写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

世界が目を覚ます

世界が目を覚ます

J

    B

    朝靄が低く垂れこんだ大地。 そこに陽の光が入った瞬間 世界が変わった 雲上に浮かぶ無数の国々が静かに目を覚ます 撮影 2012/10/12 6:16  ISO 100 SS 1/60 ±0EV f16 179mm

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:岡嶋 和幸(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ネイチャー

    幻想的なシーンですね。いい感じの切り取り方です。オレンジっぽい色合いはもう少し控えめにしたほうがいいでしょう。

    コメント85件

    ま~坊

    ま~坊

    どうしてもこの作品を投稿する際に上下に黒帯を付けたかったのでEXIFデータが消えています。 写真自体は明るさをちょっと変えた以外はJPEG撮って出しです。 いつもJPEGなのですが、この時ばかりはRAWで撮っておけばよかったと思いました。

    2012年10月15日13時43分

    シンキチKA

    シンキチKA

    これは素晴らしい光景ですね! 光のシャワーが美しいです。 この神々しい風景を前にしたら悩みなんて吹っ飛びますね(^-^) 寒くなってくると、太陽が昇った瞬間から自然が動き出すのが 分かりますよね! 感動的な風景ですね(^-^) 名作ですよ!!

    2012年10月15日14時20分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しいですね~ 日本じゃないみたいです 遠くの山の稜線が とても幻想的です!

    2012年10月15日14時50分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    素晴らしい朝の光景ですね~ 感動の朝の始まりですね!

    2012年10月15日15時55分

    aya.t

    aya.t

    写真撮れなくてもいいから見たい〜っ!

    2012年10月15日16時12分

    button

    button

    思わず見入ってしまいます。感動しました。

    2012年10月15日16時46分

    sharkbait

    sharkbait

    何なんですか!?感動モンの美しさです!! 自然が織り成すものは時として涙が出そうなほど感動させてくれますね。 そしてそれを見事に撮られた ま~坊さん 、さすがです。

    2012年10月15日17時19分

    parch

    parch

    累々と続く山並み、 素晴らしい光景ですね。 ここは何処なんでしょう? 実際に見てみたいです。

    2012年10月15日17時31分

    Em7

    Em7

    これは素晴しい。。。 幻想的な雰囲気爆発ですね~。 肉眼で見たら、また感動もひとしおなんだと思います。(^^)

    2012年10月15日17時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい光景ですね〜 靄がかかり光芒となった光の描写と色合いは感動的です!

    2012年10月15日18時27分

    nanasinogo

    nanasinogo

    こ・・・これは・・・なんという世界・・・なんという・・・・素晴らしい!!!

    2012年10月15日19時52分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    なんじゃこりゃ! すっげ~!! めちゃ②美しいです。

    2012年10月15日20時01分

    ポター

    ポター

    素晴らしい風景ですね。 茨城ってそれほど高い山は無いと思いますが、綺麗に撮られていますね。 遅くなりましたが、リーダーと言うのは我が家を取り仕切っているからです。 ワンの祖先はオオカミ。厳しい上下関係で群れが成り立っています。 我が家の場合、甘やかしてしまったので、完全にリーダーになりました^^;

    2012年10月15日20時19分

    cafe mocha

    cafe mocha

    感動です!筑波山でしょうか? まるで映画のワンシーン、壮大なドラマが始まりそうです。

    2012年10月15日20時24分

    アルファ米

    アルファ米

    水墨画の世界。 絶景ですね。 掛け軸にしたいです。

    2012年10月15日20時28分

    梵天丸

    梵天丸

    感動の景観・・素晴らしい瞬間をものにされましたね!!

    2012年10月15日20時29分

    m.mine

    m.mine

    素晴らしい!!マジで素晴らしい。感動的な風景をありがとうございます。

    2012年10月15日20時45分

    pira

    pira

    初めまして 凄すぎです。感動しちゃいました。  ファン登録させて頂きますね。

    2012年10月15日20時50分

    Good

    Good

    凄い凄い! 茨城でこんな所が有るんですね、メモメモ^^。 奥行き感も見事に表現していますね、さすがでございます!

    2012年10月15日20時59分

    Football-fan

    Football-fan

    素晴らしい光景を共有させてもらえて感謝ものの一枚です!

    2012年10月15日21時02分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    良いですね、、、、。

    2012年10月15日21時25分

    青い彗星

    青い彗星

    うっ・・・美しい! JPEG撮って出しですか~。 実際に見たら感動もんですよね^^ 感動しました!!! この場所はこのように撮れることをわかっていたんですか? ん~素晴らしいです(^^)

    2012年10月15日22時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    これは素晴らしい光景ですね!! この素敵な一枚… 暫し見惚れさせて頂きました。(^^ゞ

    2012年10月15日22時12分

    momo-taro

    momo-taro

    これは見事な光景ですね~ 品の良い絵画を拝見しているような気持ちになります。

    2012年10月15日22時15分

    hatto

    hatto

    やりましたね。何故枠を聞いてこられたか納得です。この作品には黒枠がお似合いですね。私も最近枠をつけ始めましたが、何でもというわけではありません。付ける事で協調出来るものには付けています。枠を付けることで画面が締まりました。本当は枠がなくても素晴らしい作品ですが、より一層良くなったと云うことです。 中々撮られない一枚。心に刻んでおきます。

    2012年10月16日05時53分

    kibo35

    kibo35

    すばらしい光景ですねー。自分の目も覚めそうですね^^

    2012年10月16日12時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは撮ろうと思っても中々撮れないですね。 丘の重なり、そして色合い、木々のシルエットがまた素晴らしいです。 良いのを見させて頂き、感謝です。

    2012年10月16日12時56分

    chanco

    chanco

    折り重なる山々に降り注ぐ光、本当に荘厳でため息がでますね。この場所にリアルに立たれていたのを想像すると感動です。わくわくしました。

    2012年10月16日15時14分

    bubu300

    bubu300

    初めまして。素晴らしい光景に感動です。

    2012年10月16日15時46分

    トーマス7号

    トーマス7号

    これは素晴らしい光景、素晴らしい写真ですね。 場所はどこかわかりませんが、見ようと思ってもそう簡単には見られない景色だと思います。 ありがとうございました。

    2012年10月16日17時22分

    α男

    α男

    いいですね!早起きはしてみるもんですね。

    2012年10月16日20時16分

    mimiclara

    mimiclara

    大変な傑作をものにされましたね 絶品の朝 掛け軸にして飾りたいです

    2012年10月16日20時34分

    ぽいた*

    ぽいた*

    これは素晴らしいですね~!! こんな写真を皆が撮りたがってると思いますよ~!! 無論私も~!!

    2012年10月16日21時48分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい描写ですね-。 射す光をそのまま撮る、 そのセンスも技術もすごいものを感じます。

    2012年10月16日21時54分

    usatako

    usatako

    これは凄いですね。本当に素晴らしいです。

    2012年10月16日22時23分

    a-kichi

    a-kichi

    素晴らしい光と朝霧の波ですね。 感動の瞬間です!

    2012年10月16日22時52分

    ちゅん太

    ちゅん太

    見が覚めました。 美しい光景です。 日本画のような雰囲気の色合いもまたすてきですね。

    2012年10月16日23時00分

    irikun

    irikun

    目が覚める素晴らしさ! 早起きは・・・ですね~^^/

    2012年10月17日01時04分

    シュウポン

    シュウポン

    はじめまして。 この朝霧に浮かぶ木々のシルエットはめちゃ美しいです。 差し込む光、色とても素敵です。

    2012年10月17日09時38分

    やまべぇ

    やまべぇ

    これまた地元茨城でこんな素晴らしい景観を見れるなんて驚きです! 早起きして行けばいつでも見られるわけじゃないと思いますが、ここも撮ってみたい、ってか見てみてたいです^_^

    2012年10月17日09時40分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    日本でこんな美しい景色を見れるなんてすばらしいです。 朝日が差し込むことで連なる山々の稜線がはっきり区別され とても美しい光景です。 光を表現された素晴らしいお写真だと思います。

    2012年10月18日00時50分

    Thanh

    Thanh

    水墨画を思わせる幻想的な描写、、しみじみ見てしまいました。

    2012年10月18日07時44分

    三重のN局

    三重のN局

    国内で撮られたとは思えない素晴らしい作品ですね。 いよいよ本領発揮、センスある描写が見事です(^^)

    2012年10月18日13時41分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    もう!素晴らしい! この一言につきます。 とても素敵な瞬間出くわす事と それを切り取る技術 その両方を持ち合わせていないとこの写真には 到達出来ません。 この写真をPHOTOHITOのトップになって欲しいと素直に思いました。 久しぶりに写真を見て興奮&感動しました。(^^♪

    2012年10月18日22時54分

    たんね

    たんね

    なんて表現したらいいんでしょう。 素敵すぎて、ただただ感動です。 素敵な写真有難うございます。

    2012年10月18日23時24分

    zooさん

    zooさん

    美しい光景ですが、ここはどちらなんでしょう? 日本ではないような感じですが。 中間色の絶妙な解像がお見事ですね。 美しいお写真ありがとうございます。

    2012年10月19日18時10分

    BO~RA

    BO~RA

    始めまして タイトルを思い付いた作者の気持ち理解出来ます。 この景観を見た作者の感動的な瞬間が伝わってくる素晴らしい画像ですね。

    2012年10月20日20時44分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    朝靄に朝陽が射し込んで金色の世界が現れたんですね 私も北海道の美瑛で撮りたい夢があるのですが いつも叶いません 素晴らしい写真ありがとうございます

    2012年10月21日14時58分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜〜〜〜♪ 見事な大地のひだ・・・重なりですね♪ 朝靄に朝陽が差し込み、まさしくこれが空気遠近法の表現そのものです♪ この素晴らしさに、ただただ見入ってしまいます・・・

    2012年10月21日21時22分

    hirotie

    hirotie

    いいですね~ こういう写真を一度でいいから撮りたいです!

    2012年10月22日06時32分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    こんにちは! 2回目の訪問です。ついに大トップをかざりましたね! 何度見ても素晴らしいお写真だと思います。 こういう瞬間を収めるま~坊さんのテクニックに脱帽です。 いや~素晴らしい!

    2012年10月22日12時37分

    Kyub

    Kyub

    茨城の筑波にこんな素敵な場所が∑(´д`) 素晴らしい朝を見せていただき ありがとうございます(´ω`)

    2012年10月22日18時12分

    まな・はる

    まな・はる

    水墨画のようです。すばらしいです。

    2012年10月22日21時14分

    Harry55

    Harry55

    初めまして。 感動しました。一度でいいからこのような光景を目にしてみたいです。掛け軸にしてもよろしいのではないでしょうか!

    2012年10月22日22時27分

    わかちゃん

    わかちゃん

    素晴らしい光景.感動、

    2012年10月23日14時37分

    酔水亭

    酔水亭

    我が県内でも、このような神々しい素晴しく美しい光景を撮影する事ができるのですね! 凄い事です! 誇るべき作品を撮影された <ま〜坊さん > には、よくぞ捉え切りましたっ!!とお祝い申し上げます。 この作品、県展に応募されては如何でしょうか?! 一票だけでは とても足りません。

    2012年10月23日19時43分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    自然のなせる技。すごいショットですね。 この自然は雲のなかにあったのですね。 東京からすごく近いところに天空の城が あったのですね。素晴らしいです。

    2012年10月23日19時54分

    GaiaV2

    GaiaV2

    初めまして。 絶景というのはまさにこれ!といった作品ですね。 素晴らしい瞬間に出会えましたね。

    2012年10月24日00時14分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    はじめまして。 なんて幻想的な写真ですか!! ありがとうございます(>_<)

    2012年10月24日17時26分

    ゴリ

    ゴリ

    はじめまして。これはすごい写真ですね。光の加減で織りなす山々の絶景。見事な写真です。 気に入りました。

    2012年10月24日19時43分

    ま~坊

    ま~坊

    シンキチKAさん ミンチカツさん 写楽庵 さん aya.tさん buttonさん sharkbaitさん parchさん deep blueさん Em7さん さよなら小津先生さん Teddy_yさん macallan12さん nanasinogoさん 伝説のスーパーサイヤ人さん ポターさん cafe mochaさん アルファ米さん 梵天丸さん m.mineさん piraさん Goodさん Football-fanさん monpetokuwaさん 青い彗星さん 之 武さん momo-taroさん hattoさん kibo35さん おおねここねこさん chancoさん bubu300さん トーマス7号さん 茜さん α男さん mimiclaraさん ぽいた*さん hisaboさん usatakoさん a-kichiさん ちゅん太さん irikunさん t20さん ゴルヴァチョフさん シュウポンさん やまべぇさん ☆yuki☆さん Thanhさん 三重のN局さん takeohさん ゆっき~☆さん たんねさん zooさんさん BO~RAさん スーパーリリさん TR3 PG@さん hirotieさん ゆっき~☆さん二回目(^^) Kyubさん まな・はるさん BlueDropsさん Harry55さん わかちゃんさん 酔水亭さん 下町のゾロさん GaiaV2さん Y.ちあきさん ゴリさん 皆さんコメントありがとうございます。 写真を始めてから良く思うのですが、どうやら私は運が良いみたいです。 この日は前日の天気予報で夜中に雨が降り、朝には回復して良い天気になるとの情報はいれていましたが、あまりの雨音の強さに夜中に目覚め、雨の強さを確認。朝が苦手で普通なら起きれないのですが、この日は起きれたのです。 そして、車で山の方に向かいましたが、雨上がりの筑波山からスカイツリーも撮りたいと考えていましたので、どちらにするか悩みました。でも、なんとなく分岐で真っ直ぐ進んだのです。 その結果がこの光景です。 この場所は何回か行っていましたが、ここまでの光芒が撮れるなんて思っていませんでした。 現地でご夫婦カメラマンがいらっしゃったので、帰りに聞いたところ、「こんな光景は無いよ。」「今までで一番かもしれない」とおっしゃっていました。 そして、私は朝に来たのが2回目だと話すと、「ビギナーズラック過ぎる」とビックリされていました。多分ですが、相当回数通われているお二人だと思います。機材もフィルムカメラにガッチリした三脚をお使いでしたから。

    2012年10月27日06時27分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    これま~坊さんの作品だとは気付きませんでした。 すごいですね。 そんなすごい方がなんにもわけの分からない人間に教えて くれなくても結構です。諦めがつきます。 大変お世話になりありがとうございました。 いつも書き込んでくれたところに少し書き込みました。

    2012年10月27日15時47分

    kenchan

    kenchan

    これは凄い! 見事な写真ですね!素晴らしい!

    2012年10月27日18時58分

    近江源氏

    近江源氏

    神々しい光芒の美しさで 素晴らしくて感動です 凄い作品ですね

    2012年10月28日11時47分

    たまじまん

    たまじまん

    目覚めのワンショトですね。 こういう一日は、全てがリセットされてフレッシュな気分になれそうです。

    2012年10月28日17時18分

    jetta

    jetta

    感動的な情景に 心を強く打たれました。 これでjpegなんですね~。 ホントすごい。

    2012年10月28日21時21分

    くーた

    くーた

    イイ! 壮大な景色。地球は生きている。

    2012年10月28日22時06分

    mckee

    mckee

    感動的光景ですね!! 現地の興奮が伝わります♪

    2012年10月28日22時15分

    マッツン75

    マッツン75

    こんな傑作を見逃していたなんて 僕も目ん玉はどうやら節穴だらけのようです。 いや~すんばらしい^^

    2012年10月29日00時32分

    kdmn1128

    kdmn1128

    はじめまして。 タイトルにふさわしい素晴らしい作品です! 生で見たときはさぞかし感動的だったでしょう… 自分もこんな一瞬と出逢ってみたいです。

    2012年10月31日22時32分

    眠いのは夜更かしのせい

    眠いのは夜更かしのせい

    こんな景色が日本にあるのですねΣ(゚д゚lll) 実際に見れたら声がでなさそう!羨ましいです。 これからも宜しくお願いします!

    2012年11月05日23時34分

    ま~坊

    ま~坊

    下町のゾロさん kenchanさん 近江源氏さん たまじまんさん jettaさん くーたさん mckeeさん マッツン75さん kdmn1128さん 眠いのは夜更かしのせいさん ご訪問、コメントありがとうございます 今、改めて考えてもとても貴重な体験をしたと思います。 どれ位貴重かさえ解りません。 とにかく神々しい素晴らしい情景でした。隣で撮っていた方は声を出していました。「おー素晴らしいねぇ~」と。 私も当然思いましたが、あまりの素晴らしさに声になりませんでした。 是非、また出会いたい光景です。

    2012年11月15日12時55分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こんにちは、ご訪問ありがとうございました。 極上の油絵を見るような美しい風景ですね。 陰陽の起伏のある風景がどこまでも続く遠近感を魅力的にしています。 いつまでも見ていたい風景です。

    2012年11月21日11時38分

    Usericon_default_small

    lynxnyan

    こんばんは 何度も訪問頂きコメントありがとうございます。 凄い!超人気写真ですね!とても素晴らしい作品で魅了されます。

    2012年12月07日23時12分

    kabachi

    kabachi

    何ですか(゚o゚;;このグレートなお気に入りの数は。。。 トップでは何回も見ましたけど。 他の作品も工夫溢れる作品ばかりでレベルの高さを感じました。

    2013年03月31日18時04分

    ramengas

    ramengas

    スゴイ、幻想的な朝の光ですね。 洗練された水墨画のような描写もスゴイです。 大地が目を覚ますような…と思ったらタイトルも 「世界が目を覚ます」でした^^; まさにそんな雰囲気です。

    2013年04月10日23時37分

    YD3

    YD3

    素晴らしい ナイスですね!

    2013年04月15日22時16分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    素晴らしい!! ビギナーズラックも大事ですよ♪ こんな素晴らしい写真撮りたいです。

    2013年04月19日23時19分

    黒太

    黒太

    思わず、大きくして見ましたが、 これは掛け値なしにすばらしいですね。 いつかこんな写真を、僕も撮ってみたいです。

    2013年04月20日23時40分

    三重のN局

    三重のN局

    いやいや、この作品もそのうちに私の票を超えますよ(^^) 『満天の華』を何時もご覧頂きありがとうございます。 ここだけの話しですが、あの写真がFUJIFILM30,000人の写真展に 入選し、全国28都市の会場の特設展示コーナーに展示されます。 もし、お近くに会場があって見て頂けたら幸いです。

    2013年07月16日15時15分

    三重のN局

    三重のN局

    お祝いのお言葉ありがとうございます。 申し訳ありせんが、会場はクグって下さいませm(._.)m

    2013年07月16日15時50分

    B・J

    B・J

    この情景は素晴らしすぎます。日本なのか・・と思ってしまうほどでした 僕の写真にコメントくださいまして ありがとうございました とても励みになります^^

    2013年07月22日21時59分

    三重のN局

    三重のN局

    水戸会場に行って頂けるのでしたら、会場に出展者に手書きのメッセージ を投函できる「絆ポスト」が設置されてますので、宜しくお願いします<m(__)m>

    2013年07月23日11時24分

    三重のN局

    三重のN局

    返信ありがとうございました。 小さなお子様もいて大変な時です、無理されないで下さいね! 私のわがままですから…(^^)

    2013年07月23日11時26分

    in my iMage

    in my iMage

    コメントありがとうございました。 なるほど。 あの日が蘇ってきますね。

    2015年07月23日19時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 日出づる国
    • 絆
    • 曙
    • 繋ぐ
    • 日本人の誇り
    • 伴侶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP