • 朝靄のかかる道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP