写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

落ち葉のモザイクアート

落ち葉のモザイクアート

J

    B

    晩秋 袋田の滝 間もなく冬を迎えるこの地に最後の秋を見つけた 岩肌に落ちた葉が「冬が来るよ」と教えてくれた

    コメント35件

    ま~坊

    ま~坊

    最盛期を終えた袋田の滝に行ってきました。行く前は良い時期だと思っていましたが、ちょっと遅かった。 その代わり、このように岩肌を染める景色に出会えました。 6月にも行った袋田。「迫力の四度の滝」のタグをクリックしてもらうと梅雨の時期の迫力の水量が見れます。 季節による表情の違いを楽しめると思います^^

    2012年12月04日11時54分

    三重のN局

    三重のN局

    高速を使っても2時間半のあの滝ですよね(^^) 前回は135mmでほぼ同じアングルですが、 流量が全然違います。しかも、前回は1.5秒 今回は6秒でもこれだけですから、えらい違いですね。 ちょっと紅葉には遅かった様ですが、 岩肌の晩秋ならではの風情ある描写が素敵です(^^)

    2012年12月04日12時14分

    ま~坊

    ま~坊

    三重のN局さん 早速のコメントありがとうございます その通りです。高速で1時間、一般道1時間半の道のりです。 この日は恐怖の日曜日。更に掛かりました。 水量は全く違いました。6月は滝の下に居ると水しぶきが凄くてレンズを拭く勢い。 風向きもあると思いますが、今回は飛沫の心配は無かったです。 茨城でも特に寒い場所で、この日も寒かった~ 真冬に氷爆を狙いに、また訪れたいと思っています^^

    2012年12月04日12時47分

    hatto

    hatto

    ほぼ定点の撮影画角が少し狭まったでしょうか。この切り取りの方が主題がはっきりとして良いですね。進歩されていますね。それにしましても水量が少し乏しかったでしょうか。そしてあの緑がこんなに情感有る晩秋風景に変化ししてしまうのですね。時の流れを見せて頂いたようです。一度と云いながらまだいけないでいます。凍る頃に行きたいですね。年初に骨折しましたので、この間アイゼンともう一つ簡易式の滑り止めを購入してきました。準備万端ですよ。(笑)

    2012年12月04日13時20分

    大徳寺

    大徳寺

    美しい滝ですねぇ。^^*

    2012年12月04日13時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    散り際の美しさが満載の素敵な情景ですね~ 優雅な滝の流れ描写にもウットリさせられます。

    2012年12月04日16時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なんて綺麗な滝なんでしょう! 岩に散った紅葉はまるで秋の化粧のようですね。 右手の紅葉も美しく、心躍るような風景です。

    2012年12月04日17時03分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ 袋田の滝ですね。一度は見てみたい滝なんですけど・・・ 僕に撮っては、ちょっと?かなり遠いです(笑) 僕は梅雨時の表情の方も好きですね^^ 氷瀑を撮ったら是非アップを!楽しみにしてます(^^)

    2012年12月04日18時47分

    ポター

    ポター

    袋田の滝はあくまでも優しい感じですね^^ 最後の秋に間に合って良かったですね。 この滝って凍るんでしたっけ^^?

    2012年12月04日19時15分

    放浪人

    放浪人

    切り取り方がいい感じですね~ 水の流れが素敵です。 キャプションコメントだとかなり辺鄙な場所みたいですね。

    2012年12月04日21時00分

    Good

    Good

    おぉ、確かに モザイク。 普通なら岩肌だけで飽きがきますが見事な着眼点もナイスです☆ 構図も良いと思います。

    2012年12月04日21時06分

    button

    button

    いいですね。 構図もさることながら、幅広の滝の流れ、岩に付く落ち葉、いい感じです。

    2012年12月04日22時03分

    parch

    parch

    美しい水の流れと岩肌に張り付いた落ち葉。 繊細な描写で素晴らしいです。

    2012年12月04日22時05分

    シュウポン

    シュウポン

    落ち葉が本当に素敵です。 糸のように美しい流れと手前に入れた紅葉も見事です。

    2012年12月04日23時54分

    トーマス7号

    トーマス7号

    滝の描写、素敵ですね。 神戸の近辺では滝のスポットは余り聞きませんので、今まで撮影したことがないのですが、いつかチャレンジしてみたいです。 それと今回のキャプションも素敵です。

    2012年12月05日00時10分

    Em7

    Em7

    なるほど、こうなるんですね~。 この季節には行った事が無いです。 水量が少なめなんでしょうか、落ち着いた雰囲気を感じます。 全体は撮りませんでした?? 少ない時期、あまり見た事が無い物で。。。。

    2012年12月05日00時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    うぉ~!!!! 一本一本、線で描かれた様な繊細な流れの表現ですね!! 最後の姿かも知れませんが、やはり滝と紅葉の組合せはイイですね(^^)/

    2012年12月05日00時57分

    hisabo

    hisabo

    岩肌を彩る晩秋の色、 お見事な表現です。

    2012年12月05日13時59分

    シンキチKA

    シンキチKA

    この滝、繊細な流れで素敵です! もうすっかり晩秋の風景になってますね(^-^) 落ち葉が最後に素敵な飾り付けをしてくれてます。 ま〜坊さんもJPEG派だったのですね。 私も後で弄るのが嫌でずっとそうでした。 しかし、カメラが変わってからRAWで撮って変換する方が 画質が良い事に気付いてしまいました。 たぶん、40Dと5DⅡのJPEGの絵作りの違いだと思うのですが^_^; でも、長年JPEGで鍛えてるので、結局、現像といっても変換するだけで何も以前と変わりませんが(笑)

    2012年12月06日03時47分

    近江源氏

    近江源氏

    岩肌に飛び散る秋化粧 美しい滝に晩秋を感じますね

    2012年12月06日20時36分

    マッツン75

    マッツン75

    迫力のある滝ですね~ 美しくも少し寂しげな晩秋の一枚です^^

    2012年12月06日20時46分

    アルファ米

    アルファ米

    大きな岩にまとわりつくような白糸のような滝。 そして紅葉までも・・・ すばらしいです。

    2012年12月06日23時26分

    usatako

    usatako

    あ、やっぱり袋田の滝。冬に行った時のはこの木が邪魔だったのですが、 紅葉の時期にはとっても素敵なアクセントになりますね。

    2012年12月07日01時17分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    フレーミング、岩肌の質感、 そして紅葉がとてもいいアクセントになっていて 見ごたえがあります。

    2012年12月07日06時59分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    秋の紅葉が終わると 氷の滝ですね。 わたしは電車でしか行けませんが、ここに 行くにはあまりダイヤがなくて止めたことが ありました。

    2012年12月07日16時20分

    mar-kun

    mar-kun

    確かま〜坊さんは茨城の方でしたよね!! 地震大丈夫でしたか!?

    2012年12月07日19時08分

    梵天丸

    梵天丸

    落ち葉がくれた美しいデザイン・・素敵です!!

    2012年12月07日21時55分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    寒そうな感じが出ていますね 滝の流れが変化に富んでいて素晴らしいです

    2012年12月08日00時42分

    efab

    efab

    散ってもなお美しく岩肌を染める葉が晩秋を感じさせてくれますね。お見事です!

    2012年12月08日06時08分

    nyao

    nyao

    この時期に滝って考えてみた等ぼくはあまりありませんでした>< 紅葉とのコラボ、今だけですから貴重ですよね(^^ ギャラリー観覧ありがとうございました! 僕も広角レンズと悩みました(笑)なのでせめてものでズームの魚眼にしたのです(^^ レンズは尽きないです、欲しいものは沢山ですがなかなか、、(笑) 生活はなんとかです、毎日が新鮮なので楽しいといえば楽しいですが その分ケンカも絶えません(^^;、仕方ないですよね、他人同士のライフスタイルが急に同居になるのですから><

    2012年12月08日21時58分

    momo-taro

    momo-taro

    ここ、一度行かなくちゃと思ってる滝です(>_<) 多くの雑誌やこちらの作品等を拝見し、繊細で迫力ある滝なんだとイメージしています。 晩秋の趣を感じる切り取り方、流石です。

    2012年12月09日19時23分

    mimiclara

    mimiclara

    岩肌を彩る秋の彩 風情がありますね

    2012年12月11日18時46分

    aniki03

    aniki03

    こんにちは。 動きのあるステキな滝の切り取りですね。 秋の彩りが美しいですね

    2012年12月14日17時33分

    酔水亭

    酔水亭

    岩にびっしりと張り付いた落葉が、いかにも晩秋の様相で去り往く秋を演出していますね。 季節の移り行く姿は、鮮やかな時が長ければ長い程 心残りな気持ちにさせられます。

    2012年12月22日16時57分

    ま~坊

    ま~坊

    三重のN局さん hattoさん 大徳寺さん Teddy_yさん S*Noelさん さよなら小津先生さん 青い彗星さん macallan12さん ポターさん 茜さん 放浪人さん Goodさん buttonさん parchさん takeohさん シュウポンさん トーマス7号さん Em7さん 之 武さん hisaboさん シンキチKAさん 近江源氏さん マッツン75さん アルファ米さん usatakoさん メープルシロップさん 下町のゾロさん mar-kunさん 梵天丸さん スーパーリリさん efabさん nyaoさん momo-taroさん mimiclaraさん aniki03さん 酔水亭さん 皆様、ご訪問コメントありがとうございます。 今年2回目の袋田の滝訪問となりました。前回は梅雨の豪快な滝。今回は晩秋の落ち着いた滝。 全く表情の違う姿を見せてくれました。 この滝の別名は四度の滝。四季のそれぞれを見ないとこの滝を見たとは言えない。確かにそう思いました。ここまで表情が違うものかと思ったからです。 あとは夏と冬。 行けたら来年の氷瀑を狙いに行けたらなぁ~と考えています。

    2012年12月25日07時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 曙
    • 夢幻
    • 永遠と瞬間
    • 喝采
    • 一心
    • 室町への想い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP