写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small なめこ汁 ファン登録

始まりの朝 -富士山-

始まりの朝 -富士山-

J

    B

    土曜日の深夜0:30から7:30 土曜日の夕方17:00から19:30 日曜日の深夜2:30から7:30 張り込みをして富士山の写真を撮影してきました。 初めての新道峠でしたので撮影場所を間違えた(笑) などのかるーいトラブルもありました。 結構時間をかけた割には… って感じですが 約14時間張り込みした写真をUPしていきます^^ 同じような構図ばかりですが、いろいろな表情の富士山に 感動致しました。

    コメント8件

    irikun

    irikun

    きれいな朝焼けの富士山。 このポイントイイですね~行ってみたい~^^/ 次のアップ楽しみにしてます~。。。

    2012年08月27日23時20分

    ちーくん

    ちーくん

    静寂感ありますね〜。 雲海が富士!!って感じです☆

    2012年08月28日02時19分

    TAKAQ

    TAKAQ

    雲海に富士山ですか。 すばらしい描写ですね。

    2012年08月28日08時10分

    shokora

    shokora

    うわ~すごいです! これは拡大推薦です! 空も美しいし、雲海も! そして街の明かり。 前の木々シルエットの入り方、バランス、すべてすばらしいです! 富士山からこぼれ落ちる明かりのようなものは何でしょう?! これも印象的です!

    2012年08月28日10時45分

    kachikoh

    kachikoh

    富士山写真を多く撮られてるんですね~ 私も富士にハマっています(^^♪ 新道峠はまだ行った事がありません。こんな写真が撮ってみたいです。 富士山繋がりでお気に入り登録させて頂きました。 よろしくお願い致します。

    2012年08月28日12時51分

    sokaji

    sokaji

    これから富士山に光があたって来る・・・ ワクワクする瞬間ですね。空が綺麗ですね。

    2012年08月28日13時31分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    irikunさん コメントありがとうございます。 初めての訪問でしたが、また行きたくてうずうずしております。 ただ、早朝狙うとなると暗闇を歩くので少し怖いですね(笑) ちーくんさん コメントありがとうございます。 私一人での撮影でしたので、とても静かで心地よかったです。 朝は流石に寒いですね(+_+) ガタガタしちゃいました。 TAKAQさん コメントありがとうございます。 私の住んでいる千葉では滅多なことがないと雲海なんて 拝めません。見れるとウキウキしちゃいます^^ hananekoさん コメントありがとうございます。 初めての訪問でしたので、時間や場所カメラの設定など 色々試すための下見旅行です(笑) shokoraさん コメントありがとうございます。 千葉では鹿野山で雲海を見れますが、なかなか拝むことが出来ないですね。 今年の秋から冬は千葉で雲海を狙ってみます^^ 富士からこぼれる明りは、ご来光を見る為の登山者だと思いますよ!! Polluxさん コメントありがとうございます。 私の自宅からは約190km 高速をがっつり利用して約2時間半って感じです。 とにかく、都内を抜ける事が面倒… 時間を誤ると大渋滞(泣) kachikohさん コメントありがとうございます。 まだまだ駆け出しものです。是非新道峠行ってみて下さい^^ とてもいい場所ですね。本当に感動しちゃいました。 私も先日ターンパイク行ったのですが、惨敗でした…。 sokajiiさん コメントありがとうございます。 1秒単位で変わりゆく景色に心がワクワクしました。 とても感動的で苦労した甲斐がありました^^

    2012年08月28日21時37分

    button

    button

    文句のつけようのない構図ですね。富士はやはり美しいです。

    2012年09月02日11時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなめこ汁さんの作品

    • Orange road
    • 静かに朝を迎える
    • 水鏡 -印旛沼-
    • 雲に覆われた朝
    • 棚田の目覚め
    • 月下に輝く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP