写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rene Rene ファン登録

Dual Display

Dual Display

J

    B

    街に飛び出すランナーズもスタスタスタっと。 の◯Padも、いつの日にかは、見開き1ページになる時代も来るのだろうか。

    コメント21件

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    右と左の少しずつの違いがほんとに面白いですね。 額が街灯を軸にして開いたように見えるのも楽しい錯覚です。

    2012年08月29日10時30分

    Wild-eye

    Wild-eye

    構図のせいでもあると思うんですが、この、みっちり詰まった感がすごいです… カメラ・レンズの描写力と撮り手の構成力の両方がないとこうは行きませんね^^) それにしても、よくぞこの瞬間を…

    2012年08月29日10時32分

    masa0622

    masa0622

    こんにちは。なんかipadの宣伝ポスターみたいな素敵な作品ですね。

    2012年08月29日12時31分

    vermilion

    vermilion

    繊細なモノクロ。そして見事なDual!  みなさん仰っているようにこのタイミングは本当凄いですね〜 RFでの全くブレのないモーションは冷静なハンドリングの証。流石ですぅ〜^^/ 最高のモノクロデイをありがとうございます♪

    2012年08月29日18時25分

    VOL

    VOL

    素敵な背景に素晴らしいタイミング。 凄いです。 同じユニフォームのTシャツが黒ぽい色で、それが モノクロのバランスをグッと上げてます。 お見事ですね!

    2012年08月29日20時12分

    yumetaro

    yumetaro

    カッコイイ看板だなぁ。 これはランニングしている人というのがいいですよね。 歩いている人の絵は山ほどありますが、走ってる人の絵は意外と見かけません。 スナップしてても走ってる人をジャストに捉えるのは難しいなと思います。 公園のランニングコースのようには見えませんから、このシンメトリーはかなり ラッキーなショットではないでしょうか。 走ってくる男達が見えたときにこの絵が浮かんで置きピンで狙ったとしても、真横 からのショットは一瞬しかチャンスがない。 そういう絵をビシッとフレームに収めるところ、流石です。 いろんな意味で素晴らしいショットですね。

    2012年08月30日00時14分

    junites uno

    junites uno

    すんごいセンスですね+++

    2012年08月30日00時52分

    AceTree

    AceTree

    すばらしい瞬間!! 懐かしい近未来を感じます(^^)/。 現場には勾配があるのでしょうか? 正方性を重視して感覚優先で左肩上がりを軽減しようとすると、足が切れちゃうんですね(^^;。

    2012年08月31日16時41分

    Rene

    Rene

    Puget Soundさん、とっても嬉しいコメントとフィードバック、 本当に有難うございます。 このランナーズが妙に背景から浮き出してきたので、とても面白かったです。 シャンゼリゼ通りでの出来事なんですよー。 むふふふ、腕時計、いや~嬉しいなぁ、お気づき頂けて。ありがとうございます。 RFは動きものに弱いという固定観念は払拭できました(笑)

    2012年09月06日23時00分

    Rene

    Rene

    おんち-2さん、丁寧にご覧になって下さり有難うございます。 はい、軸をセンターに見開き一ページをイメージしてみました。 フィードバックありがとうございます。とっても嬉しいです!

    2012年09月06日23時00分

    Rene

    Rene

    Wildeanさん、ありがとうございます。みっちり感、表現したかった点です。 最初はこの看板にフレームを合わせていたのですが、右目端のフレームに飛び込んできた ランナーズ。慌てて距離を取り直してシャッターを切りました。 面白い画になっていたのでラッキーでした。構成力だなんて、Wildeanさん、 照れます。でもとても嬉しいです。ありがとうございます。

    2012年09月06日23時01分

    Rene

    Rene

    masa0622さん、お越しくださり有難うございます。 こちらにコメントを頂きとても嬉しいです。

    2012年09月06日23時01分

    Rene

    Rene

    vermilionさん、タイミング上手く捕らえていますでしょうか。 お褒めの言葉、とっても嬉しいです。 RF機は動きものはダメだろうと決め付けておりましたが、35mmクラスの広角レンズは 歪みなく、絞っておいてパン気味にピンとを置いてやれば、結構すんなりフレームに おさまってくれる感じですよねー。モノクロの描写にも触れて下さり感激です! ありがとうございます。

    2012年09月06日23時01分

    Rene

    Rene

    VOLさん、ユニフォームの濃淡も見て下さり有難うございます。 タイミングが上手く合ってくれてラッキーでした。 ミラーレスの機動力は言うまでもありませんが、RFのピント合わせ、 侮っておりました。絞っておけば大丈夫でした、、、。暗がりでは、 AFよりも早くピントが合いますし! お褒めの言葉とっても嬉しいです。ありがとうございます。

    2012年09月06日23時01分

    Rene

    Rene

    yumetaroさん、頂いたコメントとフィードバック、 何度も大事に読ませて頂きました。ありがとうございます。 シャンゼリゼ通りなのですが、朝のこの時間に、なんとも浮いた感じの ランニングのグループがすたすたとやってきました。急いでフレーミングをし直して、 画にできたのが実情です。置きピンでいければ良かったのですが、 如何せん咄嗟のことでしたので、追いかけピントです(笑) おっしゃるとおり、走っている人のストリートショット、確かに!でした。 とても参考になるフィードバックありがとうございます。少々心残りは足ですね、、。

    2012年09月06日23時02分

    Rene

    Rene

    junites unoさん、お越し下さり有難うございます。 すんごい嬉しいです!とても励みになります。ありがとうございます。

    2012年09月06日23時02分

    Rene

    Rene

    AceTreeさん、近未来、嬉しい表現です。ありがとうございます。 それにしても師匠、良く見ていらっしゃいますねー。はい、勾配があったのですが、 あえて水平に直してます。バックのディスプレイとの関係もちょっと悩みました。 なんです、、、足がね、、やはり、ちょっと心残りではありますが、画として 面白い仕上がりでしたので良しとしました。ははは。 ありがとうございます。

    2012年09月06日23時02分

    tadeen

    tadeen

    広告の中に広告があるような写真ですね! ランナーが、かっこいい。 モノクロが様になってる。 毎回、素敵ですね!

    2012年09月23日22時15分

    tana

    tana

    この写真、 新着から見て気にかかっていたんですけど、 今って、勢いでお気に入りとか入れるのヤメようと思ってるんですが、 「保留」してたんですが、 ちょい時間をおいて見ても、 この写真、いいな、と。 なので「お気に入り」。 シュールな絵作り、に引っかかりを覚えました。

    2012年09月30日10時35分

    Rene

    Rene

    tadeenさん、ありがとうございます! かっこいいとおっしゃって頂き、めちゃくちゃ嬉しいです。 モノクロが良くマッチする画になってくれて、ラッキーでした。

    2012年10月10日03時25分

    Rene

    Rene

    tanaさんの最終承認!が取れて、ホッとしました(笑) 少し時間を置いて見て頂いたのがまた嬉しいです。 覚えていて下さったのですね。 いやぁ〜、これからもtanaさんにもっとコーチングを受けたいですなぁ。 真面目に、再度見に来て下さり、コメントとフィードバック、本当にありがとうございました!

    2012年10月10日03時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたReneさんの作品

    • 立ちはだかる要塞
    • 蒼き夏の月夜に
    • DAN
    • 鳥鎮水郷黄金運河
    • TIME TO MOVE ON
    • PowerWorks in the Smoky-Blue-Night

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP