写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

被写体作り

被写体作り

J

    B

    この花壇は私が昨年種を取り、春に種まきから育てたマリーゴールドです。 被写体作りから楽しもうと育てた花壇に、やっとセセリチョウが遊びに来てくれました。

    コメント30件

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしいです! 種から丹精込めて育て上げたマリーゴールドに美しい花が咲き、セセリチョウが喜ぶような光景を見ることが出来るとは!!! 深い緑の葉と山吹色に美しい姿を披露した花にセセリチョウの素晴らしい情景描写ですね。

    2012年09月19日00時56分

    シンキチKA

    シンキチKA

    素敵な事ですね(^-^) 自分で育てた花が被写体になった瞬間ですね!! 光もよい具合に当たって綺麗ですね!

    2012年09月19日03時58分

    hatto

    hatto

    何とも壮大な計画。ご自分で育てられた花に蝶が舞って、それをご自分で写す。光りが斜めに当たって、花達が笑っている様な感じがします。「立派に育てて頂いたね」と、そんな会話も聞こえてきそうです。

    2012年09月19日04時27分

    梵天丸

    梵天丸

    まさに我が子を育てるがごとくの思いのこもった 作品・・二輪の奥に美しいボケを配して。 日差しに輝く姿も、止まるセセリチョウも 作品を盛り上げますね!!

    2012年09月19日06時03分

    セラ

    セラ

    種を取るところからですか!! それはそれは、愛情いっぱい、セセリもお気に入りの場所になったのではないでしょうか。 私も何か育ててみたいですが、サボテンさえも枯らしてしまうのであとはもう何を育てれば良いのやら・・・

    2012年09月19日09時28分

    hisabo

    hisabo

    被写体作りの花壇という発想もお見事です。^^ お客様のセセリをクローズアップするわけでもなく、 その花壇に訪れたお客様としての見せ方、 光の表現の素敵なことと合わせて、流石の感性を感じさせます。

    2012年09月19日11時14分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    種の採取から育てた被写体凄すぎますね~ やっぱり写真は育てないとダメですね

    2012年09月19日11時37分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 流石ですね。被写体創作からやられているのですね^^ ご自分で作り出した被写体に新たな被写体が遊びに来る。 最高の幸せですね。 創り出す喜びがあふれ出る作品です(^^)

    2012年09月19日12時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい作品ですね~ 被写体に対する愛情の深さは感服させられます。 新たな境地での撮影は素敵ですね。

    2012年09月19日12時41分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしいですね。 丹誠込められた花を撮る喜びは何よりも貴重ですね。 そして、元気に育ったマリーゴールドに蝶がやってくる。 二重の喜びです。 美しい1枚をありがとうございました。

    2012年09月19日14時35分

    sokaji

    sokaji

    マイスタジオにお客様ですか、素敵ですね。 光りの当たり具合も素晴らしいです。

    2012年09月19日15時47分

    esuqu1

    esuqu1

    さすがですね・・・撮影に出かけなくてもいいように育てられるなんて・・・・ 私も昔は、ただ酒飲ませて被写体候補育てていましたが、今はもうみんな枯れてしまいました・・・残念! た、種作ってるかっ!そっち狙おうとか(笑)

    2012年09月19日16時43分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    右からの強い光線の中で うまく撮られましたね^ 大小の玉ボケが奇麗です!

    2012年09月19日17時50分

    hikari555

    hikari555

    その通りですね!  出かけられないときは庭先で。 絶妙な光り具合にゲストまで飛び入りですね♪

    2012年09月19日18時13分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    素敵なお話しですねえ〜^^ 思い入れも一際、伝わってきます。 良い画を観せて頂きました^^

    2012年09月19日18時16分

    大目付

    大目付

    絵に立体感があって綺麗ですね~。

    2012年09月19日20時38分

    サザビー

    サザビー

    すごいですね! 被写体作りから始めるというのは、今までにない発想でした! いや~感動です! 私もやってみます!

    2012年09月19日21時42分

    kakian

    kakian

    感動のシーンですね。 年月を掛けての撮影ですか。 いや~、いいです。

    2012年09月19日23時14分

    momo-taro

    momo-taro

    うわぁ贅沢~ 庭に一から被写体を育て上げての撮影ですか。 僕もやってみます、と言いたいんですが そんな立派な庭が無いので無理でした(^^ゞ

    2012年09月19日23時53分

    近江源氏

    近江源氏

    種を蒔いて花を育てるなんて素敵ですね 丹精込められて作られたマリーゴールド綺麗ですね 綺麗な花に誘われてセセリチョウが訪問するって素敵ですね 撮影ようの花壇なんて素敵な贅沢ですね

    2012年09月20日03時53分

    ちょろ

    ちょろ

    凄いです! 種を蒔いてマリーゴールドを咲かせたのですか。 やっぱり、ポットに植わっている苗と違って 種から育てると花の美しさに力がありますね。 セセリチョウにもそれが解ったのではないでしょか(^^) 朝の光りが優しくて、一段と綺麗ですね。

    2012年09月20日10時40分

    イノッチ

    イノッチ

    自ら被写体作りですか・・これに勝るものはありませんね、 自分で育てた花に飛んできてくれる、カメラに収められる・・素敵ですね。

    2012年09月20日16時15分

    rcz

    rcz

    ガーデニングも趣味ですか? 写真は被写体作りから非常に良い事ですね^^。

    2012年09月20日17時14分

    jaokissa

    jaokissa

    開放のボケがいいですね~。 マリーゴールドって、手間がかからないし、花期も 長いので、庭に植えてると何かと重宝しますよね。

    2012年09月20日21時00分

    レオ

    レオ

    感無量ですね!! 光の撮り入れ、流石ですねφ(..)メモメモ 来年も楽しみですね=^_^=

    2012年09月20日21時56分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    種まきから育ち咲いた花に 蝶が遊びに来てくれる… 嬉しい気持ちも一緒に見えるようです(^ ^) (ym)

    2012年09月22日15時34分

    三重のN局

    三重のN局

    OSAMU-WAYさん シンキチKAさん hattoさん 梵天丸さん さよなら小津先生さん セラさん hisabさん 写楽庵さん ま~坊さん Teddy_yさん S*Noelさん sokajiiさん esuqu1さん tomi8さん ミンチカツさん hikari555さん ナニワの池ちゃんさん 大目付さん サザビーさん kakianさん momo-taroさん 近江源氏さん ちょろさん イノッチさん rczさん 茜さん jaokissaさん レオさん rc&ym&npさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「被写体作り」をご覧頂き恐縮です。 ガーデニングが趣味と言うほどでもないですが、種をまき芽が出た時の喜び、 花が咲いてくれた時の感動、昆虫が遊びに来てくれた時の嬉しさ、 それを写真に残すことが出来た幸せは、ささやかですが良いもんです。 あたりまえの幸せに感謝、感謝(^○^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年09月25日00時59分

    duca

    duca

    キラキラ光ってきもちよいお庭です。 蝶も喜んで参加ですね。 ご自分でお手入れされて花が咲くってとても うれしいですよね。

    2012年09月25日05時14分

    mimiclara

    mimiclara

    写真を撮るためにガーデニングまで! まさに一石二鳥ですね これは恐れ入りました

    2012年09月30日16時04分

    まこにゃん

    まこにゃん

    種からですか!? マリーゴールドは毎年植えますけれどいつも苗です。 種を取っておいてみようかしら。 あっ・・。 春咲く花の種を買ってまだ蒔いていない・・。 8日は写真を写すのを諦めて、庭の手入れをしなきゃ・・。

    2012年10月05日15時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 1000本さくらのある街
    • 春二番
    • 振袖姿の女性
    • 桜のヒストグラム
    • 自撮棒日和
    • 桜吹雪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP