写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.mine m.mine ファン登録

自然のアート

自然のアート

J

    B

    鞆の浦の砂浜にできた 砂の模様です。なんだかいい感じに見えたので 数枚撮りました。

    コメント80件

    kassy

    kassy

    あ・・・先日、私が描いてきた砂浜だ。。。 な~んてね^^; 見事にアートしてますね^^b

    2013年01月15日00時24分

    トーマス7号

    トーマス7号

    確かにアートですね。(*^^*) こういうの、発見されるのがお上手ですね。 普段の視点が違うのかな。

    2013年01月15日00時41分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    なんだこれは!? 流木のようですね.

    2013年01月15日00時46分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    砂絵みたいですね。 いつもながら目の付け所におどろかされます。

    2013年01月15日00時51分

    anponタン

    anponタン

    この切り取りといい、独特の色合いといい、 なんでもアートにできてしまうのが流石です。

    2013年01月15日00時54分

    昇栄

    昇栄

    どのようになっているのでしょう? 油絵みたいです。

    2013年01月15日01時03分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    すごーーーーーい!この着眼点! やっぱ、巨匠達のテクを完全に物にしてますね(^^♪ 水と砂が作り出すアート♪ お見事です!

    2013年01月15日01時38分

    porocco

    porocco

    アートに気づくところが凄いです!

    2013年01月15日01時39分

    たかchan

    たかchan

    ほんとにアートですね。 着眼点が素晴らしいですね。立体感も出てて目を奪われました。

    2013年01月15日03時21分

    花芽吹

    花芽吹

    自然のアートは凄いですね^^

    2013年01月15日07時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    サムネイルを見たときには冬枯れの古木かと思いましたが、砂浜の模様だたっとは驚きです。 素晴らしい観察力と表現力ですね~ 私も下を見ながら歩いてみることにします(^_^)

    2013年01月15日08時48分

    y@s

    y@s

    最初私も気の根っこかと思いました。どんなところにもアートは転がっているんですね。拾えるのはその人次第といったところでしょうか・・。流石です!

    2013年01月15日10時30分

    CF50

    CF50

    見入りましたね。 木の根はパワーがあり、絵になりますよね。 仕上げ方も素敵に思います。 mineさん。 あけおめです。(*^^*) 今年もよろしくお願いいたします。 約束のフルサイズ。 ようやくバイトのお金で買えました。(>_<) まだ、欲しいものがあるので稼がなくてはなりません(>_<) ちょっとずつ体が痛んできてますが(笑)春には花咲かせますよ\(^^)/

    2013年01月15日10時30分

    くつやのおやじ

    くつやのおやじ

    自然の力ってすごいですね。 それを見つける着眼点もすごいです。

    2013年01月15日10時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    mineさまの観察眼の鋭さには敬服いたします。 幻想的です。

    2013年01月15日11時01分

    sokaji

    sokaji

    木か草の根っこかと思ったら、砂ですか。 素晴らしいアート、これを見つけてものにするmineさんも凄い。

    2013年01月15日11時12分

    元気玉

    元気玉

    砂ですか!木の根のようにゴツゴツで迫力有りますね! 自然って面白いですね。 数枚ってことは、アート何枚か有りますね(寒っ、笑)

    2013年01月15日11時40分

    かみま

    かみま

    ド ストライクです(><)// すごいですね、やはり着眼点が違います!!

    2013年01月15日11時52分

    cat walk

    cat walk

    私は「何を撮ったら良いのか?」と迷うことが多々ありますが、 本作品を拝見して「被写体は無限」だということを再認識しました(^^) とりあえず、水辺に走ります!(笑) ※他の作品も鑑賞&ポチッて行きま~す♪

    2013年01月15日12時25分

    Thanh

    Thanh

    確かにアート作品ですね。。 アンダーな描写が効果出てますね…

    2013年01月15日12時26分

    じじぃ+

    じじぃ+

    おーっ!凄いね、パワーを感じます 流石です!

    2013年01月15日12時26分

    weize

    weize

    このアートに名づけました。 その名は逆さ富士(笑)

    2013年01月15日12時36分

    大徳寺

    大徳寺

    いっぷくの墨絵のようですねぇ。^^*

    2013年01月15日13時45分

    ninjin

    ninjin

    木の根・・・と騙されそうなほどリアルな描写、すごいです。

    2013年01月15日14時15分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    信じられません。まさにびっくり。 テレビのおどろき百景みたいな番組 に投稿してください。 すんごいです。風が作った、波が作ったアートです。

    2013年01月15日16時54分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    朝からご苦労様です^^ ころ色がグッときましたよ! 自然はいいですね^^

    2013年01月15日18時03分

    r-y

    r-y

    木の根に見えますね! 自然は思いもよらないアートを見せてくれますね。

    2013年01月15日18時12分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    す・すごい!いったいどんな風になっているか想像つきません

    2013年01月15日19時49分

    放浪人

    放浪人

    この模様も凄いですが、何よりも着眼点が素晴らしいです!

    2013年01月15日19時54分

    aniki03

    aniki03

    こうして見ると、何気ない砂浜も作品の宝庫ですね! 着眼点が素晴らしいです。

    2013年01月15日20時11分

    18-105

    18-105

    本当にアートですね。 毎回凄いですよねmineさんの被写体を発見するレーダーは!!

    2013年01月15日20時42分

    button

    button

    なるほど、これを絵にしたか。う~ん、流石。

    2013年01月15日20時45分

    ちゅん太

    ちゅん太

    すごいですね。 見方によっては、航空写真にも はたまた火星の表面にも。

    2013年01月15日20時45分

    seys

    seys

    何とも凄いことになってますね・・・ これは何でしょう??? 水のお仕事でしょうか・・・ 風のお仕事でしょうか・・・ 素晴らしいです!!

    2013年01月15日21時30分

    ポター

    ポター

    おおっ! これは何でしょう。。 反転させているのでしょうか。眼の付けどころが流石ですね! あっ、飛びもの撮らないので有れば、5D3で良いと思いますよ^^

    2013年01月15日21時34分

    シュンブ

    シュンブ

    一瞬屹立とした山脈の写真かと思いました(ノ゚ο゚)ノ 河が大地を削ぎ地形を作る、のミニチュアという感じで、 ミニながら写真で切り取られることによって迫力があります!!

    2013年01月15日21時43分

    kazu_7d

    kazu_7d

    自然が創り出す造形美は凄いですね。 そこに視点が向くmineさんも流石です。

    2013年01月15日22時09分

    そら*

    そら*

    砂・・・でできたアートなんですね!? 自然の力って凄いですね。。。

    2013年01月15日22時57分

    雅☆

    雅☆

    すごいですね! 自然が創り出した砂紋ですか・・・ それを見逃さず、アートに仕上げたm.mineさんも凄い^^

    2013年01月15日23時26分

    村さん吉

    村さん吉

    哲学を感じます。

    2013年01月15日23時54分

    wabisuke

    wabisuke

    墨絵のごとし、と言おうと思ったら他にも書いている方がいらっしゃいました。 この色はいいですね。 お寺の襖絵になりそうです。

    2013年01月16日00時16分

    tadeen

    tadeen

    これ、砂の模様ですか! よく見つけましたね! mineさんには、いつも感心します。

    2013年01月16日00時54分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    想像できませんが見とれてしまう素敵な模様です。 どんな作用で砂がこうなるのでしょう。 影のコントラストが絶妙ですね。

    2013年01月16日01時27分

    イノッチ

    イノッチ

    m.mineさん飛び回ってますね・・お忙しそうで、 さすが素敵なアート作品に・・

    2013年01月16日09時11分

    シンキチKA

    シンキチKA

    これは確かにアートですね^^ 見事な観察眼! 私、個人的に次の全体図の方が好きですよ。

    2013年01月16日09時16分

    esuqu1

    esuqu1

    自然・・・・なんですか?すごいですね^^/

    2013年01月16日10時02分

    三重のN局

    三重のN局

    木の根っこかと思われるような不思議な模様、 自然のアートは素晴らしいですね!

    2013年01月16日10時34分

    日吉丸

    日吉丸

    合戦で沈んだ 亡霊・・??? 生き返ったようですね。 水中のような動きが なんとも絶品ですね。

    2013年01月16日11時37分

    シロカメ@

    シロカメ@

    すごい絵ですね。 いつも一体どうやって撮っているのか、驚かされてばかりです。

    2013年01月16日12時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    サムネイルでは流木かと思いましたが、干潟のアートなんですね。 浜辺の生物が移動した跡でしょうか、素敵なアートですね~!

    2013年01月16日14時24分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    びっくり! これが砂の模様なんですか?! 神秘的なシーンですね。 何か神懸かり的なものも感じさせます。 神秘的なシーンですね。

    2013年01月16日17時48分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    凄い砂絵のような!  たくさん人に施されるm.mineさんのために、自然が描いてくれたご褒美でないでしょうか。

    2013年01月16日18時57分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    凄い!! アマゾン川みたいですね(*^O^*)

    2013年01月16日20時09分

    アンチモン

    アンチモン

    木かと思いましたが、なんと砂浜なんですね! 自然の作り出すアートとは^^

    2013年01月16日21時04分

    jaokissa

    jaokissa

    砂なんですかこれ! 流木かと思いました~!!

    2013年01月16日21時44分

    チャート

    チャート

    なんだか不思議な世界ですね 面白い~~~

    2013年01月16日22時12分

    sory

    sory

    これ いいですね 陰影がすばらしい。 オブジェのように見えました。

    2013年01月16日22時29分

    kakian

    kakian

    アートですね。 目を引きます。

    2013年01月16日23時17分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます 流石の着眼点。これを見つけますか。 私にはマングローブのような入り組んだ木や、何かの根っこに見えます。 タイトルピッタリ。アートですね。つまり撮り手はアーティスト(^^)

    2013年01月17日03時35分

    hikari555

    hikari555

    視点が違いますね。 ナイスアート!

    2013年01月17日10時48分

    ともいち

    ともいち

    な・・・なぜ、砂がこんなにも素敵な写真になるのでしょうか・・・ 不思議です。おいらと同じものを見ても、見え方が違っているのだと思います。 たぶん、おいらは、この砂を踏んじゃいます(^^;)

    2013年01月17日21時29分

    マッツン75

    マッツン75

    渋いところに気がつきましたね~ 自然のアート素晴らしいですね! 滋賀オフは前日に決まった弾丸オフだったんですよ^^;

    2013年01月18日00時54分

    hisabo

    hisabo

    東京国立博物館へでも行ったような錯覚に陥りました。 この切り取りもお見事ですが、 全体図の方、 そちらの切り取りも素晴らしいですねー。 光の表現など感動ものです。

    2013年01月18日10時47分

    mimiclara

    mimiclara

    凄いですね 砂にどんな風にしてこの模様が出来たのか想像もつきませんが、日頃僕らが見落としている風景なのかも知れません その着眼とそれを作品にしてしまう感性 毎度驚かされます^^

    2013年01月18日18時10分

    ゴリ

    ゴリ

    観察感がすごいですね。アートに気づくところが凄いです

    2013年01月19日09時18分

    kachikoh

    kachikoh

    これが砂浜ですか? 湖面に写った何かかと思って拡大しました。 やはり心の目で被写体と見つめ合う人にしか見えない絶品 アートですね(^O^☆♪

    2013年01月20日00時11分

    one_by_one

    one_by_one

    流石の着眼点ですね☆ お忙しそうですね... お身体ご自愛下さい <(_ _)>

    2013年01月21日15時19分

    masa0622

    masa0622

    美しいです^^

    2013年01月21日23時47分

    黒魚

    黒魚

    見事なアートですよねこれは!! 自然の力には感服しますね。

    2013年01月22日01時32分

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    ん~ なんとも不思議!

    2013年01月22日16時17分

    チキチータ

    チキチータ

    お仕事大変なようですね。 体調崩さないようにしてくださいね^^。

    2013年01月22日20時36分

    アルファ米

    アルファ米

    不思議ですね。 造形美ですね。

    2013年01月22日22時56分

    たかぴょん

    たかぴょん

    うんうん。本当にアートですね~^^カッチョイィ。

    2013年01月23日11時26分

    ワタロ

    ワタロ

    うおー、なんじゃこりゃ。 なにかわからなかったです。 それでもみればみるほど引き込まれる。

    2013年01月24日12時42分

    もしもし商会

    もしもし商会

    ご無沙汰です。 そろそろ国家検定から解放されます。 でもやる事だらけでなかなか時間がありません。 久しぶりのPHでパスワード忘れました~また僕も作品UPしたいです。

    2013年01月24日22時43分

    りん+

    りん+

    なんか電子顕微鏡でみたウィルスみたいや

    2013年01月25日15時55分

    tadeen

    tadeen

    mineさん、がんばって!

    2013年01月26日12時39分

    mogmog

    mogmog

    こ、これは… どっちが上だか下だか分りませんね。 でも、カッコいい、うーむ。

    2013年01月26日22時43分

    zero。

    zero。

    すごいアートですね。 私が このお写真のお気に入り100人目です。やった~。

    2013年01月27日11時10分

    GFC

    GFC

    この美しさは自然だからこそ、、、なんでしょうね。

    2013年02月07日22時49分

    同じタグが設定されたm.mineさんの作品

    • 輝く海と朝日
    • 青い海
    • 鞆の浦の朝日
    • 輝く海
    • オレンジ色の朝
    • グリーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP