写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

人間の位置

人間の位置

J

    B

    彼にとって人間は 目の「下」のタンコブ 人間にとっての彼は この「上」ない存在 富士の前の電線 邪魔?融合?

    コメント30件

    ま~坊

    ま~坊

    いつもの皮肉が出てしまいました 邪魔と見るか、はたまたこれも景色と見るか。 そんな思いを抱いた牛久沼の夕景でした

    2013年01月12日22時02分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    僕は風景の大切な一部として拝見しました。 富士の前には確かに人の息づく場所がある。 何故富士は美しいのだろうと考える時。 そこには人の生活があります。 私たちはその生活の中で富士を愛で、富士を美しいと感じています。 だからこそこの電線と鉄塔は大切な風景なのだと思いました。

    2013年01月12日22時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    これは景色の一部として見るしかないでしょう。 確かに鉄塔や電線が入らないアングルを探しますが、それで主役を犠牲にすることはできませんしね。 私がよく訪れるオランダ風車の周りも鉄塔だらけですが、その環境を事実として受け入れています。 美しい夕陽に富士山の雄大な姿が良く映える光景ですね~

    2013年01月12日22時32分

    Good

    Good

    ・・・鉄塔、好きです。笑 どちらかと二つの言葉で選ぶなら融合でしょうか、 上手く使って絵に出来る様に撮るとか・・・て考えています☆ あっ、でも電線とか嫌いな人は認めないと思います・・・^^。

    2013年01月12日22時37分

    Thanh

    Thanh

    近代的な建物に囲まれているから自然の偉大さがよく分かるのかも知れません… 私も融合と見ました…

    2013年01月13日03時30分

    トーマス7号

    トーマス7号

    融合しているかどうかはわかりませんが、現実としては受け入れないといけないのでしょうね。 清濁合わせて受け容れる存在、それが富士なのかもしれませんね。

    2013年01月13日09時37分

    cafe mocha

    cafe mocha

    なるほど~ なかなかメッセージ性のある作品ですね~ 新幹線から富士を眺めているときに同じような感覚にとらわれます。 すそ野に広がる工業地帯をどう思っているのかなぁって。

    2013年01月13日10時54分

    button

    button

    う~ん、考えてしまいますね。 それにしてもオレンジの淡い色合いのナイスショットですね。

    2013年01月13日10時57分

    landviper

    landviper

    電線に音符を並べて見たいです♫ 美しい夕陽ですね!それにしても、モクモクとした雲よりも高い富士の山。。。 やはり日本一の風格がありますね(^^)b

    2013年01月13日14時44分

    大徳寺

    大徳寺

    綺麗な夕景ですねぇ。^^*

    2013年01月13日16時09分

    hatto

    hatto

    私は基本的に人工物を避けていますが、このサイトで人工物の美しさも見せて頂き、少し考え方を変えています。今更人工物が無い風景なんて、中々探して見つからないですね。だから入れるにしても構図はしっかりと考えたいものです。そう言う観点からしますと、この作品は素晴らしいですね。

    2013年01月13日18時51分

    mimiclara

    mimiclara

    電線フェチや鉄塔フェチというのは別にしても・・・・ これは目から鱗ですね 要は撮り手の気持ち次第なのかも 素晴らしい電線と富士ですよ

    2013年01月13日19時44分

    近江源氏

    近江源氏

    鉄塔や電線が邪魔か融合かなんて気にせず その時見た風景をいかに撮るかの一言です 美しい夕陽の光景に美しい富士が入り 手前に湖面が輝き電線に鳥でもいたら 素晴らしい光景でしょうね! 素晴らしい構図の作品で好きですね

    2013年01月13日22時49分

    マッツン75

    マッツン75

    まぁ邪魔だからといって無くすことも出来ないので、 鉄塔をどう画面の中へ取り入れるか?に尽きると思います。 そういう意味では富士山、太陽、鉄塔のバランスを取って 上手く融合させていると思いますよ^^

    2013年01月14日02時32分

    MikaH

    MikaH

    タイトルを見た時 どういう作品なのかな。。と思いました 電線や電柱、かなり迷います 風景の一部とするなら 完全に融合しているんでしょうね(^^ こういう切り取りなら ステキですね♪ 私は鳥写真ですが どうしても入れたくなくなります。。 

    2013年01月14日08時45分

    Em7

    Em7

    電線からみて、人間は目の下のたんこぶ???  これがイマイチ解らんのですが。。。 どういう事ですか~? (^_^;) 僕は普段、電線とか入れない様にしますが、場合によっては入っても気にならない事もありますね~。 この構図の場合、僕は”邪魔”だと思います。 あまりにも占める面積が多いかな~~って思います。

    2013年01月14日10時28分

    シュウポン

    シュウポン

    いや-とっても素敵です。 富士山は街から見てもとっても良いです。 オレンジに染まった空と電線や木々のシルエットとても美しいです。

    2013年01月14日17時09分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ 僕は富士山を撮ったことが無いんです。 でも少し移動すればこの時期は見えるので撮ってみようかな・・・^^ でもいつも気になるの鉄塔と電線・・・。 僕のなかでは出来れば無し・・・。でも有りと見る人がいるし、 この美しい夕景に浮かぶ富士に有りか無しか・・・結局答えが出ません(笑)

    2013年01月14日20時29分

    梵天丸

    梵天丸

    牛久沼から富士がこんなに大きく見れましたか・・ 大きい太陽も存在感ある富士の美しいシルエットも 素敵な一枚ですね!! 鉄塔に電線・・これはまた味がありますよ^^

    2013年01月14日22時18分

    m.mine

    m.mine

    素敵な構図 そして この色合い 良いなぁ~! 富士って素敵っス。

    2013年01月14日22時47分

    三重のN局

    三重のN局

    難しい問題ですが、電線を全て埋設型になったなら・・・ とっても自然な風景が数多く見ることが出来ることでしょうね! そんな平和で自然な時代になって欲しいものです(^○^)

    2013年01月15日00時53分

    放浪人

    放浪人

    富士山は世界遺産になるべき存在だと思っていますが、 クリアしなければいけない問題もまだあるみたいです。 エゴではなく大切な存在、みんなで協力していきたいですね。

    2013年01月15日16時02分

    シンキチKA

    シンキチKA

    うーん。 結局、それはま~坊さんにしかわかりませんよね^^ もし私ならって事でしたら、「じゃまだな」って思っちゃうかも? 富士か太陽か電線のどれが主役なのかはっきりさせた上で、じゃまかどうか考えるべきですしね^^ たとえば、鉄塔と電線がもっと手前にあって朝日を浴びて光ってるとかそういう場合に 背景に小さく富士だと鉄塔が主役で富士が脇役になるのですがね。 富士を主役で考えると明らかにじゃまです。 この場合、圧縮効果で3つを並べちゃった感じになったので人工物との融合とまではいかないと思います。 ただ、あえて三つを並べたのがま~坊さんの意図なのなら、それもありですしね^^ 写真は自由ですから^^

    2013年01月16日12時39分

    酔水亭

    酔水亭

    牛久沼からの富士の姿は とても立派に見えますネ! ハッキリ云って、電線や鉄塔は景色には邪魔 ..ですね。 ですが、捉え方によっては とても意味ある表現に繋がる事がよくあります。 私も 鉄塔をよく撮るので、其の場合 写真表現の意味合いをしっかりと考えるようにしています。

    2013年01月17日18時02分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    鉄塔もバランスのとれた美しさがあると思います ただこちらの写真は景色が良すぎですので 邪魔になってしまいますね 鉄塔が負けてしまいますね

    2013年01月17日22時32分

    hisabo

    hisabo

    富士山も夕日も大きいですねー。 鉄塔の位置も大好きな構図です。 電線の有無については、考え方もあろうかとは思いますが、 人工物が皆無とはいかない構成の中では、 わたくしは、電線の見せ方も画の一部と考えます。

    2013年01月18日08時56分

    ゴリ

    ゴリ

    富士の前の電線も、いい構図の一員となっていますよ。

    2013年01月19日08時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ウン♪ このタイトルにこの絵、そしてキャプション、いいですね♪ 電線が横切る富士・・・この光景はありでしょう♪

    2013年01月20日18時49分

    ともいち

    ともいち

    牛久沼から富士山が見えるのですね~びっくりです。

    2013年01月25日23時33分

    ま~坊

    ま~坊

    S*Noelさん Teddy_yさん Goodさん Thanhさん トーマス7号さん cafe mochaさん buttonさん landviperさん 大徳寺さん deep blueさん hattoさん mimiclaraさん 近江源氏さん マッツン75さん さよなら小津先生さん MikaHさん Em7さん シュウポンさん 青い彗星さん 梵天丸さん m.mineさん 三重のN局さん 放浪人さん シンキチKAさん 酔水亭さん スーパーリリさん hisaboさん ゴリさん TR3 PG@さん ともいちさん ご訪問、コメントありがとうございます。 牛久沼ではメジャーな場所からの富士を撮りましたが、此処はどうしても鉄塔と電線が入ってしまいます。 自分でも「邪魔だなぁ」なんて思っているうちに、これを投稿したら、見てくれた皆さんはどう思うのかな?という疑問が浮かび、ちょっとひねくれたタイトルとキャプションで投稿してみました。 結果、色んな方々の意見が聞けて、とても収穫有る作品となりました(^^)

    2013年01月31日00時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 優美
    • 喝采
    • 気迫
    • 温もり
    • 世界が目を覚ます
    • 心 穏やかに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP